第3次東大阪市健康増進計画「健康トライ21(第3次)」の策定について
第3次東大阪市健康増進計画「健康トライ21(第3次)」
東大阪市では平成25年3月に「第2次東大阪市健康増進計画 健康トライ21(第2次)」を策定し、「東大阪市民がともに支えあい、健康で心豊かに生活できる活力ある社会の実現」を目指し、さまざまな取り組みを推進してきました。健康トライ21(第2次)が令和4年度で最終年度を迎えたことに伴い、これまでの取組みの評価を行い、新たな健康課題や社会背景等を踏まえ更なる健康づくりの推進を図るため、健康トライ21(第3次)を策定いたしました。
基本理念
市民がともに支えあい、健康で心豊かに生活できる持続可能な社会の実現
-ONE TEAMで取り組む東大阪の健康づくり-
計画期間
令和6(2024)年度から令和17(2035)年度
概要版
【概要版】第3次東大阪市健康増進計画「健康トライ21(第3次)」
計画全文
【全文】第3次東大阪市健康増進計画「健康トライ21(第3次)」
【分割版】第3次東大阪市健康増進計画「健康トライ21(第3次)」
- (1)表紙 別ウィンドウで開きます
- (2)市長あいさつ 別ウィンドウで開きます
- (3)目次 別ウィンドウで開きます
- (4)第1章 別ウィンドウで開きます
- (5)第2章 健康トライ21(第2次)最終評価を踏まえた現状と課題(PDF形式、4.94MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、1.65MB)
- (6)第3章 健康トライ21(第3次)の基本的な方向性(PDF形式、4.94MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、1004.10KB)
- (7)第4章 目標の設定と評価 (PDF形式、944.41KB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、368.16KB)
- (8)第4章 具体的な目標 1)健康寿命の延伸・健康格差の縮小 (PDF形式、1.85MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、1.12MB)
- (9)第4章 具体的な目標2)個人の行動と健康状態の改善(1)生活習慣の改善 (PDF形式、35.91MB) 別ウィンドウで開きます
- (10)第4章 具体的な目標 2)個人の行動と健康状態の改善 (2)生活習慣病(NCDs)の発症予防・重症化予防 (PDF形式、14.07MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、3.20MB)
- (11)第4章 具体的な目標 2)個人の行動と健康状態の改善 (3)生活機能の維持・向上 (PDF形式、14.07MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、1.37MB)
- (12)第4章 具体的な目標 3)社会環境の質の向上 (PDF形式、14.07MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、2.22MB)
- (13)第4章 具体的な目標 4)ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり (PDF形式、14.07MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、2.03MB)
- (14)第5章 計画の推進体制 (PDF形式、738.56KB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、687.19KB)
- (15)資料 (PDF形式、7.04MB) 別ウィンドウで開きます
- (16)用語の説明 (PDF形式、1.22MB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、967.92KB)
- (17)裏表紙 (PDF形式、110.42KB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、75.28KB)