第42回地域ふれあいのつどい

第42回地域ふれあいのつどいを開催します!

障害のあるなしに関わらず、誰にとっても住みやすい社会の実現を目指して、地域ふれあいのつどいを開催します。
地域への障害の理解がより身近な形で進み、「みんなが安心できるくらし」を目指して、今年は地域(3会場)で楽しいお祭りを開催します。
地域の障害者事業所などが中心となって、いろんな種類の企画を用意しています。
イベントへの参加は無料です。会場の入退場は自由です。老若男女を問わず参加を呼びかけ、障害の正しい理解・啓発につながる場として開催します。
このイベントは、東大阪市障害福祉キャンペーン実行委員会が主催、東大阪市福祉部障害施策推進課が事務局となり実施します。
東大阪市障害福祉キャンペーン実行委員会は東京2025デフリンピックを応援しています。

開催一覧
各会場の詳細については、「詳しい情報は会場チラシへ」をご確認ください。
開催日・時間 | 開催場所 | 住所 | 会場チラシ |
---|---|---|---|
令和7年11月3日(月曜日・祝日) 10時から15時 | 石切神社菱水(りょうすい)会館 | 東大阪市東石切町1-1-1 | 詳しい情報は会場チラシへ(PDF形式、2.35MB)(別ウインドウで開く) |
令和7年11月3日(月曜日・祝日) 10時30分から15時 | 高井田東小学校 | 東大阪市長栄寺15-26 | 詳しい情報は会場チラシへ(PDF形式、1.56MB)(別ウインドウで開く) |
令和7年11月22日(土曜日) 10時から15時 | 東大阪アリーナ | 東大阪市中小阪4-7-60 | 詳しい情報は会場チラシへ(PDF形式、4.00MB)(別ウインドウで開く) |
備考:東大阪アリーナ会場にて、13時からステージ(大アリーナ)で、野田市長による挨拶を予定しています。(手話通訳あり)
備考:東大阪アリーナ会場のステージ発表は、手話通訳・要約筆記の対応を予定しています。
第42回地域ふれあいのつどい(チラシ・ポスター)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東大阪市役所 福祉部 障害者支援室 障害施策推進課
電話: 06(4309)3183 ファクス: 06(4309)3815
電話: 06(4309)3183 ファクス: 06(4309)3815