ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    令和6年度 応急手当普及員講習(一般公募)

    • [公開日:2024年6月9日]
    • [更新日:2024年6月6日]
    • ID:36249

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度の応急手当普及員講習(一般公募)

    令和6年度の開催概要




    日時


      令和6年7月31日(水曜日) 9時0分から17時30分  

      令和6年8月1日(木曜日) 9時0分から17時30分

      令和6年8月2日(金曜日) 9時0分から17時30分

      ・3日間出席していただく必要があります。
      ・途中で欠席されますと認定証は発行されません。


    場所



    東大阪市稲葉一丁目1番9号
    東大阪市消防局4階防災学習センター 多目的ホール

    概 要

    応急手当普及員とは、応急手当の普及啓発活動に係る認定制度です。

    応急手当普及員に認定されますと、事業所や防災組織等において普通救命講習等を開催していただくことが可能です。

    認定期間は3年間で、再講習(3時間)を受講することで認定期間を延長できます。

    対象者

    東大阪市内在住・在勤・在学者(いずれか)で、認定後、応急手当の普及啓発活動に従事される方

    定員

    10名程度(申込み先着順)

    講習内容

    救命に必要な応急手当の指導要領

    (応急手当に関する筆記試験、実技試験を含みます。)

    申込受付期間

    令和6年7月1日(月曜日)9時0分から令和6年7月24日(水曜日)17時30分まで(定員に達し次第受付を終了します。)

    申込方法

    1 東大阪市電子申請システムによる申込み

    「令和6年7月31日(水曜日)から8月2日(金曜日)応急手当普及員講習(新規)受講申込み」(別ウインドウで開く)

    ・電子申請システムを利用する場合、応急手当普及員講習受講申込書の郵送等は不要です。


    2 電話及び郵送等による申込み

    ・平日9時0分から17時30分までの間に下記問い合わせ先に電話で申込みしてください。受講枠が確定すれば、応急手当普及員講習受講申込書(別紙)を郵送またはファクス、メールで提出してください。

    問い合わせ先

    東大阪市消防局 警防部 警備課

    〒578-0925 東大阪市稲葉一丁目1番9号

    電話  :072(966)9664(平日9時0分から17時30分)

    ファクス :072(966)9669

    メール :shobokeibi@city.higashiosaka.lg.jp

    ・問合わせ先以外の消防署や時間帯では、空き状況の確認及び受付は出来かねますので、ご注意ください。

    お問い合わせ

    東大阪市 消防局 警防部警備課
    電話: 072(966)9664