ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    ご意見箱の公表(令和4年度)

    • [公開日:2022年5月25日]
    • [更新日:2023年10月6日]
    • ID:34837

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、来庁された皆さんが窓口でお気づきになったことや市政に関する意見を手軽に伝えられる手段として、平成24年5月15日から市役所本庁舎1階と市内7カ所の行政サービスセンターに「ご意見箱」を設置しました。
    これまでにいただいたご意見と、それに対する担当課の考えを以下に掲載します。
    今後ともお気づきになったことや市政に関する意見を備え付けの用紙に記入のうえ、設置の「ご意見箱」に投函してください。

    ご意見箱の公表一覧はこちら

    クリエイションコアの間の通路

    ご意見

    本庁舎とクリエイションコアの間の通路に職員の方がよくタバコを吸いに来ている。
    通路が狭いので、煙が避けられない。
    庁舎内にタバコを吸える場所を作ってよけてください。

    回答:管理課

    健康増進法及び大阪府受動喫煙防止条例に基づき、庁舎の敷地内は「全面禁煙」であることから、喫煙場所を庁舎内に設置することができないルールとなっておりますが、ご指摘を踏まえまして、受動喫煙防止のための喫煙マナーを遵守・徹底するよう、改めて職員への啓発・注意喚起を実施してまいります。


    エレベーターと食堂

    ご意見

    ・エレベーターの階を示す点灯管をつけてください。待っているのがイライラします。

    ・11階の食堂のメニューが少なすぎる。×が多いため、好きなメニューが食べられない。×をつけるならメニューに載せないでほしい。

    回答:管理課

    ・ご指摘のエレベーター走行階の表示装置が設けられていない件につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。本庁舎のエレベーターにつきましては、コンピューター制御により複数台のエレベーターを状況に応じて効率的に運行し、最適なフロアに到着させるシステムを採用しております。このため、場合によってはお待ちになられているフロアを通過することがあるなど、かえってストレスを生む状況が想定されることから、設置には至っておりません。今後エレベーターの改修等を行う際には、ご利用の方の意見も含め、事業者と協議を進めてまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    ・ご指摘の11階食堂のメニューにつきましては、現在、物価高騰、その他社会情勢の影響から、一時的な措置としてメニューを減らして提供している状況です。今後も、食堂のメニュー表示のあり方については、運営事業者と協議させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


    街路樹のメンテナンスについて

    ご意見

    東大阪市下小阪のマンション前なのですが、このあたりは街灯も少なくこわいです。
    少しでも灯りが増えると安心します。

    回答:土木環境課

    街路樹については、計画的に手入れをしており、当該場所については10月下旬に剪定をさせていただきました。通行に支障が出る場合は適宜対応させていただきます。

    回答:道路整備課

    道路整備課では、車両交通事故を防止する目的で道路照明灯を設置する事業を実施しております。道路照明灯は、交通安全効果の高い場所より順次設置をさせていただいており、現在は、横断歩道や交通量の多い道路が交差する交差点等に限定し、設置しております。


    放置バイク

    ご意見

    51cc以上のバイクは放置禁止区域に駐輪していても、処罰がなく、なぜ原付バイク(50cc以下)・自転車は撤去対象となるのか。

    回答:自転車対策課

    自転車・原付(50cc以下)は「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」及び東大阪市の条例に基づき、撤去や啓発を行っていますが、51cc以上のバイクは道路交通法に基づき、車両として警察が取り締まりを行っています。その為、自転車・原付(50cc以下)と51cc以上のバイクとは駐輪可能な場所が異なり、又、対応するのも市役所と警察と異なる為、撤去と取り締まりは別で行っています。(自転車等放置禁止区域内外に関わらず、51cc以上のバイクが駐車禁止区域に駐輪されている場合は駐車禁止違反として処罰の対象となります。)


    マイナンバーカードの受付業務

    ご意見

    マイナンバーカードの申請窓口について

    (1)受付から手続きできるまで4時間以上待たされた。

    (2) 窓口の開設時間を9時30分から16時としておきながら、午前中で受付を終了している。

    (3)窓口委託業者が酷い。市として、もっと人を入れて教育をしなければならない。

    回答:市民室

    マイナンバーカードの申請につきまして、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

    現在、大変多くの方にマイナンバーカードの申請のため、窓口開設時間前から並んでいただいている状況です。対応には限りがございますため、恐れながら窓口開設時間中でも受付を終了させていただいております。

    この状況に対応するべく人員体制や窓口の拡張を図っております中で、接遇の質へのご指摘を頂戴することとなりまして恐れ入ります。お越しいただきました皆様へご不快な思いをさせないよう、体制を整えてまいりますと共に、接遇の質を高めるべく指導、教育してまいります。


    子どもの道路でのボール遊び等について

    ご意見

    校庭開放してほしい。もしくは公園で遊ぶことを学校で教え、道路で遊んではいけないことを教えてほしい。

    回答:安全調整課

    子どものボール遊び等によって家や車が傷つけられた場合、法律上損害賠償を請求できる可能性があります。本市でも弁護士による無料法律相談を行っております。

    回答:学校教育推進室

    校庭開放については、実施時の安全管理や下校時の安全確保等から、実施について課題があると考えています。

    これまでも、各学校において、各校の実情に合わせて「公園で遊ぶこと」や「道路で遊ぶことの危険性」等も含め、放課後の過ごし方について児童生徒に指導すると共に、保護者へもお伝えしているところです。

    教育委員会から各学校に対して、ご意見いただいたことも踏まえ、今後もその実情に合わせて指導するよう指導助言いたします。


    東大阪市職員の歩きタバコについて

    ご意見

    東大阪市職員の歩きタバコについて

    回答:教育政策室

    東大阪市本庁舎の敷地内は全面禁煙となっておりますが、休憩時間等に当該敷地外で喫煙する場合であっても、望まない受動喫煙を防止する観点から、周囲の状況に配慮しなければなりません。今回のご意見に対しまして、所属職員に喫煙マナーを遵守するよう再周知するとともに、自らの行動が公務の信用に影響を与えることのないよう指導をいたしました。


    血圧計

    ご意見

    血圧計の設置がなくなったのですか。

    回答:管理課

    本庁舎1階に設置しておりました血圧計はリース期間が満了したため、1月中旬をもちまして一旦撤去いたしましたが、4月中旬より、新たに血圧計を本庁舎1階に設置しております。 


    回答:地域健康企画課

    市内3か所の各保健センターに血圧計を設置しております。保健センターでは、保健師による健康全般に関する相談も行っておりますので、あわせてご利用ください。 

      

    多文化共生情報プラザ

    ご意見

    多文化共生情報プラザだよりについて現在発行されている言語に追加して、インドネシア語も発行してほしいです。

    知り合いのインドネシア人たちには、英語の分を渡していますが、わからない人も多数います。やさしい日本語版もあれば、ありがたいです。

    回答:多文化共生・男女共同参画課

    現在、市政だよりを英語、韓国・朝鮮語、中国語、ベトナム語に翻訳した多文化共生情報プラザだよりを発行していますが、他の言語への翻訳については、今後の課題としてご意見を参考にさせていただきます。また、やさしい日本語版の発行についても検討してまいります。

    本市にはインドネシア語も含めた11言語で情報提供や相談対応を行う多文化共生情報プラザがございますので、プラザの周知、案内にも努めてまいります。

    これからも外国人住民によりわかりやすく、正確に情報を伝えられるよう取り組んでまいります。


    舞いあがれの模型飛行機

    ご意見

    NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の作中に登場する、模型飛行機の購入方法及び価格について。

    回答:国際観光室

    NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の作中に登場する模型飛行機のモデルとされておりますのは、東大阪市内の事業者であります、株式会社盛光SCM様にて販売しておられる、飛行機工作キットと聞いております。

    「飛行機工作キット」の詳細についてはこちらのサイトをご覧ください。
    https://co-ba-2855.stores.jp/


    図書館横の喫煙

    ご意見

    以前にも書かせて頂きましたが、図書館横の公園にて、昼の時間になると、市役所職員の方が多数たむろして喫煙をされている事は、受動喫煙の観点からどうなのか?という趣旨の意見書を提出させて頂きましたが、何一つ変わる事も無く、灰皿代わりに誰が用意したのか、バケツが置いて有る事もおかしくないですか?

    もはや職員の喫煙所になっていますよね。

    市民の憩いの場所とは程遠い公園です。

    回答:人事課

    本市職員の喫煙マナーについて、状況が改善されておらず誠に申し訳ございません。

    ご指摘いただきましたバケツについては、担当課に連絡のうえ速やかに撤去し、公園にて昼の時間に喫煙をしている職員に注意を促しました。また、職員の喫煙マナーについて、庁内全体へ現状の周知、並びに啓発を目的に通知を行いました。引き続き喫煙マナーの向上に努めてまいります。


    キャッシュレス決済

    ご意見

    以前、キャッシュレス決済の事業をやっていましたが、東大阪市民に限定しているわけでもなく、東大阪に本社を置く会社をターゲットにしているわけでもないのに東大阪がやる意味がわかりません。東京の会社がもうかるだけで私たちは豊かになりません。今後はもう少しよく考えてください。

    回答:企画課

    本市としましては、キャッシュレス決済ポイント還元事業により、今までデジタル技術になじみがなかった人がキャッシュレスを通じて便利さを感じてもらうことは今後の地域DXの推進に繋がるものと考えております。

    また、消費喚起や事業者支援として、東大阪市民はもちろん東大阪市に訪れていただき、対象店舗でキャッシュレス決済をご利用いただいた方々へ20%のポイント還元(最大5000円相当/1ペイ)を行い、利用者へのポイント支援を行い、また、市内及び市外からの消費を呼び込むことにより、市内対象店舗の飲食店や小売店などでの消費が増加することで、コロナ禍で停滞してしまった市内経済の回復・発展につなげることとしております。

    今後も本市事業へご理解いただきますようお願い申し上げます。


    自転車置き場

    ご意見

    朝9時に来ても、駐輪スペースがなく、困っています。職員用と来庁者用を分けてほしい。もしくは、有料化してほしいです。

    回答:管理課

    本庁舎の駐輪場につきましては、通勤する職員用の駐輪スペースと来庁者用スペースを別に定めているところですが、混雑に関しご不便をおかけし申し訳ございません。
    現在、一時的に本庁舎南側に臨時駐輪場を設けております。
    有料化は現在検討しておりませんが、今後も放置自転車の撤去および臨時駐輪場の整備等対策を進め、混雑緩和に努めてまいります。


    車イスの表示

    ご意見

    地下駐車場の「車イス専用の表示」が誤解を招く表現だと思います。車イスの表示マークは車イスを含めた障がいをもつ人々のことを表すマークだと思います。なるべく出入口に近くて負担がかからないよう配慮された駐車スペースだと思います。

    回答:管理課

    本庁舎地下駐車場の車イスマークが表示されている駐車区画につきましては、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令」第17条の規定に基づくものであり、「車いす使用者駐車区画」として設置しております。一方で、車いすの表示マークについては、ご指摘のとおり車いすを含めたすべての障害者という趣旨があり、駐車場利用者の混乱を招きかねないことから、表記方法について検討、改善を図ってまいります。

    なお、本庁舎では、1階北側正面玄関付近に「ゆずりあい駐車区画」として、移動に配慮が必要な方にご利用いただける駐車区画も設けております。


    血圧計

    ご意見

    1階にある血圧計ですが、腕を入れる所がまっ黒ですよ。またコロナ禍の中で消毒液すら置いていないのはいかがなものでしょうか。

    回答:地域健康企画課、管理課

    ご指摘いただいたご意見を受け、血圧計の腕帯については取扱説明に従い、適切に洗浄いたしました。
    今後は定期的に洗浄を行い、快適にご利用いただける状態を維持して参ります。

    消毒液につきましては、ご指摘を踏まえ設置いたしました。


    平日の業務時間の延長

    ご意見

    週に1度でもいいので、平日20時程度まで開庁して欲しい。

    仕事を休まないと、来ることができない。

    回答:行財政改革課

    ご意見のとおり、現在、本庁舎及び各行政サービスセンターの開庁時間は、17時30分までとなっております。また、平日以外の窓口は、第4土曜日(本庁舎2階・3階窓口)の9時から正午となっております。

    自治体が提供する市民サービスは、多様なニーズに対応することが必要と考えており、各種証明書の交付については、コンビニ交付サービス(6時30分から23時)の導入などを行ってまいりました。

    また、本市では、市民の暮らしがより豊かで便利になる社会をめざし、令和4年2月に「DX推進方針」を策定しました。この方針の柱の1つとして、デジタル技術で「行政サービスを変える」と掲げ、東大阪市電子申請システムを開始しております。今後は、電子にて申請できる項目を増やし、窓口に来庁することなく、必要なサービスを提供することで、利便性の向上に繋げていきたいと考えております。


    番号機

    ご意見

    番号札を発券する機械の前に配置されている人数が多い。
    威圧的で邪魔になっている。

    回答:市民課

    この度は貴重なご意見ありがとうございます。

    市民課に設置しています番号発券機については、住所変更・戸籍届の窓口と証明書等の発行窓口、臨時運行許可の手続き窓口、新築届の手続き窓口と多岐に渡る業務の受付の発券をしております。

    また、番号発券機前の担当は証明書発行等の申請書の記載案内や取得にかかる事前相談等も兼ねており、窓口での受付時にスムーズに手続きが行えるよう案内しております。さらに庁舎のフロア案内も兼ねております。これらの業務に対応する2名の人員配置により市民の方にお待ちいただく時間を短縮できていると考えています。

    ご意見を真摯に受け止め、来庁される方々にご不快な思いをさせてしまうことのないよう今後も接遇の質を高めてまいります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


    街路樹

    ご意見

    ①街路樹の手入れをしてほしい

    ②ごみを捨てられるので困っている

    回答:土木環境課

    ①街路樹については、年に1回計画的に手入れをしており、本庄西3丁目の街路樹も今年度に予定しております。通行に支障が出る場合は適宜対応させていただきます。

    ②ごみがよく捨てられる場所については、不法投棄されないよう啓発看板の設置を検討させていただきます。


    障害児者支援センター

    ご意見

    障害児者支援センターの交通誘導のガードマンの必要性・勤務態度について

    回答:子ども家庭課

    東大阪市立障害児者支援センターでは、利用者の方や送迎車輛の出入りの際の交通誘導のため、警備業務を指定管理者より業者委託しております。送迎の時間が定められている為、それ以外の時間は待機していただいている状況です。今回のご意見につきましては、指定管理者よりそれぞれの業者に対して説明・指導をいたしました。本市といたしましても今後も引き続き注視してまいります。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 市政情報相談課

    電話: 06(4309)3123 ・06(4309)3104

    ファクス: 06(4309)3801 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム