ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年10月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2022年9月21日]
    • [更新日:2022年9月21日]
    • ID:34550

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    • 東保健センター:072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター:072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター:06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課:072(960)3802、ファクス072(970)5821

    番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。

    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 10月11日(火曜日)=(1)やまなみプラザ(四条)、(2)ももの広場(楠根)
    • 10月12日(水曜日)=(2)中保健センター
    • 10月13日(木曜日)=(2)グリーンパル(中鴻池)、(2)夢広場(布施駅前)
    • 10月17日(月曜日)=(1)中保健センター
    • 10月18日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(2)はすの広場(近江堂)
    • 10月21日(金曜日)=(1)東保健センター
    ※(1)は11時~12時、(2)は15時~16時
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、血圧測定など
    問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    依存症理解啓発府民セミナー

    「依存症の基礎知識」「依存症かもと思ったら~相談できるところ」をテーマにした講演を動画配信します。

    とき
    10月3日(月曜日)~11月4日(金曜日)
    申込方法・申込み先など
    府ウェブサイト
    問合せ先
    • 府こころの健康総合センター 06(6691)2818、ファクス 06(6691)2814
    • 健康づくり課

    10月の献血

    とき ところ
    • 10月9日(日曜日)10時~12時・13時~16時30分=フレスポ東大阪
    • 10月16日(日曜日)9時30分~11時30分=長瀬中学校(ふれあいフェスタ)
    ※日程は変更する場合があります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス 06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス 072(960)3806

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 10月18日(火曜日)・11月1日(火曜日)9時10分から=西保健センター/各30人/実施日の4日前まで
    • 10月21日(金曜日)9時20分から=中保健センター/40人/10月19日(水曜日)まで
    • 11月9日(水曜日)14時から=東保健センター/35人/11月2日(水曜日)まで
    ※いずれも申込先着順
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 11月8日(火曜日)13時30分~15時30分=はすの広場(近江堂)/35人/10月3日(月曜日)から西保健センターへ電話または直接
    • 11月9日(水曜日)13時20分から=東保健センター/30人/電話で
    • 11月10日(木曜日)13時15分~15時30分=西保健センター/35人/電話または直接
    • 11月24日(木曜日)13時~15時45分=中保健センター/35人/電話で
    ※いずれも申込先着順
    対象
    令和4年4月1日現在、市内在住の40歳以上の偶数年齢の女性(前年度受診していない場合に限り、奇数年齢の方も受診可)
    料金
    800円
    ※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。
    持ち物
    問診票、市がん検診受診証、バスタオル
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    10月はがん検診受診率50パーセント達成に向けた集中キャンペーン月間

    新型コロナウイルスの影響で、がん検診の受診をためらう方が増えています。一般的に、がんは早期に発見するほど治りやすく、発見が遅れるほど治療が困難になります。新型コロナウイルスの感染に気をつけながら、がん検診を受診しましょう。

    肺がん、胃がん、乳がん、子宮頸がん、大腸がんの5つのがんは、がん検診での早期発見によって死亡率が低下することが科学的に証明されています。

    がん検診の種類と内容など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。なお、検診医療機関では「密」の回避や検温、消毒などの感染防止対策を行っています。

    問合せ先
    健康づくり課

    10月は骨髄バンク推進月間
    骨髄ドナーなどに助成金を交付

    骨髄移植や末梢血幹細胞移植の対象となる主な病気は白血病や再生不良性貧血です。公益財団法人 日本骨髄バンクへのドナー登録者数は7月31日現在、約53万9000人です。ドナーになれる年齢は18歳~54歳と制限があるため、毎年2万人以上の方がドナーから引退します。ドナーは骨髄移植などを待つ患者とHLA型(白血球の型)が一致する必要があるので、1人でも多くのドナー登録が必要です。

    市では、骨髄移植などを推進するため市骨髄移植ドナー等支援助成事業として、公益財団法人 日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業のドナーおよびドナーを雇用している事業所に対し助成金を交付します。

    助成額
    • ドナー=1日2万円(上限7日)
    • 事業所=ドナー1人につき1日1万円(上限7日)
    対象
    • ドナー助成=骨髄などの提供時に市内に住所があり、かつ公益財団法人 日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄などの提供を完了し、これを証明する書類の交付を受けた方
    • 事業所助成=ドナー助成対象者を雇用している事業所
    ※事業所助成のみの申請は不可。申込方法など、詳しくはお問合せください。
    問合せ先
    健康づくり課

    成人歯科健康相談

    とき ところ
    • 10月26日(水曜日)=西保健センター
    • 10月28日(金曜日)=東保健センター
    ※いずれも9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・西保健センター

    麻薬・覚醒剤乱用防止運動期間

    毎年10月~11月は、麻薬・覚醒剤乱用防止運動期間です。薬物乱用がもたらす弊害は、乱用者自身の健康を損なうだけでなく、さまざまな犯罪の要因となり、大きな社会問題となっています。最近では、全国的に青少年の間で大麻やMDMA(錠剤型の合成麻薬)、危険ドラッグ(麻薬と同様の有害性をもつものもある)の乱用が問題となっており、これらの薬物から覚醒剤への移行も懸念されています。麻薬や覚醒剤などの薬物乱用のない社会環境を築くため、薬物の正しい知識をもちましょう。また、薬物乱用防止啓発DVDを貸し出していますので、ご利用ください。

    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス 072(960)3807

    キノコによる食中毒に注意

    毎年、全国各地で毒キノコによる食中毒が発生しています。毒キノコの食中毒は嘔吐、下痢などの胃腸炎症状や冷や汗、めまい、耳鳴りなどの神経症状などさまざまで、生命に関わることもあります。また、触れるだけで皮膚の炎症を引き起こすキノコ「カエンタケ」が生駒山系で見つかっています。毒キノコの簡単な見分け方はありません。確実に食用と鑑別されたキノコ以外は「採らない、食べない、人にあげない」を徹底しましょう。万一、キノコを食べて体調が悪くなった場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807

    健康トライ応援隊といっしょに
    つんく体操

    とき
    10月19日(水曜日)10時~11時30分
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月3日(月曜日)から電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    カラダによい食べ方講座
    食事と運動でフレイル予防

    とき
    10月12日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    12人(申込先着順)
    内容
    座ってできる運動、食育メイトの料理紹介など
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月7日(金曜日)までに電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    オンライン離乳食講習会

    とき
    10月19日(水曜日)13時30分~15時30分
    ※オンラインで開催(Cisco Webex Meetingsを使用)。
    対象
    離乳開始前~11か月ごろの乳児の保護者
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    栄養士・助産師による講話、調理実演
    申込方法・申込み先など
    10月12日(水曜日)までに市電子申請システム
    問合せ先
    中保健センター

    浄化槽の適正な維持管理を

    浄化槽は微生物の働きを利用してトイレなどの生活排水をきれいにする設備です。微生物は生き物のため、維持管理を怠ると水が浄化されず、水質汚染や悪臭が発生します。次のことを守り、適正な維持管理に努めましょう。

    • 年1回以上清掃し、溜まった汚泥を抜き取る
    • 定期的に保守点検を行う
    • 年1回法定検査を受ける

    維持管理は市の許可・登録を受けた業者に委託してください。また、浄化槽の廃止や管理者の変更などがあった場合は届出が必要です。

    問合せ先
    • 保守点検・届出=環境薬務課 072(960)3804、ファクス 072(960)3807
    • 清掃=環境企画課 06(4309)3198、ファクス 06(4309)3829
    • 定期検査=一般社団法人 大阪府環境水質指導協会 072(257)3531

    ストレスさんと上手に付きあいましょう
    10月11日からは精神保健福祉普及運動期間

    仕事や人間関係など全てがストレス。“ストレス”さんは、あなたが嫌でも別れてはくれません。

    そんなストレスさんといいお付きあいを続けていくためには、「自分が主導権を握る」ことが大切です。主導権を握るためには、不眠やイライラなど過度なストレスさんへの反応に早く気づき、自分なりの方法で対処することが必要です。自分が主導権を握りうまくコントロールできれば、ストレスさんは自分自身を成長させてくれる良い存在になります。

    問合せ先
    健康づくり課

    ストレスさんと上手に付き合う方法(例)

    • 体の疲れを癒やす。充分な睡眠、明日へのパワー
    • バランスのとれた食事。食=体調=気持ち
    • 適度な運動。ちょっと階段、ちょっと早歩きでもOK
    • 楽しみの時間。音楽、読書、映画など気持ちも体もリラックス
    • 自分の性格を知る。完璧を求めすぎていませんか
    • たまには自分にご褒美を
    • 熱中できるものを探す。興味があること始めてみよう
    • 愚痴や文句を聞いてもらう
    • 自分に素直に。たまには言いたい大きな声で「NO」
    • どうしようもないときは専門家に相談。荷物は重すぎると歩けません

    自分や家族だけではどうしようもないときは、保健センターの精神保健福祉相談をご利用ください。

    • 東保健センター 072(982)2603
    • 中保健センター 072(965)6411
    • 西保健センター 06(6788)0085
    問合せ先
    健康づくり課

    10月保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談(予約制)クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません)

    • 10月21日(金曜日)9時30分~11時
    • 10月12日(水曜日)・10月26日(水曜日)9時30分~11時
    • 10月24日(月曜日)9時30分~11時

    精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む)

    • 10月5日(水曜日)・10月6日(木曜日)・10月20日(木曜日)14時~16時
    • 10月13日(木曜日)・10月17日(月曜日)14時~16時
    • 10月4日(火曜日)・10月13日(木曜日)・10月18日(火曜日)14時~16時

    骨密度測定(予約制)〈市内在住の20歳以上の方〉

    • 10月28日(金曜日)9時30分~10時
    • 10月6日(木曜日)9時20分~10時45分
    • 10月26日(水曜日)9時10分~10時40分

    電話健康相談

    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分
    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分
    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈令和4年6月生まれ〉(予約制)

    ※受付時間は個別通知に記載。

    • 10月11日(火曜日)・10月25日(火曜日)午後
    • 10月11日(火曜日)・10月25日(火曜日)午前
    • 10月12日(水曜日)・10月19日(水曜日)・10月26日(水曜日)13時20分~14時30分

    1歳6か月児健康診査〈令和3年3月生まれ〉(予約制)

    ※受付時間は個別通知に記載。

    • 10月19日(水曜日)・10月26日(水曜日)午後
    • 10月14日(金曜日)・10月28日(金曜日)午後
    • 10月4日(火曜日)・10月18日(火曜日)13時15分~14時30分

    3歳6か月児健康診査〈平成31年4月生まれ〉(予約制)

    ※受付時間は個別通知に記載。

    • 10月14日(金曜日)・10月28日(金曜日)午後
    • 10月7日(金曜日)・10月21日(金曜日)午後
    • 10月11日(火曜日)・10月25日(火曜日)13時15分~14時30分

    BCG接種〈5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児〉(予約制)

    ※受付時間は個別通知に記載。

    • 10月18日(火曜日)午後
    • 10月18日(火曜日)午前
    • 10月5日(水曜日)13時20分~14時20分

    離乳食講習会(予約制)

    • 10月20日(木曜日)(初期)13時~14時(中期・後期)14時30分~15時30分
    • 10月19日(水曜日)13時30分~15時30分(オンラインで開催)
    • 10月27日(木曜日)(初期)13時~14時(中期・後期)14時30分~15時30分

    糖尿病個別食事相談(予約制)

    • 10月7日(金曜日)13時30分・14時30分・10月19日(水曜日)9時30分・10時30分
    • 10月13日(木曜日)13時30分・14時30分・10月26日(水曜日)9時30分・10時30分
    • 10月14日(金曜日)13時30分・14時30分・10月25日(火曜日)9時30分・10時30分
    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072-963-6211)まで。
    • 就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • 西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。
    • 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業が中止になる場合があります。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157・O26・O111)
    ※大腸菌O26・O111は検査を希望する方のみ。

    • 10月4日(火曜日)・10月18日(火曜日) 9時30分~11時
    • 2720円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5021、ファクス 06(6787)7404

    水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)

    • 10月3日(月曜日) 9時30分~11時
    • 平常項目1万6800円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5021、ファクス 06(6787)7404

    受付日は都合により変更になる場合があります。その他詳細はお問合せください。

    人権標語

    小学校3年生(人権作品集)
    ゆずりあい みんなでやさしく できるといいな

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム