令和4年5月11日 ハラスメントのない社会をめざして「憲法週間 市民のつどい」を開催

基本的人権について考える「憲法週間 市民のつどい」が5月11日に文化創造館で開かれ、一般社団法人 職場のハラスメント研究所代表理事で労働ジャーナリストの金子雅臣さんが「ハラスメント最新事情 あなたの理解で大丈夫ですか?」と題した講演を行いました。
金子さんは裁判の事例を挙げ、ハラスメントと判断される基準を解説。パワハラの事例では、「相手の人格を否定する言葉や業務の範囲を超えてはいけない。」と注意を促すとともに、管理職への教育や当事者の間に入る相談員を設けることなど、企業内での解決策を呼びかけました。
参加者たちは、熱心に金子さんの話を聞き、相手の人格を否定しないハラスメントのない社会への理解を深めていました。