ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年10月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2021年9月24日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:31528

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    • 東保健センター:072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター:072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター:06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課:072(960)3802、ファクス072(970)5821

    番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。

    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    成人歯科健康相談

    とき
    10月22日(金曜日)9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    気軽に相談を
    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 10月12日(火曜日)=(1)やまなみプラザ(四条)、(2)ももの広場(楠根)
    • 13日(水曜日)=(2)中保健センター
    • 14日(木曜日)=(2)グリーンパル(中鴻池)、(2)夢広場(布施駅前)
    • 15日(金曜日)=(1)東保健センター
    • 18日(月曜日)=(1)中保健センター
    • 19日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(2)はすの広場(近江堂)
    ※(1)は11時~12時、(2)は15時~16時
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、血圧測定など
    問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    浄化槽の適正な維持管理を

    浄化槽は微生物の働きを利用してトイレなどの生活排水をきれいにする設備です。微生物は生き物のため、維持管理を怠ると水が浄化されず、水質汚染や悪臭が発生します。次のことを守り、適正な維持管理に努めましょう。

    • 年1回以上清掃し、溜まった汚泥を抜き取る 
    • 定期的に保守点検を行う 
    • 年1回法定検査を受ける

    維持管理は市の許可・登録を受けた業者に委託してください。また、浄化槽の廃止や管理者の変更などがあった場合は届出が必要です。

    問合せ先
    • 保守点検・届出=環境薬務課 072(960)3804、ファクス 072(960)3807
    • 清掃=環境企画課 06(4309)3198、ファクス 06(4309)3829
    • 定期検査=一般社団法人 大阪府環境水質指導協会 072(257)3531

    早期発見・治療のために
    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ 申込方法・申込み先など
    • 10月6日(水曜日)・10月15日(金曜日)9時20分から=中保健センター/実施日の2日前まで
    • 10月13日(水曜日)14時から=東保健センター/10月6日(水曜日)まで
    •  
    • 10月19日(火曜日)9時10分から=西保健センター/10月15日(金曜日)まで
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各20人(申込先着順) 
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    Web配信
    依存症理解啓発府民セミナー

    とき
    10月1日(金曜日)~11月1日(月曜日)
     
    内容
    講演「依存症の基礎知識について」「依存症かもと思ったら~相談できるところ」
    視聴方法
    府こころの健康総合センターウェブサイトから視聴
    ※詳しくは同ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    • 府こころの健康総合センター 06(6691)2818、ファクス 06(6691)2814
    • 健康づくり課

    10月はがん検診受診率50パーセント達成に向けた集中キャンペーン月間

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、がん検診の受診をためらう方が増えています。一般的に、がんは早期に発見するほど治りやすく、発見が遅れるほど治療が困難になります。外出を控えて新型コロナウイルスの感染は防いだけれど、がんは進行していたでは本末転倒になります。

    肺がん、胃がん、乳がん、子宮頸がん、大腸がんの5つのがんは、がん検診での早期発見によって死亡率が低下することが科学的に証明されています。がん検診の種類と内容など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。なお、検診医療機関は「密」の回避や検温、消毒などの感染防止対策を行っています。

    問合せ先
    健康づくり課

    10月は骨髄バンク推進月間
    骨髄ドナーなどに助成金を交付します

    骨髄移植や末梢血幹細胞移植の対象となる主な病気は白血病や再生不良性貧血です。公益財団法人 日本骨髄バンクへのドナー登録者数は7月末現在、約53万3000人です。ドナーになれる年齢は18歳~54歳と制限があるため、毎年2万人以上の方がドナーから引退します。ドナーは骨髄移植などを待つ患者とHLA型(白血球の型)が一致する必要があるので、1人でも多くのドナー登録が必要です。

    市では、骨髄移植などを推進するため市骨髄移植ドナー等支援助成事業として、公益財団法人 日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業のドナーおよびドナーを雇用している事業所に対し助成金を交付します。

    助成額
    • ドナー=1日2万円(上限7日)
    • 事業所=ドナー1人につき1日1万円(上限7日)
    対象
    • ドナー助成=骨髄などの提供時に市内に住所があり、かつ公益財団法人 日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄などの提供を完了し、これを証明する書類の交付を受けた方
    • 事業所助成=ドナー助成対象者を雇用している事業所

    ※事業所助成のみの申請は不可。申込方法など、詳しくはお問合せください。

    問合せ先
    健康づくり課

    10月1日から
    高齢者インフルエンザ予防接種

    10月1日(金曜日)から、高齢者のインフルエンザ予防接種を市内委託医療機関で実施します。なお、新型コロナウイルスワクチン接種の前後2週間はインフルエンザワクチンを接種することができません。 

    対象
    接種時に次のいずれかに該当する市内在住の方
    • 65歳以上
    • 60歳~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器などの機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害により、日常生活が極度に制限される(身体障害者手帳1級程度)
    接種期間・回数
    10月1日(金曜日)~来年1月31日(月曜日)に1回
    料金
    1500円
    ※生活保護受給者は無料(接種時に福祉事務所が発行する証明書が必要)。
    持ち物
    運転免許証、健康保険証、介護保険被保険者証など、住民登録地と年齢が確認できるもの
    申込方法・申込み先など
    市内委託医療機関に電話で
    ※市内委託医療機関は市ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    • 母子保健・感染症課 072(970)5820、ファクス 072(970)5821
    • 東保健センター・中保健センター・西保健センター

    ご注意ください
    キノコによる食中毒

    毎年、全国各地で毒キノコによる食中毒が発生しています。毒キノコの食中毒は嘔吐、下痢などの胃腸炎症状や冷や汗、めまい、耳鳴りなどの神経症状などさまざまで、生命に関わることもあります。また、触れるだけで皮膚の炎症を引き起こすキノコ「カエンタケ」が生駒山系で見つかっています。

    毒キノコの簡単な見分け方はありません。確実に食用と鑑別されたキノコ以外は「採らない、食べない、人にあげない」を徹底しましょう。万一、キノコを食べて体調が悪くなった場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807

    10月の献血

    とき
    10月10日(日曜日)10時~12時・13時~16時
    ところ
    フレスポ東大阪
    ※日程を変更する場合があります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス 06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス 072(960)3806

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 11月9日(火曜日)13時30分・14時・14時30分・15時・15時30分から=はすの広場(近江堂)/35人/10月1日(金曜日)から西保健センターへ電話または直接
    • 11月10日(水曜日)13時から=東保健センター/30人/電話または直接
    • 11日(木曜日)13時15分~15時30分=西保健センター/30人/電話または直接
    • 25日(木曜日)13時~15時45分=中保健センター/35人/電話で
    ※いずれも申込先着順。
    対象
    令和3年4月1日現在、市内在住の40歳以上の偶数年齢の女性(前年度受診していない場合に限り、奇数年齢の方も受診可)
    料金
    800円
    ※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。 
    持ち物
    マスク、問診票、市がん検診受診証、バスタオル
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東西保健センター・中西保健センター・西保健センター

    麻薬・覚醒剤乱用防止運動期間

    毎年10月~11月は、麻薬・覚醒剤乱用防止運動期間です。薬物乱用がもたらす弊害は、単に乱用者自身の健康を損なうだけでなく、さまざまな犯罪の要因となるなど、大きな社会問題となっています。

    最近では、全国的に青少年の間で大麻やMDMA(錠剤型の合成麻薬)、危険ドラッグ(麻薬と同様の有害性をもつものもある)の乱用が大きな問題となっており、これらの薬物から覚醒剤への移行も懸念されています。麻薬や覚醒剤などの薬物乱用のない社会環境をつくるため、一人ひとりが薬物の正しい知識をもちましょう。

    また、薬物乱用防止啓発DVDを貸し出していますので、ご利用ください。

    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス 072(960)3807

    糖尿病食は健康食
    ヘルスアップクッキング

    第63回

    糖尿病を予防するため、また糖尿病と上手に付きあっていくうえで役立つ献立を紹介します。糖尿病の方は必ず主治医の指示に従いましょう。

    夕食の時間が遅いときのひと工夫

    夜遅くに食べる夕食は、長時間の空腹から早食いやどか食いになり、食後の血糖値が高くなります。また、翌朝の食欲がわきにくく、朝食を欠食することで血糖コントロール不良が起こりやすくなります。さらに昼間に比べて夜の食事はエネルギーとして蓄積されやすく、体重が増えやすくなります。夕食の時間が遅いときは次のことに注意しましょう。 

    • 夕方ごろにおにぎりやサンドイッチなどの軽食を食べ、夜遅くの夕食は低エネルギー・低脂肪の食事にする 
    • 主食・主菜・副菜をそろえる 
    • 血糖値の上昇抑制や消化を助けるため、ゆっくりよく嚙んで食べる

    エネルギーや糖質、脂質が多くならないように、食品を購入する際は栄養成分表示を参考にし、調理には、油を使わない蒸す、ゆでるを活用しましょう。軽食におにぎりやパンなどの主食を食べた後の夜遅くの夕食は、肉・魚などの料理である主菜、野菜・海藻類・きのこ類などの料理である副菜を用意しましょう。

    問合せ先
    健康づくり課

    さわらの包み焼き

    1人分の栄養価
    エネルギー135キロカロリー、塩分0.9グラム、野菜・きのこ類75グラム

    材料(2人分)

    • さわら2切れ(120グラム)
    • 酒小さじ2
    • 塩小さじ4分の1
    • 白ねぎ50グラム
    • 生しいたけ40グラム
    • ピーマン30グラム
    • 赤パプリカ30グラム
    • レモン30グラム
    1. さわらは酒と塩をふりかけ、しばらくおく
    2. 白ねぎ、ピーマン、赤パプリカはせん切り、生しいたけは石づきを除き、そぎ切りにする。レモンはくし形に切る
    3. アルミホイルにさわらを置き、その上に白ねぎ、生しいたけ、ピーマン、赤パプリカをのせて包み、グリルかオーブントースターで約10分焼く
    4. 火が通ったらそのまま皿にのせ、レモンを添える

    (東大阪地域活動栄養士会糖尿病食献立集より)

    問合せ先
    健康づくり課

    10月保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談(予約制)クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません)

    • 10月15日(金曜日)9時30分~11時
    • 10月13日(水曜日)・10月27日(水曜日)9時30分~11時
    • 10月11日(月曜日)・10月25日(月曜日)9時30分~11時

    精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む)

    • 10月6日(水曜日)・10月7日(木曜日)・10月21日(木曜日)14時~16時
    • 10月4日(月曜日)・10月26日(火曜日)14時~16時
    • 10月5日(火曜日)・10月14日(木曜日)・10月19日(火曜日)14時~16時

    骨密度測定(予約制)〈市内在住の20歳以上の方〉

    • 10月22日(金曜日)9時30分~10時
    • 中保健センターでは行いません。
    • 10月27日(水曜日)9時10分~10時40分

    電話健康相談

    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分
    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時
    • 月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈令和3年6月生まれ〉(予約制)

    • 10月12日(火曜日)・10月26日(火曜日)午後(※)
    • 10月12日(火曜日)・10月26日(火曜日)午前(※)
    • 10月13日(水曜日)・10月20日(水曜日)・10月27日(水曜日)13時20分~14時30分(※)

    1歳6か月児健康診査〈令和2年3月生まれ〉(予約制)

    • 10月20日(水曜日)・10月27日(水曜日)午後(※)
    • 10月8日(金曜日)・10月22日(金曜日)午後(※)
    • 10月5日(火曜日)・10月19日(火曜日)13時15分~14時30分(※)

    3歳6か月児健康診査〈平成30年4月生まれ〉(予約制)

    • 10月8日(金曜日)・10月22日(金曜日)午後(※)
    • 10月1日(金曜日)・10月15日(金曜日)午後(※)
    • 10月12日(火曜日)・10月26日(火曜日)13時15分~14時30分(※)

    BCG接種〈5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児〉(予約制)

    • 10月5日(火曜日)・10月19日(火曜日)午後(※)
    • 10月5日(火曜日)・10月19日(火曜日)午前(※)
    • 10月6日(水曜日)・10月18日(月曜日)13時20分~14時20分(※)

    離乳食講習会(予約制)

    • 10月21日(木曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
    • 10月20日(水曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
    • 10月28日(木曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分

    糖尿病個別食事相談(予約制)

    • 10月1日(金曜日)13時~15時・10月20日(水曜日)9時30分~11時
    • 10月14日(木曜日)9時30分~11時・10月26日(火曜日)13時~15時
    • 10月8日(金曜日)13時~15時・10月26日(火曜日)9時30分~11時

      (※)受付時間は個別通知に記載。

    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072-963-6211)まで。
    • 就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • 西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)

    • 10月12日(火曜日)・10月26日(火曜日) 9時30分~11時
    • 2640円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483、ファクス 06(6787)7404

    水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)

    • 10月4日(月曜日) 9時30分~11時
    • 平常項目1万6800円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5004、ファクス 06(6787)7404

    受付日は都合により変更になる場合があります。その他詳細はお問合せください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム