ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    職員採用試験受験を検討されている皆さんへ

    • [公開日:2022年5月23日]
    • [更新日:2022年7月11日]
    • ID:30499

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    職員採用試験受験を検討されている方へ向けて、市の魅力や業務内容をお伝えします。

    市長からのメッセージ動画や業務紹介動画などを掲載していますので、ぜひご覧ください。

    ◆市長からのメッセージ

    東大阪市職員採用試験の受験を検討されている方に向けて、東大阪市長 野田義和からのメッセージ動画を掲載しています。市の魅力や採用したい人材について、市長自らお話しします。


    ◆市の紹介・業務紹介

    人事課採用担当による業務説明動画

    人事課採用担当職員による業務説明動画です。市の紹介および市役所の業務についてお話ししています。

    東大阪市プロモーション映像

    その他、ウェブサイト上でのおすすめコンテンツをご紹介します。

    東大阪市の魅力が知りたい!

    東大阪市の魅力(#Higashiosaka)ページへ

    【採用担当コメント】

    緑が多く、自然豊かな東大阪市の雰囲気がこのページから伝わってくるのではないでしょうか。

    憩い・楽しみのページからは市内の飲食店や生駒山のハイキングコースなどを調べることができ、東大阪市を知るキーワードがたくさん詰まっています。

    気になる情報が見つかったら、ぜひ現地にも足を運んでみてください。



    東大阪市魅力発信冊子(Hi!)ページへ

    【採用担当コメント】

    同じ「Hi!」というタイトルでありながらも、紙冊子「Hi!」、デジタルブック「Hi! DIGITAL」では掲載内容が異なっています。

    ページをめくれば、つい足を運びたくなる東大阪市の情報がたくさん掲載されています。

    デジタルブック「Hi! DIGITAL」だけでなく、紙冊子「Hi!」もこのページで閲覧できますので、ぜひご覧ください。


    東大阪市政が知りたい!

    市政だよりのページへ

    市政運営方針のページへ

    総合計画・実施計画のページへ


    【採用担当コメント】

    市政だよりは、毎月2回発行している市の新聞で、市の最新情報がチェックできます。

    市政運営方針は、毎年3月の第1回定例会(市議会)を開催するときに市長が述べる、1年の市政の方針です。その1年でどのようなことに取り組んでいくかがわかります。

    総合計画は、東大阪市のまちづくりを進めるにあたっての長期的な計画です。令和3年度から東大阪市第3次総合計画がスタートしています。


    ◆先輩からのメッセージ

    さまざまな職種・職場の先輩職員から、仕事のやりがいや職場の雰囲気、受験生の皆さんへのメッセージ等を掲載しています。

    ぜひご覧ください!


    →先輩からのメッセージページへ


    ◆人事制度・研修・福利厚生

    人事制度・研修・福利厚生については、こちらのページをご覧ください。


    ◆過去の職員採用試験等実施結果

    過去の職員採用試験等実施結果は、こちらのページをご覧ください。


    お問い合わせ

    東大阪市行政管理部 人事課

    電話: 06(4309)3116

    ファクス: 06(4309)3819

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム