「無許可」の回収業者にご注意ください!
無許可の回収業者について
市町村以外の者が、一般廃棄物を収集するには、その市町村の一般廃棄物収集運搬業の許可が必要です。
無許可の回収業者は、このような許可なく、または市町村の委託を受けずにごみを回収している業者です。
近年は、トラックなどで市内を徘徊し家電などの無料回収を実施したり、ご家庭のポストにチラシを配布している無許可の回収業者が多く見受けられます。
下のようなチラシをみても、無許可の回収業者は絶対に利用しないでください。

無許可業者のチラシ
なぜ無許可の回収業者を利用してはいけないの?
無許可業者によって回収されたごみは適正に処分されず不法投棄されたり、場合によっては不適正処理により環境に影響を及ぼす可能性もあるからです。
また、回収後に高額な処理料金を請求された事例もございますのでご注意ください。
詳しくは環境省のチラシをご覧ください
ごみの適正な排出をお願いします
無許可で回収されているごみの中に、廃家電が多く見受けられます。
エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目になりますのでそれに沿って正しくご排出してください。
その他の廃家電に関しましては不燃の小物(もえない小物)、または大型ごみでご排出いただけます。
※家電リサイクル法対象品目の詳しい出し方については、こちらをご覧ください。
※分別方法を調べられるアプリがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
ごみの適正な排出について、ご理解とご協力をお願いいたします。