ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和元年11月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2019年11月7日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:26023

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    食育メイトの防災クッキング

    とき
    12月4日(水曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の方
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    調理実習、試食、講話
    料金
    350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    12月2日(月曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    糖尿病食事学習会
    野菜たっぷり満腹ランチ

    とき
    12月11日(水曜日)10時30分~13時30分
    対象
    血糖値が気になる方とその家族
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    調理実習と講話
    料金
    700円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    12月6日(金曜日)までに電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    糖尿病フェア

    とき
    11月27日(水曜日)13時30分~15時30分(開場は13時)
    ところ
    市立東大阪医療センター3階大会議室
    定員
    100人(当日先着順)
    内容
    講演「微生物から考える糖尿病治療」、講話、展示
    ※手話通訳あり。
    問合せ先
    市立東大阪医療センター栄養管理科 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    その血圧値たまたまですか?
    知ってお得な高血圧教室

    とき 内容
    • 12月2日(月曜日)=講話
    • 来年1月20日(月曜日)=栄養講座
    いずれも13時30分~15時30分
    対象
    血圧値が気になるまたは減塩に関心のある市内在住の方
    定員
    20人(申込先着順で全日程参加できる方を優先)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    骨密度測定検査

    とき
    12月5日(木曜日)9時20分~10時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    内容
    検査、講話
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    2歳児歯科健康相談

    とき ところ
    • 12月16日(月曜日)=東保健センター
    • 19日(木曜日)=西保健センター
    • 24日(火曜日)=中保健センター
    ※時間は申込み時に伝えます。
    対象
    市内在住の平成29年12月生まれの幼児
    定員
    各24人(申込先着順)
    持ち物
    母子健康手帳、歯ブラシ
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    小児慢性疾病自立支援事業講演会

    医療を要する児の災害への備えを考える

    講演とパネルディスカッションを通してみんなで考えます。

    とき
    12月15日(日曜日)9時30分~11時45分
    ところ
    保健所大会議室
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    35人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を12月13日(金曜日)の16時までに電話で(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809、Eメールアドレス boshihokenkansen@city.higashiosaka.lg.jp
    知ってほしい!子どもの1型・2型糖尿病
    とき
    12月19日(木曜日)14時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    35人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を12月18日(水曜日)の16時までに電話で(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809、Eメールアドレス boshihokenkansen@city.higashiosaka.lg.jp

    成人歯科健康相談

    とき
    12月5日(木曜日)9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ
    • 12月3日(火曜日)9時10分から・10時から=西保健センター
    • 4日(水曜日)9時20分から・10時10分から=中保健センター
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各日40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中・西保健センター

    ふたごの交流会 クリスマス会

    とき ところ
    • 12月6日(金曜日)9時45分~13時=西保健センター
    • 11日(水曜日)9時45分~11時=中保健センター
    • 20日(金曜日)9時45分~11時=東保健センター
    対象
    市内在住のふたご、みつごを妊娠・出産している方とその子ども
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    聴覚障害者のための認知症予防講座

    とき
    12月11日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住で聴覚障害のある方
    定員
    30人(申込先着順)
    ※手話通訳・要約筆記あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と要約筆記の要否を12月4日(水曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター Eメールアドレス nakahoken@city.higashiosaka.lg.jp

    動物愛護フェス

    とき
    11月24日(日曜日)13時~16時
    ところ
    イオン東大阪店
    内容
    猫の譲渡会、パネル展示、絵本の読み聞かせ、バザーなど
    問合せ先
    動物指導センター 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    妊娠中の食事をひと工夫で離乳食に
    マタニティキッチン

    とき
    12月3日(火曜日)13時30分~16時
    持ち物
    母子健康手帳、エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    HIV感染を確認できるのは検査だけ
    あなた自身のために
    まず検査を受けましょう

    エイズ(後天性免疫不全症候群)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染により免疫機能が破壊されて起こるさまざまな病気です。

    HIVに感染していても自覚症状はほとんどなく、感染しているかどうかを確認する方法は検査しかありません。感染を早期に発見し、適切な治療を受けることでエイズの発症を抑えることができますので、まず検査を受けましょう。

    夜間即日エイズ抗原抗体検査

    匿名・無料で検査でき、その日に結果がわかります。

    とき
    12月3日(火曜日)18時~19時30分
    ところ
    中保健センター
    定員
    30人(当日先着順)
    ※希望者には同時に梅毒検査、クラミジア検査も実施(結果は1週間後、中保健センターで返却)。クラミジア検査は尿検査です。検査前1時間は排尿を控えてください。
    専門相談

    保健センターでは、エイズ抗原抗体検査、梅毒検査、クラミジア検査を実施しています。いずれも匿名・無料で検査できます(結果は1週間後、保健センターで返却)。日程は保健センターへお問合せください。

    ※検査についての証明書の発行はありません。

    問合せ先
    • 母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809
    • 東・中・西保健センター

    令和2年度 水道料金・下水道使用料・し尿処理手数料
    納付相談および減免申請の受付

    水道料金・下水道使用料・し尿処理手数料を納めることが困難で、減免基準に当てはまる方を対象に、来年度の納付額の一部を減免します。なお、生活保護世帯への減免はできません。

    申請の受付日と場所は、次のとおりです。

    • 11月22日(金曜日) くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 11月25日(月曜日) ももの広場(楠根)、旭町庁舎(旭町)
    • 11月26日(火曜日) はすの広場(近江堂)
    • 11月27日(水曜日) グリーンパル(中鴻池)、ゆうゆうプラザ(日下)
    • 11月28日(木曜日) 夢広場(布施駅前)

    いずれも10時~15時

    対象
    所得基準額以下の世帯
    所得基準額
    • 世帯人数1人の場合は平成30年中の世帯全員の総所得金額が125万円
    • 世帯人数2人の場合は平成30年中の世帯全員の総所得金額が158万円
    • 世帯人数3人の場合は平成30年中の世帯全員の総所得金額が191万円
    • 世帯人数4人の場合は平成30年中の世帯全員の総所得金額が224万円

    1人増すごとに33万円加算

    減免額
    • 水道料金=基本料金の5割
    • 下水道使用料=基本料金
    • し尿処理手数料=普通便槽の手数料の8割
    申込方法・申込み先など
    申請する各料金の領収書(水量のお知らせも可)、印鑑を持って直接
    ※今年1月2日以降に東大阪市に転入した方は今年度の所得証明書が必要。
    問合せ先
    • 水道料金=水道総務部お客様サービス課 06(6724)1221、ファクス06(6721)2374
    • 下水道使用料=下水道部業務課 06(4309)3251、ファクス06(4309)3827
    • し尿処理手数料=環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    くらしの緊急情報

    長期契約や先付け契約は慎重に
    新聞の契約トラブル
    緊急度レベル4

    事例
    6年間の新聞購読契約をし、景品としてテレビをもらった。長期入院することになったため、契約期間中ではあるが解約を申し出たところ、「テレビを渡しているので20万円を返金するように」と言われた。返金が高額で支払えない。
    解説
    新聞契約の中途解約や景品代金に関する相談が寄せられています。訪問販売で契約した場合、契約書を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフ(無条件解約)ができますが、その期間を過ぎると販売店との解約交渉が必要です。「新聞公正競争規約」では、景品の上限額は購読料の6か月分×8パーセントまでと決まっており、これを超える景品の提供は違反となります。
    生活や身体状況の変化などで事情が変わることもあるため、高額な景品に惑わされず、長期契約は慎重にしましょう。なお、契約期間が自治体の基準を超過している場合や、不適切な勧誘による契約、購読が困難となるやむを得ない状況があるときなどは、契約を解約できる場合があります。おかしいと思ったときは、ご相談ください。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム