東大阪市住生活基本計画

東大阪市住生活基本計画を改定しました
本市では、平成30(2018)年3月に東大阪市住生活基本計画を策定し、これまで、安全・安心で住みよい住まい・まちの実現に向けた取組みに重点を置いて、住宅・建築物の耐震化や密集市街地の整備、防災・防犯を目的とした空き家除却、住宅確保要配慮者の住まいの確保などを進めてきました。
一方でこの間、国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)達成のため、国が推進しているカーボンニュートラルへの取組みや、頻発する大規模な台風や地震による災害に対する備え、新型コロナウイルス蔓延禍における働き方及び住まい方の変化など本市を取り巻く状況が大きく変化しています。
本市の特徴を活かしながら「住みたい、住み続けたい」と思える魅力ある東大阪市の実現と、豊かな住生活の実現を目指すため、中間見直しを行いました。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。