ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    2023年 東大阪市 国際識字デー・市民のつどい

    • [公開日:2022年8月2日]
    • [更新日:2023年8月9日]
    • ID:17879

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    2023年 東大阪市国際識字デー・市民のつどい

    ふりがなつきのぶんしょうは、したの「ちらしダウンロード」をみてください。

    ちらしダウンロード

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    とき

    令和5年9月8日(金曜日)13時30分から15時50分(13時開場)

    ところ

    イコーラムホール(東大阪市立男女共同参画センター)若江岩田駅前 希来里6階

    内容

    第1部 講演

    黒川 優子(くろかわ ゆうこ)さん

    テーマ「学ぶことは 生きてきた道を ことばに変え そして 明日に つなげること」ー識字教室、夜間中学、大阪市西成区の「学びの場」での体験からー

    第2部 コンサート

    染行 エリカ(しあん えりか)さん

    西島 諄(にしじま しゅん)さん

    料金

    入場無料(手話通訳あります)

    申込方法

    当日先着順 定員244名

    主催

    東大阪市 東大阪市教育委員会

    協賛

    国際識字年推進東大阪連絡会

    2022年 東大阪市国際識字デー・市民のつどい

    2022年は、9月8日(木曜日)にイコーラムホールにて東大阪市国際識字デー・市民のつどいを開催しました。

    第1部

    講演 丸山 敏夫さん

    第2部

    コンサート Lien Saxophone Quartet(リアン サクソホン カルテット)

    お問い合わせ

    東大阪市教育委員会事務局社会教育部社会教育課

    電話: 06(4309)3279

    ファクス: 06(4309)3835

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム