健康サポート薬局について

「健康サポート薬局」とは、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能を有し、地域住民による主体的な健康の保持増進を積極的に支援する機能を備えた、健康サポート薬局の基準に適合する薬局のことをいいます。

健康サポート薬局の基準

かかりつけ薬局としての基本的機能
◇かかりつけ薬局としての基本的機能
1.かかりつけ薬剤師選択のための業務運営体制
2.服薬情報の一元的・継続的把握の取組と薬剤服用歴への記載
3.懇切丁寧な服薬指導及び副作用のフォローアップ
4.お薬手帳の活用
5.かかりつけ薬剤師・薬局の普及
6.24時間対応
7.在宅対応
8.疑義照会等
9.受診勧奨
10.医師以外の他職種との連携

健康サポート機能
◇健康サポートを実施する上での地域における連携体制の構築
1.受診勧奨
2.連携機関の紹介
3.地域における連携体制の構築とリストの作成
4.連携機関に対する紹介文書
5.関連団体等との連携及び協力
◇常駐する薬剤師の資質
1.研修修了薬剤師の常駐
◇設備
1.個人情報に配慮した相談窓口の設置
◇表示
1.薬局の外側における表示:健康サポート薬局である旨
2.薬局の内側における表示:当該薬局で実施している健康サポートの具体的な内容
◇要指導医薬品等、介護用品等の取扱い
1.要指導医薬品等の取扱い
2.専門的知識に基づく説明
◇開店時間
1.平日の営業日は連続して開局し、かつ、土曜日又は日曜日のいずれかの曜日には4時間以上開局
◇健康サポートの取組
1.健康の保持増進に関する相談対応と記録の作成
2.健康サポートに関する具体的な取組の実施
3.健康サポートに関する取組の周知
4.健康の保持増進に関するポスター掲示、パンフレット配布
「健康サポート薬局」に係る基準等について詳しくはこちらをご覧ください
「健康サポート薬局」に係る基準について(東大阪市保健所) (サイズ:539.17KB)
PDF形式
平成28年2月12日付薬生発0212第5号厚生労働省医薬・生活衛生局長通知「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について」 (サイズ:301.50KB)
PDF形式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

健康サポート薬局に係る届出について
健康サポート薬局である旨の表示をするときは、あらかじめ届け出てください。
届出の受付は平成28年10月1日からです。
書類の審査に時間がかかりますので、届出をされる際には、事前にご相談ください。
届出の詳細につきましては下記ページをご覧ください。
「健康サポート薬局に係る届出」

東大阪市内の健康サポート薬局一覧
施設名 | 施設所在地 | 施設電話番号 |
---|---|---|
新石切薬局 | 東大阪市西石切町1丁目11番20号 | 072-986-8028 |
タキヤ薬局 | 東大阪市小阪本町1丁目3番2号 | 06-6722-9571 |
枚岡プラザ薬局 | 東大阪市六万寺町2丁目1番1号 | 072-986-0430 |
ドクトル薬局 | 東大阪市喜里川町2番4号 | 072-980-5544 |
あき薬局 | 東大阪市菱江1丁目2番36号 | 072-960-3210 |
グリーンライフ薬局 荒川店 | 東大阪市荒川1丁目14番19号 | 06-6730-0021 |
ドクトル薬局 | 東大阪市足代3丁目1番7号 | 06-6736-4330 |
カイセイ薬局 | 東大阪市長田西2丁目6番30号 | 06-6789-5671 |
ココカラファイン薬局 布施二条通店 | 東大阪市足代1丁目12番3号 東大阪三和東洋ビル1階 | 06-6720-0810 |
なつめ薬局 | 東大阪市花園東町2丁目3番24号 | 072-963-7200 |
そうごう薬局 日下店 | 東大阪市日下町3丁目6番9号 | 072-980-5131 |
長田ミルキー薬局 | 東大阪市長田3丁目1番6号 | 06-6782-8800 |
ミルキー薬局 | 東大阪市長田中1丁目4番23号 長田センタービル | 06-6787-3403 |
ココカラファイン薬局 長堂店 | 東大阪市長堂1丁目2番5号 布施駅前ビル1階 | 06-6783-6387 |
ドレミ薬局 永和店 | 東大阪市高井田元町1丁目2番11号 | 06-6788-3082 |