東大阪市中小企業振興会議

東大阪市中小企業振興会議とは
中小企業振興会議とは、東大阪市中小企業振興条例第10条の規定に基づき、本市中小企業の (1)動向に関すること (2)施策の推進に関すること (3)地域経済の活性化に関すること (4)条例の見直し等に関することなどについて審議を行う市長の附属機関です。
委員は、市内中小企業者、学識経験者、公募による市民、経済団体、金融機関、行政など幅広い関係者によって構成され、東大阪市中小企業振興会議規則第2条に基づき、委員25人以内で組織されます。

条例・規則
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和5・6年度中小企業振興会議の議事要旨・資料

中小企業振興会議
第2回中小企業振興会議(令和7年2月27日)
第1回中小企業振興会議(令和6年2月20日)

モノづくり部会
第4回モノづくり部会(令和7年2月5日)
第3回モノづくり部会(令和6年10月30日)
第2回モノづくり部会(令和6年5月29日)
第1回モノづくり部会(令和6年3月25日)

労働雇用部会
第5回労働雇用部会(令和7年2月6日)
第4回労働雇用部会(令和6年12月2日)
第3回労働雇用部会(令和6年9月3日)
第2回労働雇用部会(令和6年7月1日)
第1回労働雇用部会(令和6年2月20日)

商業部会
第2回商業部会(令和7年2月13日)
第1回商業部会(令和6年10月8日)
