ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    東大阪消防のあゆみ

    • [公開日:2019年3月8日]
    • [更新日:2019年3月8日]
    • ID:6878

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    明治 3年

    • 消防組が発足

    昭和14年 1月24日

    • 警防団令の交付により各村の消防組が警防団に改組

    昭和16年 9月20日

    • 特設消防署規程の改正に伴い大阪府布施消防署(現長堂分署)開設

    昭和17年 1月10日

    • 布施消防署御厨出張所開設

    昭和17年 2月 1日

    • 布施消防署長瀬出張所開設

    昭和18年10月 8日

    • 布施消防署楠根格納庫設置

    昭和19年 2月 1日

    • 布施消防署庁舎を新築、旧庁舎は長堂出張所として即日事務を開始

    昭和20年 6月29日

    • 大阪府告示により管轄区域が拡張され、布施市のほか、八尾市、玉川町、盾津町、久宝寺村、高安村、南高安村、三野郷村等12箇村が管轄区域となり、八尾、龍華、山本の3出張所を開設

    昭和21年 4月 1日

    • 戦後の消防力の再編成に伴い、新たに八尾消防署が開設され、布施消防署の管轄区域は、布施市、玉川町、盾津町に縮小 

    昭和22年 8月 1日

    • 布施消防署御厨出張所廃止

    昭和22年 9月 1日

    • 消防団令の施行に伴い、警防団が消防団に改められ、孔舎衙村、大戸村、枚岡村、縄手村、三野郷村、英田村、若江村、玉川町、盾津町、布施市に各消防団を結成

    昭和22年11月26日

    • 布施消防署玉川出張所開設

    昭和23年 3月 7日

    • 消防組織法の施行に伴い自治体消防が発足し、大阪府布施消防署から布施市消防本部消防署と改称、玉川町消防本部、消防署開設

    昭和24年 3月16日

    • 布施市消防署楠根出張所開設

    昭和26年 9月30日

    • 玉川町消防本部、消防署廃止

    昭和30年 1月 1日

    • 町村合併促進法の施行に伴い枚岡町、縄手町、石切町、孔舎衙村が合併、枚岡市消防団が発足

    昭和30年 1月15日

    • 盾津町、玉川町、英田村、若江村、三野郷村が合併、河内市消防団が発足

    昭和33年 4月 1日

    • 枚岡市消防本部、消防署開設

    昭和33年 8月13日

    • 布施市消防署足代臨時出張所開設

    昭和37年11月 1日

    • 布施市消防署長堂出張所を分署に昇格

    昭和38年11月 1日

    • 布施市消防本部、消防署庁舎落成

    昭和39年 9月30日

    • 布施市消防署足代臨時出張所を布施市消防署足代出張所に改称

    昭和40年 3月 1日

    • 河内市消防本部、消防署開設

    昭和40年11月10日

    • 枚岡市消防本部、消防署庁舎改築

    昭和41年10月 1日

    • 河内市消防署北部出張所開設

    昭和42年 1月16日

    • 布施市消防署上小阪出張所開設 

    昭和42年 2月 1日

    • 枚岡市、河内市、布施市の三市合併により東大阪市消防本部発足、旧枚岡市消防署を東消防署に、旧河内市消防署を中消防署に、旧布施市消防署を西消防署に改める。同じく旧市消防団を東消防団、中消防団、西消防団に改称

    昭和42年 2月 1日

    • 中消防署北部出張所を分署に昇格

    昭和43年 6月 1日

    • 東消防署末広出張所開設

    昭和45年 4月10日

    • 西消防署長堂分署改築

    昭和46年 2月 1日

    • 消防団の運営合理化を図るため、三消防団を統合し東大阪市消防団に改称

    昭和46年 6月27日

    • 東消防署石切出張所開設

    昭和47年 4月 2日

    • 中消防署中新開出張所開設

    昭和47年 4月 5日

    • 西消防署足代出張所改築

    昭和48年 5月 7日

    • 中消防署若江出張所開設

    昭和48年 5月16日

    • 消防本部の機構改革に伴い東大阪市消防局に改称

    昭和49年10月 1日

    • 中消防署英田出張所開設

    昭和49年12月20日

    • 東消防署額田出張所開設

    昭和50年12月 1日

    • 東消防署四条出張所開設

    昭和52年 4月 1日

    • 消防団43分団を15分団に再編成

    昭和52年 7月 1日

    • 東大阪市消防音楽隊発足

    昭和52年 9月12日

    • 中消防署移転

    昭和52年11月 1日

    • 2部制勤務から3部制勤務への移行完了

    昭和55年 3月21日

    • 西消防署大蓮出張所開設

    昭和56年 3月17日

    • 通信指令装置の全面改修

    昭和56年 4月 1日

    • 東消防署末広出張所増築

    昭和57年10月12日

    • 西消防署上小阪出張所改築

    昭和59年 9月17日

    • 西消防署長瀬出張所移転新築

    昭和61年 3月31日

    • 西消防署楠根出張所建替

    平成 2年 2月20日

    • 消防訓練場移転新築

    平成 5年 5月24日

    • 東消防署移転新築

    平成 6年12月24日

    • 中消防署北部分署改築

    平成 7年 3月24日

    • 消防訓練場移転新築

    平成 8年 1月25日

    • 東消防署末広出張所及び四条出張所を統合し四条分署開設

    平成 9年 4月 1日

    • 通信指令システム更新
    • 女性消防吏員採用

    平成11年 7月13日

    • 西消防署足代出張所改修

    平成11年 7月16日

    • 西消防署上小阪出張所建替

    平成12年 6月 1日

    • 全員出動体制(残留勤務廃止)実施

    平成15年 4月 1日

    • 消防力整備計画策定

    平成16年12月 1日

    • 楠根出張所改修

    平成17年 3月31日

    • 消防音楽隊の活動休止

    平成20年 3月17日

    • 東大阪市消防局・中消防署移転新築(新訓練施設併設)
    • 消防指令センター運用開始
    • 中消防署英田出張所を廃止

    平成20年 4月 1日

    • 消防局において部制を実施

    平成20年 5月 4日

    • 東大阪市消防局防災学習センターを開設

    平成21年 4月 1日

    • 高度救助隊発足

    平成23年 4月 1日

    • 第2期東大阪市消防力整備計画策定

    平成24年 8月24日

    • 長堂分署の耐震補強及び部分改修

    平成24年 8月28日

    • 額田出張所の耐震補強及び部分改修

    平成24年10月 1日

    • 大阪府から保安3法規制事務を権限委譲(火薬類取締法・高圧ガス保安法・液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律)

    平成25年11月15日

    • 東消防署石切出張所移転し布市出張所開設

    平成26年 4月 1日

    • 消防救急デジタル無線運用開始
    • 各署の調査担当を廃止し警防部予防広報課内に火災調査隊発足

    平成28年1月13日

    • 足代出張所の耐震補強及び部分改修

    平成28年2月25日

    • 若江出張所の耐震補強及び部分改修

    平成28年3月31日

    • 中新開出張所の耐震補強及び部分改修

    平成29年7月29日

    • 西消防署建替

    平成30年4月1日

    • 消防指令センター更新
    東大阪市消防局庁舎写真

    お問い合わせ

    東大阪市消防局警防部予防広報課

    電話: 072(966)9662・072(966)9663

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム