ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    介護サービス相談員派遣等事業

    • [公開日:2021年4月1日]
    • [更新日:2023年11月27日]
    • ID:6565

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    介護保険制度において、介護サービス利用者の権利擁護及び介護サービスの質の向上と適正な実施に資するため『介護サービス相談員派遣事業』が設けられています。本市では、この事業に平成21年11月から取り組んでいます。

    介護サービス相談員派遣事業とは

    介護サービスに関する利用者からの相談や苦情は、介護サービス事業者、国民健康保険団体連合会や市で受け付けることになっておりますが、これらの相談や苦情は、問題が生じた場合の事後的な対応が中心となっています。そのため、利用者からの日常的な疑問、不満及び不安解消のための相談に応じる介護サービス相談員を施設等に派遣することで、利用者の立場にたって、介護サービス事業者の職員と意見交換を行い苦情に至る事態を未然に防止するための改善の途を探るとともに介護サービスの質の向上を目的としています。

    介護サービス相談員とは

    利用者の立場にたって介護を必要とする高齢者の相談に応じることのできる熱意とふさわしい人格を持った人で、介護サービス相談員養成研修の受講を修了された人を介護サービス相談員として登録し、派遣しています。

    介護サービス相談員の活動内容

    介護サービス相談員が市内の要請のあった施設等を定期的に訪問し、利用者の話を聴き、相談を受ける活動を行っています。
    なお今後対象施設を順次拡大していく予定です。

    介護サービス相談員派遣施設一覧

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    本市の活動状況

    施設等に原則相談員が2人1組となり、月1から2回訪問し、施設内の各フロアーや居室に伺い、サービス利用者に声をかけ相談に応じます。

    なお、活動状況については、随時事務局に報告しています。また、3か月に1回の「介護サービス相談員派遣事業連絡会議」を開催しており、施設の様子や相談事例の報告を行い、必要に応じて意見交換や検討を行っています。

    介護サービス相談員の活動事例集

    東大阪市の介護サービス相談員が利用者や家族から受けた相談事例や介護サービス相談員自身の観察に基づいた事例を取り上げています。

    介護サービス相談員が利用者の声を受け止め橋渡しを行い、事業者はどう対応したのか、そしてどのような変化が起きたのかを相談活動の流れに沿うかたちで紹介しています。

    介護サービス相談員の活動事例

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    大阪府内の実施状況

    全国の実施状況

     

    東大阪市介護サービス相談員派遣事業事務局   

    (東大阪市役所福祉部高齢介護室高齢介護課内)

    住所 〒577-8521 東大阪市荒本北1-1-1
    電話     06-4309-3185
    ファクス 06-4309-3814

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部高齢介護室 高齢介護課

    電話: 06(4309)3185

    ファクス: 06(4309)3814

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム