ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年8月1日号 12面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:4528

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    原爆投下から66年 平和はみんなの願い

     1945年(昭和20年)8月、広島と長崎に原子爆弾が投下されてから、今年で66年目を迎えます。

     第二次世界大戦では、多くの尊い命が犠牲となり、核兵器の恐ろしさと戦争の悲惨さを痛感しました。再びあの悲劇を繰り返してはならないと、日本は、戦争の放棄と平和への願いを込めた「日本国憲法」を制定し、恒久平和をめざしています。

     市では、非核「平和都市宣言」に基づき、1993年(平成5年)に平和なまちづくりのシンボルとして広島、長崎の灯火からの分火を受け、“平和の灯”を市民会館前に設置するなど、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えてきました。

     しかし、世界ではテロや紛争などが今も絶えず、多くの尊い命が奪われています。

     「平和」は、人間が人間らしく生きるための基本です。戦争の悲惨さや平和について考えてもらうため、今年も8月2日(火曜日)から7日(日曜日)まで府立中央図書館で「ピースウィーク」を開催します。期間中は平和資料展のほか、2日(火曜日)は「平和学習会」と題して、笑福亭鶴笑さんによるパペット落語や義肢装具士の瀧谷昇さんによるお話があります。また、4日(木曜日)と7日(日曜日)には原爆被害者によるお話もあります。

     ぜひ参加して、平和への輪を広げていきましょう。

    原爆死没者と戦没者へ 平和祈念の黙とうを

     広島と長崎では、原爆投下の日に原爆死没者の冥福と世界の恒久平和を願って、被爆66年目の慰霊と平和祈念の式典が行われます。

     また、8月15日(月曜日)の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」には、東京都にある日本武道館で全国戦没者追悼式が開かれます。

     亡くなられた方の冥福と、再びこのような惨事が起こらないことを祈り、次の日時に1分間の黙とうを捧げましょう。

    とき

    • 8月6日(土曜日)午前8時15分
    • 9日(火曜日)午前11時2分
    • 15日(月曜日)正午

    問合せ先

     人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    募集します

    人権啓発詩・読書感想文

     「人権の尊さやお互いの人権を守ること」「差別のない明るい社会を築くことの大切さ」「平和の尊さを訴えること」などをテーマに、詩と読書感想文を募集します。

    対象
     市内在住、在学(いずれか)の小・中学(部)生

    規格

    • 詩=形式、長さとも自由
    • 読書感想文=小学校(部)低学年は200字詰め原稿用紙6枚以内・高学年は400字詰め原稿用紙3枚以内、中学(部)生は5枚以内

     ※いずれも未発表の創作作品で1人1編に限る。

    応募方法
     作品に氏名、学校名、学年(読書感想文は図書・著者・発行所名も)と作品名、氏名、学校名、学年、氏名の公表の可否を書いて、9月22日(木曜日)(必着)までに郵送
     ※作品は返却しません。審査のうえ入選者にのみ連絡し、表彰します。

    応募・問合せ先

     〒577・8521市役所人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    戦争の本展~戦争・失う悲しみ

     市立図書館では、8月2日(火曜日)(花園図書館は3日(水曜日))から20日(土曜日)まで、「戦争の本展」として平和や戦争に関する本を展示します。また、次の日程で、ビデオ「おかあちゃんごめんね」を上映します(当日先着順)。

    旭町図書館

    とき
     8月4日(木曜日)午後2時~2時30分

    ところ
     旭町図書館

    定員
     20人

    問合せ先

     旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079

    花園図書館

    とき
     8月6日(土曜日)午後2時~2時30分

    ところ
     花園図書館

    定員
     80人

    問合せ先

     花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    永和図書館

    とき
     8月17日(水曜日)午後3時30分~4時

    ところ
     永和図書館

    定員
     40人

    問合せ先

     永和図書館 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630

    永和図書館大蓮分室

    とき
     8月20日(土曜日)午後2時~2時30分

    ところ
     永和図書館大蓮分室

    定員
     80人

    問合せ先

     永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス06(6730)7337

    夏休みビデオ映画大会

    永和図書館

    とき・内容

    • 8月23日(火曜日)=「ばいきんまんと3ばいパンチ」
    • 24日(水曜日)=「怪物くん怪物ランドへの招待」
    • 25日(木曜日)=「オシャレ魔女ラブandベリーしあわせのまほう」
    • 26日(金曜日)=「ワンピース」
    • 30日(火曜日)=「ポケットモンスター七夜の願い星ジラーチ」

     ☆いずれも午前10時30分から

    ところ

    • 永和図書館

    定員
     各30人(当日先着順)

    永和図書館大蓮分室

    とき・内容

    • 8月3日(水曜日)=「ピカチュウのなつやすみ」
    • 4日(木曜日)=「ザ・ドラえもんズ」
    • 10日(水曜日)=「まめうしくん」
    • 11日(木曜日)=「わんわん物語2」
    • 17日(水曜日)=「10ぴきのかえる」
    • 18日(木曜日)=「猫の恩返し」
    • 24日(水曜日)=「かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん」
    • 25日(木曜日)=「ポケットモンスターミューツーの逆襲」

     ☆いずれも午後2時から

    ところ

    • 永和図書館大蓮分室

    定員
     各80人(当日先着順)

    問合せ先

    • 永和図書館
    • 永和図書館大蓮分室

    戦争の 悲しみ苦しみ 忘れない

    小学校6年生(人権作品集)

    地域まちづくり活動

    助成団体決まる

     市では、市民自らが企画、実施する地域のまちづくり活動を支援するため、活動内容に応じた助成をしています。審査の結果、今年度の助成金交付団体を次の3部門15団体に決定しました。

     なお、団体の活動成果発表会は来年3月に開催を予定しています。

    助成団体

    • スタートアップ助成金=里山保全活動・かぐやの里、東大阪吉田住宅ふれあいリビング運営委員会、ゴーイングゴー、NPO法人大阪府マレットゴルフ協会、2019RWC・ShinIkeshima・「遊」・Space、東大阪フォレストクラブ、マカロン、一般社団法人ふせ支援ネットワーク、チャイルドライン東大阪、NPO法人東大阪環境カウンセラー協会、KSK10、かるがも
    • ステップアップ助成金=東大阪・鴻池JAZZ実行委員会、勇勢師子王太鼓
    • まちづくりファンド調査研究助成金=命の輝き共生の森計画推進協議会

    問合せ先

     まちづくり支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812

    恐竜がやってきた!

    ドリーム21 開館20周年記念 夏休み特別展

     ドリーム21の開館20周年を記念して、特別展「恐竜がやってきた!」を開催します。実物大の動く恐竜の展示や恐竜の背中に乗ることもできます。ぜひ、お越しください(申込不要)。

    とき
     8月10日(水曜日)~31日(水曜日)午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで・月曜日は休館)

    ところ
     ドリーム21

    内容
     恐竜についての基礎知識や解説、化石の展示、恐竜クイズなど

    星を見る会

     夏の大三角をはじめ月や土星、夏の星座を観察します(申込不要)。

    とき
     8月13日(土曜日)午後6時30分~8時30分
     ※小学生以下のみの参加不可。雨天・曇天時は、プラネタリウム行事のみ行います。

    ところ
     ドリーム21

    太陽光ハウスを作って自然エネルギーを学ぼう

    とき
     8月28日(日曜日)午前10時30分~正午

    ところ
     ドリーム21

    対象
     小学校3年生~6年生

    定員
     20人
     ※市内在住、在学(いずれか)を優先して抽選。

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて、8月13日(土曜日)(必着)までに郵送(電子メールも可)

    申込み・問合せ先

     〒578・0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、電子メール kyositu@dream21.higashiosaka.osaka.jp

    救急安心センターおおさか~救急医療相談・
    医療機関案内を24時間365日受け付けます
    #7119または06(6582)7119

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム