ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年4月15日号 8面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月12日]
    • [更新日:2014年9月12日]
    • ID:4385

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 募集 (料金表示のないものは無料です)

    長崎で平和取材をしませんか 親子記者

     平和祈念式典や被爆者への取材を通して、原爆や平和について考えませんか。

    とき
     8月8日(月曜日)から11日(木曜日)(3泊4日)

    対象
     市内在住の小学校3年生以上の方とその保護者

    定員・定数
     全国から9組18人(抽選)
     ※交通費や宿泊代、取材補助費を支給。

    申込方法・応募方法など
     ハガキに行事名、住所、氏名(保護者名・ふりがなも)、押印、性別、小学校名、学年、電話番号、平和を願う一言メッセージを書いて、5月10日(火曜日)(消印有効)までに郵送
     ※日本非核宣言自治体協議会ホームページ(http://www.nucfreejapan.com/)からも可。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     〒852・8117長崎市平野町7-8 長崎市平和推進課内日本非核宣言自治体協議会事務局 095(844)9923

    問合せ先

     人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    市民環境フェスティバル実行委員

     環境保全やごみ問題に取り組む市民や団体による市民環境フェスティバル(6月4日(土曜日)に開催)の実行委員を募集します。

    申込方法・応募方法など
     4月27日(水曜日)午前10時から市役所本庁舎12階第1会議室で開催する説明会に参加のうえ直接

    問合せ先

    • 市民環境フェスティバル準備委員会「松浦」 090(6965)3387
    • 循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    ひとり暮らし高齢者 調査業務専門嘱託員

     ひとり暮らしの高齢者の実態調査に関する事務補助員と訪問調査員を募集します。

    対象
     介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保健師、社会福祉主事のいずれかの資格があり、ワード・エクセルができる失業中の方

    定員・定数
     各5人

    申込方法・応募方法など
     4月15日(金曜日)から5月17日(火曜日)に直接

    選考日
     5月21日(土曜日)
     ※応募資格や要領などは、4月15日から市ホームページでご覧になれます。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    ボランティア介護相談員

     介護保険施設などを訪問して利用者からの相談に応じる介護相談員を募集します。訪問は月2回程度(1回約2時間)で交通費程度のみ支給します。

    対象
     市内在住の20歳以上で養成研修に全日程参加できる介護保険事業所の職員・役員でない方
     ※面接あり。養成研修の費用は市が負担。

    申込方法・応募方法など
     「私の考える介護相談員の役割」をテーマにした作文(400字程度)と履歴書に必要事項を書いて、4月20日(水曜日)から28日(木曜日)(消印有効)に郵送

    申込み先・応募先など 問合せ先

     〒577・8521市役所高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    手話通訳専門嘱託員

    対象
     昭和21年5月2日以降生まれで、手話通訳士または府手話通訳者として登録している方
     ※同等の場合は技術試験あり。

    定員・定数
     2人

    選考日
     4月23日(土曜日)

    申込方法・応募方法など
     応募用紙に必要事項を書いて、4月15日(金曜日)から21日(木曜日)(必着)に郵送
     ※申込書は障害者支援室で配布。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     〒577・8521市役所障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    精神保健福祉相談補助員

    対象
     昭和21年6月2日以降生まれで、精神保健福祉士、社会福祉士のいずれかの資格がある方

    定員・定数
     1人

    試験日
     5月15日(日曜日)

    申込方法・応募方法など
     応募用紙に必要事項を書いて、4月18日(月曜日)から28日(木曜日)に直接
     ※応募用紙は、4月18日から健康づくり課で配布。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    テニススクール生

     月初めに随時入会を受け付けています。

    とき 料金

    • 初級=日曜日午前10時30分から正午・月7,000円、火曜日午前10時から正午・月5,000円
    • 中級=土曜日午前9時から10時30分、午前10時30分から正午・各月8,000円、日曜日午前9時から10時30分・月8,000円

    ところ
     水走ルーフテニス場

    定員・定数
     各若干名
     ※入会金2,000円が別途必要。ビジター会員(1回2,000円)もあります。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     水走ルーフテニス場 072(963)8878、ファクス072(965)8743

    難病患者等ホームヘルプ サービス事業者

     難病患者などの家庭にホームヘルパーを派遣して、入浴などの介護や家事などのサービスを提供する事業者を募集します。

    対象
     サービス提供責任者を複数配置または難病基礎課程を終了した従業者がいる市内の指定居宅介護事業者

    説明会

     応募を希望する事業者は、事前に申込みのうえ説明会に参加してください。

    とき
     4月20日(水曜日)午前10時から11時

    ところ
     市役所本庁舎12階第1会議室

    申込方法・応募方法など
     説明会名、事業所名、所在地、担当者名、電話・ファクス番号を書いて、4月19日(火曜日)までにファクスで(直接も可)

    申込み先・応募先など 問合せ先

     障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    エコマーケット出店者

     贈答品や日用品などを出品しませんか。アルコールなど出品できないものもあります。

    とき
     6月4日(土曜日)午前10時から午後3時

    ところ
     市役所本庁舎1階駐車場
     ※搬入後は各自で駐車場を確保してください。

    対象
     市内在住、在勤(いずれか)の方または団体(業者を除く)

    定員・定数
     40区画(抽選)

    料金
     1,500円

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに行事名、住所、氏名(団体名)、電話番号を書いて、4月28日(木曜日)(消印有効)までに郵送
     ※5月19日(木曜日)午後1時30分から説明会を行います。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     〒578・0941岩田町5-7-36 消費生活センター内消費者団体協議会 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    市民ごみ減量推進委員

     市では「東大阪市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」を推進するため、学識経験者や市民、団体で構成する「東大阪市民ごみ減量推進委員会」の委員を募集します。

    対象
     市内在住、在勤、在学(いずれも市の付属機関の委員、市・市外郭団体の職員を除く)で平日昼間の会議(年3回程度)に出席できる18歳以上の方

    定員・定数
     3人

    任期
     来年3月31日まで

    申込方法・応募方法など
     応募用紙に「私のごみ減量への取組み」をテーマにした作文(400字以内)と必要事項を書いて、4月15日(金曜日)から5月2日(月曜日)(必着)に郵送(電子メールも可)
     ※応募用紙は、4月15日から循環社会推進課で配布。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     〒577・8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818、メールアドレス junkanshakai@city.higashiosaka.lg.jp

    市立総合病院

    募集します 助産師・看護師

     市立総合病院では、急性期を担う地域中核病院として最良の看護を提供しています。これからも患者、家族に温かな看護ができる7対1の看護体制を実施、継続していくため、助産師・看護師を募集します。

    対象
     昭和41年4月2日以降生まれで、助産師または看護師の免許を取得している方
     ※日本国籍の有無にかかわらず受験でき、経験に応じて給与の加算があります。

    定員・定数
     70人程度

    採用時期(予定)
     6月または7月

    試験日
     5月13日(金曜日)

    試験科目
     個別面接

    合格発表(予定)
     5月18日(水曜日)

    申込方法・応募方法など
     4月25日(月曜日)から5月12日(木曜日)
     ※申込書は、4月25日から人事課、市政情報コーナー、市立総合病院総務課・看護局で交付。

    修学資金を貸与します

     助産師・看護師の養成施設に在学中で、卒業後ただちに市立総合病院での勤務を希望する方を対象に修学資金を貸与します。くわしくはお問合せください。

    貸与額
     月5万円

    貸与期間
     3年以内
     ※4年生大学の場合は4年間とし、5年制看護高校の場合は第1・2学年を除く。

    定員・定数
     30人程度

    申込方法・応募方法など
     5月13日(金曜日)まで

    申込み先・応募先など 問合せ先

     市立総合病院総務課 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    ラグビーをもっと楽しむために

    「ラグビーのまち東大阪」アドバイザー南條賢太さんが解説! Let's enjoy ラグビー教室

    フロントロー

     ラグビーには15の役割があり、それぞれのポジションに名前がつけられています。スクラムを組む際、最前列で相手チームと肩を合わせる3人を左から背番号1番左プロップ、2番フッカー、3番右プロップといい、フロントローと呼ばれています。

     フロントローは相手チームのフロントローと頭を交互に組み合わせて相手チームを直接押す役割があります。1番と3番は同じプロップでも、3番は相手の左プロップとフッカーに肩と頭の両側から挟まれるので、逃げ場がなくスクラムにおいて最も重圧を受けるポジションです。

     また、両プロップはラインアウトでボールを取るために飛び上がるジャンパーを持ち上げるリフターの役割もあり、私もこのポジションでプレーしています。最前線で黙々と戦うプロップを人は『縁の下の力持ち』と呼びます。

     フッカーは、スクラムのときに投げ入れられたボールを足で後ろに送る役割があります。器用な人がフッカーに向いており、スクラムの操縦士ともいわれています。

    問合せ先

     ラグビーワールドカップ誘致室 06(4309)3020、ファクス06(4309)3847

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム