老人クラブ活動助成事業
同一地域内に居住するおおむね60歳以上の人が30人以上で組織する老人クラブが行う、社会奉仕活動、教養講座開催活動、健康増進活動に対して、補助金を交付します。
また、その連合組織である東大阪市老人クラブ連合会の事業に対しても補助金を交付し、その活動を支援しています。
上記参照

助成金額
1クラブ100人以上:月額7,200円、1クラブ50人以上99人以下:月額3,600円、1クラブ30人以上49人以下:月額1,200円

申請方法
所定の時期に福祉事務所高齢・障害福祉係に申請
- 東福祉事務所高齢・障害福祉係
〒579-8048 旭町1-1
072-988-6617
- 中福祉事務所高齢・障害福祉係
〒578-0941 岩田町4-3-22-300
072-960-9275
- 西福祉事務所福祉課高齢・障害福祉係
〒577-0054 高井田元町2-8-27
06-6784-7981

申請書等様式
老人クラブ補助金の交付申請や実績報告に必要な様式を掲載しています。なお、初めて申請される場合などは、別途書類が必要な場合がありますので、詳しくは申請先の福祉事務所へご確認ください。

交付申請にかかる申請書等様式
東大阪市老人クラブ補助金交付申請書等(様式第1~3)
東大阪市老人クラブ補助金交付申請書等(様式第1~3) (サイズ:220.00KB) 別ウィンドウで開きます
令和3年4月に行う交付申請用の様式です。様式が変更になっていますのでご注意ください。

実績報告にかかる申請書等様式
東大阪市老人クラブ補助金実績報告書等(様式第5~7)
東大阪市老人クラブ補助金実績報告書等(様式第5~7) (サイズ:98.00KB) 別ウィンドウで開きます
来年度(令和4年4月の予定)の実績報告用の様式です。来年度から様式が変更になります。