ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年8月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:4289

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 503,903人 世帯数 221,354世帯【平成23年7月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
    • 毎月2回 1日・15日発行
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    「まだまだ、働ける!」地域で活躍するシルバーパワー 

     市内には、これまでの経験や知識を生かし、仕事やボランティアなどで、地域のために活躍している高齢者がたくさんいます。
     
    シルバー人材センターでも、60歳を超えるたくさんの高齢者が入会し、清掃作業や除草作業など、さまざまな仕事で活躍しています。9月の高齢者保健福祉月間を前に、シルバー会員を紹介します(入会方法などは4面に掲載)。

     西若宮保育園で子どもたちの見送りや送迎車両の整理の仕事をする松岡修さんは74歳。
     退職後に本を借りようと図書館へ行ったときにポスターを見て、シルバー人材センターに入会しました。
     平日午後4時から5時45分まで、西若宮保育園の正門前で暑い日も雨の日も関係なく、子どもたちの安全を見守っています。
     「この仕事をするようになって4年ですが、『明るく心のこもった仕事』をモットーに毎日がんばっています。園長先生や先生方もやさしく、大変仕事がしやすいです。何より子どもたちの笑顔が働く力になりますね」と話していました。
     また、イズミヤ若江岩田店で働く大西勝一さんは、市内の町工場で60歳まで働いた後、シルバー人材センターへ入会しました。
     同店では、約10人のシルバー人材センターの会員が仕事をしており、商品の荷受けや仕分けなど、1日4時間の作業をしています。
     「この仕事を始めて5年になりますが、伝票番号や仕分け先がたくさんあり、最初は覚えるのに苦労しました。でも、今ではたくさん友達もでき、大変楽しく仕事をしています。71歳になりますが体を動かして働いているせいか、体調もいいですよ」と話していました。

    児童図書に感謝 石巻市立大谷地小学校長が訪問

     宮城県石巻市立大谷地小学校の杉山昭夫校長が7月28日市役所を訪れ、本市から東日本大震災で被災した石巻市の小学校へ児童図書を贈ったことへのお礼の言葉を野田市長に伝えました。
     この支援は、杉山校長が静岡で開催された研修会で知り合った市教育センターの塩尻文男所長へ震災後に電話をしたことがきっかけで、本市から児童図書約5,000冊を贈ったものです。
     届けた児童図書は、大谷地小学校に1,500冊、同小学校の保護者らに800冊が配られたほか、大谷地小学校を除く学校園やボランティアなどに約2,700冊が配られました。
     杉山校長が「本を手に取り、子どもたちが目を輝かせていました。ありがとうございました」と話すと、野田市長は「遠い大阪からではありますが、今後もできる限りの支援をしていきます」と答えていました。
     また、杉山校長から石巻市長のメッセージとともに、児童や読み聞かせボランティアのお礼の手紙も野田市長に手渡されました。

    数回であれば医学的影響なし 放射性セシウム汚染牛肉

     全国で放射性セシウムに汚染された可能性のある牛肉が流通しています。
     市では、放射性セシウムに汚染された可能性のある牛肉の流通調査を行い、暫定規制値を超えた牛肉が流通しないように努めています。また、国では、万一暫定規制値を超えた牛肉を食べても、数回であれば医学的に影響はないとしていますので、健康上の問題など、過度に心配する必要はありません。

    問合せ先

     食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    8月30日~9月5日は防災週間 災害への備えは万全に

     東日本大震災の発生から5か月が経過しましたが、被災地では今なお復旧に向けた作業が続けられています。また、本市を含む近畿・東海地方でも東南海・南海地震の発生が危惧されており、防災への関心が高まっています。
     8月30日(火曜日)から9月5日(月曜日)までは防災週間です。市では週間中、次の取組みを行います。この機会に防災について考え、万一のために備えておきましょう。

    防災パネル展

     防災週間にあわせ、市役所本庁舎1階多目的ホールで、東日本大震災の状況や避難場所などのパネル展示、ビデオ上映などを行います。
    とき
     8月30日(火曜日)~9月5日(月曜日)午前10時~午後4時(土曜日・日曜日は除く)

    問合せ先

     危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3820

    建築物を防災査察

     安全で安心な住みよいまちづくりをめざし、防災週間中は不特定多数の人が利用する小規模雑居ビルなどの建築物を消防部局と連携して防災査察します。また、建築物防災相談コーナーを指導監察課に開設します。

    問合せ先

     指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834

     

    不審者対策~遠回りでも、明るく人通りの多い道路を歩きましょう
    ―東大阪市治安対策本部―

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム