ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年7月1日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:4264

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課    =072(960)3802 ファクス072(960)3809

    成人歯科健康相談

    とき ところ

    • 7月7日(木曜日)、8月4日(木曜日)=中保健センター
    • 7月14日(木曜日)=東保健センター
    • 7月27日(水曜日)=西保健センター

    ☆いずれも午前9時30分から11時30分

    定員・定数
     各12人(申込先着順)

    申込み先・応募先など 問合せ先

     東・中・西保健センター

    マタニティ歯科健診

     歯科医師による健診と歯科衛生士によるアドバイスをします。

    とき ところ

    • 7月21日(木曜日)=西保健センター
    • 25日(月曜日)=中保健センター
    • 28日(木曜日)=東保健センター

    ※時間は申込時に伝えます。

    対象
     市内在住のおおむね妊娠16週以降の妊婦

    定員・定数
     各15人(申込先着順)

    申込み先・応募先など 問合せ先

     東・中・西保健センター

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員・定数

    • 7月25日(月曜日)午前9時30分から10時30分=東保健センター・30人(申込先着順)
    • 8月18日(木曜日)午前9時15分から10時15分、午後1時から2時=市民会館展示室(申込みは7月13日(水曜日)から西保健センターへ)・各50人(申込先着順)

    対象
     市内在住の40歳以上で平成23年4月1日現在、偶数年齢の女性

    料金
     800円(クーポン券可)

     ※生活保護受給者と市民税非課税世帯の方は無料。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     東・西保健センター

    大切な人を自死で亡くされた方へ わかちあいの会

    とき
     7月16日(土曜日)午後2時から4時

    ところ
     くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    問合せ先

     健康づくり課

    自分の食事量を知ろう 糖尿病食事学習会

    とき
     7月20日(水曜日)午前10時30分から午後1時

    ところ
     東保健センター

    対象
     市内在住の65歳未満で血糖値が高めまたは軽症糖尿病の方とその家族

    定員・定数
     10人(申込先着順)

    内容
     講話「夏の食事で気をつけたいこと」、調理実習など

    料金
     700円

    持ち物
     筆記用具、エプロン、三角巾、手ふき

    申込方法・応募方法など
     7月15日(金曜日)までに電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     東保健センター

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ

    • 7月12日(火曜日)=(1)東保健センター、(2)ももの広場(楠根)
    • 13日(水曜日)=(2)中保健センター
    • 14日(木曜日)=(2)夢広場(布施駅前)
    • 15日(金曜日)=(1)やまなみプラザ(四条)、(1)中保健センター
    • 19日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(2)はすの広場(近江堂)
    • 28日(木曜日)=(1)グリーンパル(中鴻池)

    ☆(1)は午前10時30分から11時30分、(2)は午後3時から4時

    対象
     成人

    内容
     健康・禁煙相談、女性の健康相談、血圧測定など

    問合せ先

     健康づくり課

    肺がん・結核エックス線検診

    とき
     7月15日(金曜日)午後1時30分、午後2時

    ところ
     東診療所

    対象

    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員・定数
     各30人(申込先着順)

    申込み先・応募先など 問合せ先

     東保健センター

    乳幼児健康相談

    とき ところ

    • 7月1日(金曜日)午前9時30分から10時30分=西保健センター
    • 4日(月曜日)午前10時から11時=東保健センター
    • 13日(水曜日)午前10時から11時=縄手南公民分館
    • 20日(水曜日)午前10時から11時=はすの広場(近江堂)
    • 21日(木曜日)午前9時30分から10時30分=中保健センター
    • 27日(水曜日)午前10時から11時=ももの広場(楠根)

    対象
     3歳未満の乳幼児

    内容
     身体測定、育児相談など

    問合せ先

     東・中・西保健センター

    体内年齢若返り教室 あなたの体力年齢は?

    とき
     7月12日(火曜日)午後1時30分から3時30分

    ところ
     東大阪アリーナ

    対象
     市内在住の方

    定員・定数
     30人(申込先着順)

    内容
     体力測定と結果説明、簡単筋力アップ体操など

    持ち物
     動きやすい服、上履き、お茶、タオル

    申込み先・応募先など 問合せ先

     中保健センター

    プールの前後は必ずシャワーを

     今年もプール開きの季節になりました。利用するときは次のことを守りましょう。

    • プールに入る前やトイレに入った後は、シャワーで体をよく洗う
    • 下痢などで体調が悪いときは、プールの利用を控える
    • 咽頭結膜熱(プール熱)の感染予防のため、プールの後はシャワーを浴び、目をしっかり洗ってうがいをする
    • バスタオルなどの共用は避ける

     また、プール内では次のことが条例により禁止されています。

    • 感染性の疾患や泥酔しているなど、他の利用者に迷惑をおよぼす恐れのある方が泳ぐこと
    • 1人で泳ぐことが難しい方が補助者なしで泳ぐこと
    • 利用者に危害をおよぼす恐れのある容器(ガラスびんなど)を持ち込むこと
    • プール内で喫煙をすること(喫煙区域を除く)

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    お済みですか 飼い犬登録と狂犬病予防注射

     生後91日以上の犬を飼っている方は必ず飼い犬登録をし、狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。

     予防注射は動物病院で受けることができます。市の委託動物病院で受けると飼い犬登録と狂犬病予防注射済票の手続きがその場でできます。

     また、次の場合は動物指導センターへ届け出てください。

    • 飼い犬登録の内容(犬の飼い主や住所、電話番号など)が変わった
    • 飼い犬登録をした犬が死亡した
    • 他市町村で飼い犬登録をしていて転入した

    問合せ先

     動物指導センター 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    動物からの感染症にご注意

     ペットなどの動物から人にうつる動物由来感染症には、狂犬病をはじめ多くの種類があります。動物に症状がなくても病原体をもっていて、感染源となる場合もあります。

     ペットなどの動物を触る前後や飼育場所などの清掃後、フンが手についたときは手洗い消毒をし、口移しで食べ物を与えるなどの濃厚な接触はやめましょう。また、次のことに注意しましょう。

    • 室内で飼育する場合は換気する
    • 飼育場所は清潔にし、フンや尿の始末をこまめに行い、周囲に飛び散らないようにする
    • 野生動物の家庭での飼育や野外での接触は避け、むやみにエサを与えない
    • ペットの定期健診を受けて病気の早期発見に努め、異常がある場合は速やかに動物病院で受診する
    • 飼い主が健康不良で医療機関に受診するときは、ペットの飼育状況も医師に説明する
    • 犬の飼い主は飼い犬登録と毎年、狂犬病予防注射を受けさせる

    マナーを守って

     ペットと仲良く暮らすために、次のことを守りましょう。

    • 飼い主が必ずフンの後始末をする
    • 飼い主が拾えない場所でフンをさせたり、周囲に迷惑をかける場所で尿をさせたりしない
    • できるだけ飼育場所で排せつを済ませてから散歩に行く

    問合せ先

     食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    薬と健康の週間 ポスター原画と川柳を募集

     薬の正しい使い方や薬剤師をイメージした作品を募集します。

    対象・規格

    • ポスター=府内在住の小学生・4つ切りまたはB3の画用紙で色彩は自由。文字は入れないこと
    • 川柳=府内在住、在勤(いずれか)の方・5-7-5の川柳

    ※応募は1人1点で未発表の作品に限る。

    申込方法・応募方法など

    • ポスター=作品裏側の右下に学校の所在地、学校名、学年、氏名(ふりがなも)、電話番号を書いて、9月5日(月曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    • 川柳=ハガキに住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、8月22日(月曜日)(消印有効)までに郵送(ファクスも可)
    ※環境薬務課に直接も可。

    申込み先・応募先など

     〒540・0019大阪市中央区和泉町1-3-8 社団法人大阪府薬剤師会「薬と健康の週間」係 06(6947)5481、ファクス06(6947)5480

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム