ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年10月15日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1555

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

     車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    マタニティ歯科健診

     歯科医師による歯のチェックと歯科衛生士によるアドバイスをします。

    とき ところ

    • 11月25日(木曜日)=東保健センター
    • 29日(月曜日)=中保健センター

    ※予約時に時間を伝えます。

    対象
     おおむね妊娠16週以降の妊婦

    定員・定数
     各15人(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中保健センター

    マタニティクラス

     お産や子育ての話、交流をします。

    とき ところ

    • 11月2日(火曜日)、9日(火曜日)、16日(火曜日)、30日(火曜日)(計4日間)=中保健センター
    • 11月10日(水曜日)=東保健センター

    ☆いずれも午後1時30分から3時30分

    対象
     おおむね妊娠16週以降の妊婦

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中保健センター

    日本脳炎定期予防接種

     法改正に伴い、日本脳炎定期予防接種の第2期予防接種(9歳以上13歳未満)も新ワクチン(乾燥細胞培養ワクチン)での定期接種(無料)となりました。

     第1期(3歳以上7歳6か月未満)に3回の予防接種を受けていない方は、次の期間に接種できます。ただし、7歳6か月以上9歳未満の場合は、定期接種として接種することができません。

    対象 内容

    • 過去に1回接種済み(残り2回)の方=3歳以上7歳6か月未満または9歳以上13歳未満の間に6日以上の間隔をおいて2回接種
    • 過去に2回接種済み(残り1回)の方=3歳以上7歳6か月未満または9歳以上13歳未満の間に1回接種
    • 第1期に全く接種していない方=3歳以上7歳6か月未満または9歳以上13歳未満の間に6日から28日までの間隔をおいて2回、2回接種後おおむね1年後に追加接種1回の接種

     ※接種を希望される場合は、接種医療機関にご相談ください。

    問合せ先

    • 健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809
    • 東・中・西保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ

    • 11月4日(木曜日)午後1時30分、午後2時=東診療所(申込みは東保健センター)
    • 9日(火曜日)午後1時30分から2時30分=中保健センター

    内容 対象

    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方

    定員・定数
     各30人(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中保健センター

    アスベストによる健康不安解消に肺がん検診

    とき ところ

    • 11月5日(金曜日)午後1時30分から2時=東診療所(申込みは東保健センター)
    • 17日(水曜日)午前9時30分から10時=中保健センター
    • 18日(木曜日)午前9時30分から10時=西保健センター

    対象
     市内在住のおおむね40歳以上(40歳未満でも不安な方は受診可)のアスベスト関連会社元従業員またはその家族

    定員・定数
     各30人(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中・西保健センター

    2歳児歯科健康相談

     歯科医師による歯のチェックと歯科衛生士によるアドバイスをします。

    とき ところ

    • 11月1日(月曜日)=西保健センター
    • 15日(月曜日)=東保健センター
    • 30日(火曜日)=中保健センター

    ☆いずれも午後1時30分から

    対象
     市内在住の平成20年11月生まれの2歳児

    定員・定数
     各50人(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中・西保健センター

    ウォーキングをずーっと続けられる講座

    とき
     11月12日(金曜日)、19日(金曜日)午前9時30分から11時30分

    ところ
     
    西保健センター

    対象
     全日程受講できる市内在住の60歳から74歳の方

    定員・定数
     40人(申込先着順)

    内容
     効果的な歩き方や正しい靴の選び方など

    持ち物
     お茶、タオル、動きやすい服装・靴

    申込方法・応募方法など
     10月15日(金曜日)から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     西保健センター

    男の料理教室

    とき
     11月4日(木曜日)午前10時30分から午後2時

    ところ
     中保健センター

    対象
     市内在住の男性

    定員・定数
     15人(申込先着順)

    内容
     講話、調理実習「きのこを手軽に使おう」

    料金
     500円

    持ち物
     エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具

    申込み先・応募先 問合せ先

     中保健センター

    血糖値をコントロールする教室

    とき
     11月1日(月曜日)、15日(月曜日)、29日(月曜日)午後1時から4時

    ところ
     
    西保健センター

    対象
     全日程参加できる65歳以下で血糖値が高め(HgA1c5.6以上)または軽症糖尿病の方とその家族

    定員・定数
     20人(申込先着順)

    内容
     医師講演「糖尿病を知る」、室内でできる簡単運動、簡単カロリー計算法と食生活アドバイス

    持ち物
     健康手帳、検査結果

    申込方法・応募方法など
     10月15日(金曜日)から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     西保健センター

    かかりつけ薬局を持ちましょう 薬と健康の週間

     毎年10月17日から23日までは、「薬と健康の週間」です。

     薬は、用法や用量を誤ると副作用が起こり大変危険です。薬局では、薬剤師が患者一人ひとりの薬歴を管理し、服薬指導することで、薬の重複投与や相互作用をチェックしています。また、市販の薬を買うときにも適切な指導を受けられ、一人ひとりに応じた病気の予防や健康管理、健康づくりに関するアドバイスを受けることもできます。薬歴をきちんと管理してもらうためにも、かかりつけ薬局をもちましょう。

     かかりつけ薬局を選ぶポイントは次のとおりです。

    • 薬についてきちんと説明してくれる
    • 気軽に相談できる
    • 必要に応じてお薬手帳や文書で薬の情報を提供してくれる
    • 信頼できる薬剤師がいるなど

    カレンダーを配布

     保健所では「薬と健康の週間」ポスター原画募集作品を使用した来年のカレンダーを11月中旬から配布します(数に限りあり)。ご活用ください。

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    骨密度測定検査

    とき
     11月4日(木曜日)午前9時10分から10時30分

    ところ
     中保健センター

    対象
     市内在住の20歳以上の方

    定員・定数
     35人(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     中保健センター

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    東保健センター

    とき
     11月15日(月曜日)、22日(月曜日)午前9時30分から10時30分

    ところ
     
    東・中保健センター

    対象
     平成22年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性または乳がん検診のクーポン券がある方

    定員・定数
     各30人(申込先着順)

    料金
     800円(クーポン券も可)

    申込方法・応募方法など
     10月15日(金曜日)から電話で

    中保健センター

    とき
     12月20日(月曜日)午後1時、午後1時45分、午後2時30分

    ところ
     
    東・中保健センター

    対象
     平成22年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性または乳がん検診のクーポン券がある方

    定員・定数
     
    50人(申込先着順)

    料金
     800円(クーポン券も可)

    申込方法・応募方法など
     
    11月1日(月曜日)午前9時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中保健センター

    ふたごの教室

    とき ところ 内容

    • 11月8日(月曜日)午後1時30分から3時30分=西保健センター・交流会
    • 10日(水曜日)午前9時45分から正午=中保健センター・交流会
    • 12日(金曜日)午前10時から11時30分=東保健センター・クリスマス会打ち合わせ、冬物リサイクル

    対象
     市内在住のふたご・みつごを妊娠、育児している方とその子ども
     ※初参加の方は要申込。

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中・西保健センター

    いのちへの優しさとおもいやり 臓器提供意思表示カード

     臓器移植を希望している多くの方が移植することなく亡くなっています。このような人たちを救うためには一人ひとりが臓器移植について考え、自分の意思を表示しておくことが大切です。

     臓器提供意思表示カードの内容がこのほど変わりました。新しい意思表示カードは市政情報コーナー、医療保険室、行政サービスセンター、健康づくり課、保健センターなどで配布しています。

    問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    一部を助成します 浄化槽清掃費用

     浄化槽を正しく管理していただくため、浄化槽費用の一部を助成します。助成回数は年1回(全バッキは年2回)で、助成額は次のとおりです。

    助成金額
     一般家庭

    • 1.5立方メートル以下 1,300円
    • 1.5立方メートル超 1,500円

     事務所その他

    • 2.5立方メートル以下 1,300円
    • 3.0立方メートル以下 1,400円
    • 3.5立方メートル以下 1,500円
    • 4.5立方メートル以下 1,600円
    • 5.5立方メートル以下 1,700円
    • 6.5立方メートル以下 1,800円
    • 7.5立方メートル以下 1,900円
    • 7.5立方メートル超 2,000円

    対象
     平成22年4月1日以降に市の許可業者による清掃と保守点検登録業者で保守点検をした持家または借家の浄化槽を管理している方

    申込方法・応募方法など
     印鑑、清掃料金領収書、保守点検領収書または管理記録の写し、申請者名義の銀行口座番号がわかるものを持参して、来年3月31日(木曜日)までに直接
     ※申請書は環境整備課、行政サービスセンターで配布。

    申込み先・応募先 問合せ先

     環境整備課 06(4309)3202、ファクス06(4309)3817

    こころの疲れに気づこう

    10月は精神保健福祉月間です

     私たちは、職場や家庭、学校などで多くのストレスを感じて生活しています。こころの疲れがうまく解消できないでいると、こころの病としてさまざまな症状が現れてきます。

     こころの健康を保つためには、ストレスをため過ぎないうちにうまくコントロールし、元気なこころを取り戻すことが必要です。

    不眠が続いていませんか

     最近、次にあげる項目が続いていませんか。

    • 疲れているのに眠れない日が2週間以上続いている
    • 食欲がなく体重が減っている
    • だるくて意欲がわかない

     当てはまる方は、うつ病の症状かもしれません。睡眠と食欲は生きていく基本です。基本が損なわれると体調がだんだん悪くなり、気力やがんばりで克服することは困難です。

     眠れない、いらいらする、頭痛や肩こりが続くなど、こころの悲鳴のサインに気づいたら、早めに休養をとりましょう。それでも長引くようなら、保健センターや専門の相談機関、医療機関に相談してください。

    問合せ先

     東・中・西保健センター、健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム