ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年2月1日号 12面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1431

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    歴史講演会

    とき 内容

    • 2月6日(土曜日)午後1時30分から3時=「みかん山古墳群」
    • 14日(日曜日)午後1時30分から3時=「南北朝の合戦と楠木正行」平野屋新田会所を考える会・小林義孝さん

    ところ
     埋蔵文化財センター

    定員・定数
     各90人(当日先着順)

    問合せ先

     埋蔵文化財センター 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    ミニチュア民具とひな人形作り 郷土博物館

    昔の道具のミニチュアと館内にある自然素材を使ってひな人形を作ります。

    とき
     2月14日(日曜日)午前10時から午後2時30分

    ところ
     郷土博物館

    対象
     小学校5年生以上の方

    定員・定数
     15人(申込先着順)

    料金
     一般50円、高・大学生30円、小・中学生20円

    申込方法・応募方法など
     2月2日(火曜日)午前9時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    応急手当普通救命講習会

    AED(自動体外式除細動器)の使い方など救命処置を学びませんか。

    とき
     2月13日(土曜日)午後1時から4時

    ところ
     中消防署

    定員・定数
     30人(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     2月6日(土曜日)まで

    申込み先・応募先 問合せ先

     中消防署 072(966)0119、ファクス072(966)6465

    子どもおもちゃ手作り教室

    とき
     2月20日(土曜日)午後1時30分から

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    対象
     小学校3年生以下の方
     ※保護者同伴可。

    定員・定数
     20人(抽選)

    内容

    • みんなでワクワク紙芝居・空飛ぶじゅうたん
    • 昔懐かしいおもちゃ作り「色合わせ」など・風車の会

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、2月6日(土曜日)(必着)までに郵送

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒579・8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    わら草履作り

    とき
     2月11日(祝日)午前10時から正午、午後1時から3時

    定員・定数
     各15人(申込先着順)

    料金
     100円

    申込方法・応募方法など
     2月1日(月曜日)午前9時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     枚岡公園管理事務所 072(981)2516

    問合せ先

     商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    健康料理教室

    へルシーな料理の講話と調理実習をします。

    とき
     3月6日(土曜日)午前10時30分から午後1時30分

    ところ
     くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    対象
     成人

    定員・定数
     20人(抽選)

    内容
     調理実習「さわらのピリ辛ソース」「菜の花とうどの酢味噌がけ」「いちごのヨーグルトムース」など

    講師
     東大阪地域活動栄養士会

    料金
     1,000円

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、2月10日(水曜日)(必着)までに郵送

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒578・0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)

    手作り作品教室

    押絵でおひなさまを作ります。

    とき
     2月15日(月曜日)午後1時30分から3時30分

    ところ
     
    高齢者サービスセンター

    対象
     市内在住の60歳以上の方

    定員・定数
     20人(抽選)

    内容
     円飾りおひなさま作り

    料金
     600円

    申込方法・応募方法など
     2月1日(月曜日)から9日(火曜日)に電話または直接(ファクスは不可)

    申込み先・応募先 問合せ先

     高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    東大阪アリーナトレーニングルーム 新規登録者講習会

    とき
     2月20日(土曜日)午後3時30分から5時30分

    ところ
     東大阪アリーナ

    対象
     16歳以上の方

    定員・定数
     30人(抽選)

    内容
     機械器具の使い方やトレーニングの注意点

    料金
     300円

    持ち物
     室内シューズ、トレーニングウェア

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキ(1人1枚)に講習名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、2月8日(月曜日)(必着)までに郵送
     ※複数申込不可。結果は12日(金曜日)ごろ通知。

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒577・0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    子どもと向き合う人たちのための講座 性ってふたつだけなの?

    男でも女でもない性の人が約2,000人に1人いるといわれています。日常の性役割の意識が子どもたちの存在を否定してしまうこともある現実を知り、性の人権について学びましょう。

    とき
     2月18日(木曜日)午前9時50分から11時50分

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    対象
     市内在住、在勤、在学の方

    定員・定数
     20人(抽選)

    講師
     NPO法人SEAN・遠矢家永子さん
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(1人200円・定員10人)。

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名、生年月日も)を書いて、2月12日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒578・0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、メールアドレス ikoramu@city.higashiosaka.lg.jp

    パソコン教室

    外出先でも使えるWEBメール

    とき
     2月13日(土曜日)午後2時30分から4時30分

    ところ
     
    長瀬青少年センター

    対象
     ウィンドウズの基本操作と文字入力ができる高校生以上の方

    定員・定数
     11人(抽選)

    料金
     1,500円

    申込方法・応募方法など
     2月5日(金曜日)まで

    デジカメ活用!お正月の思い出をフォトCDにしてみよう

    とき
     2月20日(土曜日)、27日(土曜日)、3月6日(土曜日)(計3日間)
     午後2時30分から4時30分

    ところ
     長瀬青少年センター

    対象
     文字入力ができる高校生以上の方

    定員・定数
     12人(抽選)

    料金
     4,500円

    持ち物
     300万画素以上のデジタルカメラ(携帯電話は不可)

    申込方法・応募方法など
     2月12日(金曜日)まで

    申込方法・応募方法など

     ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、各申込期限(必着)までに郵送(ファクスでも可)
     ※当選者にのみ連絡。

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒577・0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    楽しく運動教室

    とき
     2月22日(月曜日)午後1時から2時30分

    ところ
     五条老人センター

    対象
     市内在住の60歳以上の方

    定員・定数
     30人(申込先着順)

    内容
     「楽しく運動~メロディ運動」ボランティアサークルシルバーライフ・片岡淳さん

    申込方法・応募方法など
     2月1日(月曜日)から

    申込み先・応募先 問合せ先

     五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    介護予防教室

    市内在住の60歳以上の方が対象です。楽しく健康になりましょう。

    とき 内容 定員・定数

    • 2月10日(水曜日)午後1時30分から3時=トレーニング教室(足腰を鍛える筋力トレーニングなど)・15人
    • 18日(木曜日)午前10時から11時30分=健康体操教室(簡単なストレッチ体操など)・25人
    • 24日(水曜日)午後1時30分から3時=メロディうんどう教室(運動と生活指導など)・25人
      ※各教室の重複申込不可。申込先着順。

    ところ
     
    高齢者サービスセンター

    申込方法・応募方法など
     2月1日(月曜日)から電話または直接

    申込み先・応募先 問合せ先

     高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    認知症を知る地域講演会

    とき
     2月14日(日曜日)午後2時から4時

    ところ
     夢広場(布施駅前)

    定員・定数
     170人(当日先着順)

    内容

    • ビデオと講演=塚本クリニック院長・塚本宗之さん
    • コント「こんなんどこに言うたらええのん!」地域包括支援センター職員、コミュニティソーシャルワーカー

    問合せ先

     夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)

    障がい者スキー講習会

    とき
     3月2日(火曜日) ☆大阪府庁に午前8時集合、午後7時解散

    ところ
     びわ湖バレイスキー場(滋賀県大津市)

    対象
     府内(大阪市を除く)在住の障害者でボーゲン、シュテムターン、パラレルターンができる方
     ※介助者は必ず1人付き添ってください。

    定員・定数
     20組(抽選)

    料金
     1,000円(昼食代を含む)
     ※リフト代、レンタル代などは別途自己負担。

    申込方法・応募方法など
     2月12日(金曜日)までに電話またはファクスで

    申込み先・応募先 問合せ先

     大阪府障がい者スポーツ振興協会 06(6944)9176、ファクス06(6942)7215

    問合せ先

     障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    東大阪名作劇場

    映画「シェーン」&「ローマの休日」を上映 あの感動をスクリーンでもう一度

    映画「シェーン」と「ローマの休日」を上映します。

    とき 内容
     3月13日(土曜日)

    • 午前10時から11時57分
    • 午後2時40分から4時37分=ローマの休日
    • 午後0時20分から2時18分=シェーン
      ※開場は上映20分前。

    ところ
     
    文化会館

    料金
     1作品500円、2作品700円(当日は200円増)

    申込方法・応募方法など
     2月2日(火曜日)午前9時から午後6時から直接
     ※月曜日は休館。

    申込み先・応募先 問合せ先

     文化会館 072(965)1501、ファクス072(965)7147

    ドリーム21 子ども文化劇場

    ミュージカル「オズの魔法使いと夢の国」

    ドロシーを取り巻く楽しい登場人物たちが織り成す夢と冒険、そして危険がいっぱいの楽しいお話を歌と踊りとお芝居でつづったロック・コミック・ミュージカルです。

    とき
     2月14日(日曜日)午後2時30分から3時20分

    ところ
     ドリーム21

    定員・定数
     189人

    料金
     500円(事前予約は400円)

    申込方法・応募方法など
     予約受付中(電話予約も可)

    星をみる会

    月や火星、冬の星座を観察します(申込不要)。

    とき
     2月20日(土曜日)午後6時から8時
     ※雨天・曇天時はプラネタリウム行事のみ。小学生以下のみの参加はできません。

    ところ
     ドリーム21

    申込み先・応募先 問合せ先

     ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム