温泉利用申請書等

許可申請について
温泉利用許可を受ける際に提出する必要があります。
事前に環境薬務課までご相談ください。
様式ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1 | 誓約書(下部共通様式参照) 温泉法第15条第2項各号に該当しない者である旨 |
2 | 利用施設(浴室、浴槽等)の位置および配管状況を明示した施設全体の平面図等 ・付近見取図:利用施設の周囲300メートル以内のもの ・利用施設の平面図 ・温泉利用の配管の敷設状況を示した図面(系統図、配管図、排水経路) |
3 | 都道府県知事の登録分析機関の行う温泉の成分の分析検査成績書(原本及び写し) |
4 | 登記事項証明書(申請者が法人の場合) |
5 | 温泉採取許可書または可燃性天然ガス濃度確認書の写し |
6 | 理由書、利用契約書 温泉採取許可書または可燃性天然ガス濃度確認書の名義人と申請者が異なる場合 |
7 | その他必要な書類 水質検査成績書(飲用に供する場合) |

手数料
35,000円(現金)

温泉掲示内容届について
温泉成分等の掲示・変更して掲示をしようとするときに提出する必要があります。
1 | 都道府県知事の登録分析機関の行う温泉の成分の分析検査成績書(原本及び写し) |
2 | 温泉利用許可証(原本及び写し) |
3 | 施設の平面図(掲示位置を明示したもの) |
4 | 掲示内容の文案 |

手数料
無料

変更届(温泉利用許可)について
申請書の記載事項に変更が生じた場合に提出する必要があります。
1 | 変更前と変更後が明示されている書類 法人名称、法人代表者、法人所在地の変更:登記事項証明書 |

手数料
無料

廃止届(温泉利用許可)について
温泉を公共の浴用、飲用に供することをやめたときに提出する必要があります。
様式ダウンロード
1 | 温泉利用許可証 許可証を紛失した場合は、亡失申立書(様式ダウンロード参照) |

手数料
無料

利用状況等報告について
毎年4月1日現在の温泉の湧出量、温度、成分及び利用状況を報告する必要があります。

手数料
無料

営業者の地位承継について
法人の合併、分割により営業者の地位を承継する場合に提出する必要があります。
申請は合併登記前、分割登記前に行う必要があります。
事前に環境薬務課までご相談ください。
様式ダウンロード
1 | 合併契約書の写し 、 分割計画書または分割契約書の写し |
2 | 誓約書(下部共通様式参照) |
3 | 許可証の写し |

手数料
7,400円(現金)

営業者の相続承継について
営業者が死亡して相続により地位を承継する場合に提出する必要があります。
申請は被相続人の死亡後60日以内に行う必要があります。
事前に環境薬務課までご相談ください。
様式ダウンロード
1 | 戸籍謄本(被相続人が生まれてから死亡するまでの状況がわかるもの) |
2 | 同意書(様式ダウンロード参照) 相続人が2人以上いる場合に、営業を承継する相続人を選定した者全員のもの |
3 | 誓約書(下部共通様式参照) |
4 | 許可証の写し |

手数料
7,400円(現金)

共通様式

申請・届出窓口
保健所環境薬務課
東大阪市岩田町4-3-22-500 希来里 施設棟5階