墓地・納骨堂・火葬場申請書等
事前に環境薬務課までご相談ください。

申請書等様式
- 標識設置届出書
- 説明会開催結果報告書
- 墓地等経営許可申請書
- 墓地等変更許可申請書
- 墓地等変更届出書
- 墓地等工事完了届出書
- 墓地等廃止許可申請書
- 墓地等管理者届出書(参考様式)

標識設置届
墓地もしくは火葬場の設置、または拡張の予定地に標識を設置する際に提出する必要があります。
様式ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
添付書類 | |
---|---|
1 | (届出手続を行う者と届出者が異なる場合)委任状 |
2 | 設置または拡張の予定地の周囲100メートル以内の区域を明らかにした図面 |
3 | 標識を設置した場所を明らかにした位置図 |
4 | 標識の設置の状況を明らかにした写真 |
備考:納骨堂には必要ありません。

説明会開催結果報告書
墓地もしくは火葬場の設置等に関する説明会を開催したときに提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (届出手続を行う者と届出者が異なる場合)委任状 |
2 | 説明会で配布した資料 |
3 | 設置または拡張の予定地の周囲100メートル以内の区域を明らかにした図面 |
4 | 説明会対象者および説明会に参加した者の名簿等 |
5 | 説明会対象者の意見等を記載した書面の写し |
備考:納骨堂には必要ありません。

墓地経営許可申請
墓地を経営しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 墓地の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(墓地の区域、墓地の障壁又は垣根、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・墓地の各区画の寸法、区域内の道路幅等を明示したもの ・墓地の排水の経路図(矢印等で排水経路を明示したもの) ・墓地を見通すことができない障壁又は垣根の平面図、立面図(幅、高さ、材質、樹木の種類を明示したもの) ・墓地の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 |
3 | 墓地の区域を明らかにした図面 |
4 | 墓地の周囲100m以内の区域の状況を明らかにした図面 |
5 | 許可の申請の理由を記載した書面 |
6 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
7 | 墓地の経営に係る資金計画書 |
8 | 墓地の管理及び使用の方法等に係る書類 |
9 | 墓地の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
10 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
11 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
12 | 工事の工程表 |
13 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |

納骨堂経営許可申請
納骨堂を経営しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 納骨堂の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(納骨堂、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・納骨堂の平面図及び立面図、出入口の扉を施錠するための設備 ・納骨堂の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 |
3 | 許可の申請の理由を記載した書面 |
4 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
5 | 納骨堂の経営に係る資金計画書 |
6 | 納骨堂の管理及び使用の方法等に係る書類 |
7 | 納骨堂の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
8 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
9 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
10 | 工事の工程表 |
11 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |

火葬場経営許可申請
火葬場を経営しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 火葬場の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(火葬場の区域、火葬場の障壁又は垣根、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・火葬場の火葬炉、収骨室、収骨容器等保管する設備、残灰庫、霊安室 ・火葬場の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 ・火葬場を見通すことができない障壁又は垣根の平面図、立面図(幅、高さ、材質、樹木の種類を明示したもの) |
3 | 火葬場の周囲100m以内の区域の状況を明らかにした図面 |
4 | 許可の申請の理由を記載した書類 |
5 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
6 | 火葬場の経営に係る資金計画書 |
7 | 火葬場の管理及び使用の方法等に係る書類 |
8 | 火葬場の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
9 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
10 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
11 | 工事の工程表 |
12 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |

墓地変更許可申請
墓地を変更しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 墓地の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(墓地の区域、墓地の障壁又は垣根、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・墓地の各区画の寸法、区域内の道路幅等を明示したもの ・墓地の排水の経路図(矢印等で排水経路を明示したもの) ・墓地を見通すことができない障壁又は垣根の平面図、立面図(幅、高さ、材質、樹木の種類を明示したもの) ・墓地の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 |
3 | 墓地の区域を明らかにした図面 |
4 | 墓地の周囲100m以内の区域の状況を明らかにした図面 |
5 | 許可の申請の理由を記載した書面 |
6 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
7 | 墓地の経営に係る資金計画書 |
8 | 墓地の管理及び使用の方法等に係る書類 |
9 | 墓地の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
10 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
11 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
12 | 工事の工程表 |
13 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |
14 | 改葬の内容を明らかにした書類 |
15 | 墓地等経営許可証の写し |

納骨堂変更許可申請
納骨堂を変更しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 納骨堂の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(納骨堂、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・納骨堂の平面図及び立面図、出入口の扉を施錠するための設備 ・納骨堂の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 |
3 | 許可の申請の理由を記載した書面 |
4 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
5 | 納骨堂の経営に係る資金計画書 |
6 | 納骨堂の管理及び使用の方法等に係る書類 |
7 | 納骨堂の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
8 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
9 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
10 | 工事の工程表 |
11 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |
12 | 改葬の内容を明らかにした書類 |
13 | 墓地等経営許可証の写し |

火葬場変更許可申請
火葬場を変更しようとする場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続を行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 火葬場の構造設備を明らかにした図面 ・配置図(火葬場の区域、火葬場の障壁又は垣根、管理事務所、便所、駐車場、給水、ごみ処理設備を明示したもの) ・火葬場の火葬炉、収骨室、収骨容器等保管する設備、残灰庫、霊安室 ・火葬場の管理事務所、便所、給水、ごみ処理設備の平面図、立面図 ・火葬場を見通すことができない障壁又は垣根の平面図、立面図(幅、高さ、材質、樹木の種類を明示したもの) |
3 | 火葬場の周囲100m以内の区域の状況を明らかにした図面 |
4 | 許可の申請の理由を記載した書類 |
5 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
6 | 火葬場の経営に係る資金計画書 |
7 | 火葬場の管理及び使用の方法等に係る書類 |
8 | 火葬場の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
9 | 地籍図の写し、地積測量図及び土地登記事項証明書 |
10 | (土地が道路その他官公有地に接している場合)境界確定図の写し |
11 | 工事の工程表 |
12 | 関係法令に係る許可書、申請書の写し |
13 | 改葬の内容を明らかにした書類 |
14 | 墓地等経営許可証の写し |

変更届
許可を受けた墓地等について次に掲げる事項に変更があった場合に提出する必要があります。
- 申請者の氏名又は名称、住所、法人代表者氏名
- 墓地等の名称、所在地
備考:墓地等の管理者を変更した場合は最下段の墓地等管理者届出書を提出してください。
添付書類 | |
---|---|
1 | (届出手続を行う者と届出者が異なる場合)委任状 |
2 | 変更前と変更後が明示されている書類 |
3 | 経営許可書の写し |

工事完了届
墓地等の工事が完了した際に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (届出手続を行う者と届出者が異なる場合)委任状 |
2 | 墓地等の構造設備を明らかにした図面 |
3 | 墓地にあっては、その区域を明らかにした図面 |
4 | 関係法令に係る許可証等の写し |
5 | 建築物についての検査または確認を完了していることを証する書面の写し |
6 | 建物登記事項証明書(火葬場、納骨堂) |
7 | 経営許可書の写し |

廃止許可申請
墓地等を廃止しようとする場合に提出する必要があります。
様式ダウンロード
添付書類 | |
---|---|
1 | (申請手続きを行う者と申請者が異なる場合)委任状 |
2 | 墓地の構造設備を明らかにした図面 |
3 | (墓地の場合)墓地の区域を明らかにした図面 |
4 | 許可の申請の理由を記載した書面 |
5 | 法人にあっては、次に掲げる書類 ・法人の登記事項証明書 ・規則(宗教法人)又は、定款(公益法人)の写し ・役員会等の議事録(代表役員・役員の署名捺印のあるもの) ・法人・代表役員・役員の印鑑証明書 |
6 | 墓地等の位置図(縮尺5,000分の1程度) |
7 | 墓地等及びその付近の状況を明らかにした図面および写真 |
8 | (墓地、納骨堂の場合)改葬の内容を明らかにした書類 |
9 | 墓地等経営許可書 備考:許可証を紛失した場合は、亡失申立書(様式ダウンロード参照) |

墓地等管理者届出書(参考様式)
墓地等の管理者を設置(変更)された場合に提出する必要があります。
添付書類 | |
---|---|
1 | (届出手続を行う者と届出者が異なる場合)委任状 |
2 | 変更の内容を明らかにした書類(例:役員改正の名簿等) |