【感染症対策課における保健師育児休業等代替専門職】(会計年度任用職員)を募集

感染症対策課における保健師育児休業等代替専門職
感染症対策課における保健師育児休業等代替専門職の会計年度任用職員を募集します。
詳しくは募集要項をご確認ください。
備考:会計年度任用職員とは、1会計年度(4月1日から翌年3月31日)内を任期として任用される職員で、本市では非常勤の職員となります。
1.募集職種 | 感染症対策課における保健師育児休業等代替専門職 |
---|---|
2.業務内容 | 保健師育児休業等代替専門職の業務 (1) 予防接種・感染症対策に関する業務 (2) その他、保健師育児休業等代替専門職として任用される者が有する資格をもって行うことが妥当である業務(家庭訪問業務に携わっていただく場合もあります) (3) 上記に含まれない保健所感染症対策課における諸業務の補助 |
3.採用予定人数 | 1人 |
4.応募資格 | 次の(1)・(2)に該当する方 (1) 保健師免許をお持ちの方 (2) 一般的なパソコン操作(ワード・エクセルの基本的な操作)のできる方 |
5.任用期間 | 任用開始日から令和8年3月31日 |
6.報酬 | 月額146,520円 |
7.手当等 | 交通費、期末手当等 (いずれも一定の要件を満たす場合に支給します) |
8.勤務時間 | 9時00分から17時30分まで(休憩時間45分) 1週間あたりの勤務日数:3日 1週間あたりの勤務時間:23時間15分 |
9.選考科目 | 口述試験 |
10.選考日程 | 随時 備考:具体的な日時等は応募者に個別に通知します。 備考:申込手続等詳細については、募集要項をご確認ください。 |
11.申込期間 | 随時 備考:随時選考を実施し、採用者が決定次第募集を終了いたします。 備考:受付時間は、平日の9時から17時30分までです。土曜日・日曜日及び祝日は受け付けません。 |
12.提出先 | 〒578-0941 東大阪市岩田町四丁目3番22-300号 東大阪市保健所感染症対策課(希来里3階) 電話: 072(960)3805 |

募集要項・申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。