マイナンバーカードの電子証明書をスマートフォン(Android)で利用できるようになります!
スマホ用電子証明書搭載サービスについて
マイナンバーカードをお持ちの方が、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書をスマートフォンにも搭載して、スマートフォンだけで、さまざまなマイナンバーカード関連サービスの利用や申し込みができるようになるサービスです。
これにより、マイナンバーカードを携帯していなくても、スマートフォンだけでマイナポータルなどの各種行政手続きができるようになります。
利用には申し込みが必要です。
対応サービスは順次拡大予定ですが、現在利用できるサービスなど詳しくは次のリンクからデジタル庁のウェブページ「スマホ用電子証明書搭載サービス」をご覧ください。
スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁)(別ウインドウで開く)
利用申し込みについて
ご自身でスマートフォンから申し込んでください。
申し込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードに搭載された署名用電子証明書(6から16ケタの暗証番号)
- スマートフォン(サービス対応機種)
対応機種について
サービスに対応するスマートフォンはAndroid端末のみです。iPhone端末の対応時期は未定です。
Android端末でも、対応している機種のみご利用いただけます。
対応機種は次のリンクからご確認ください。
対応しているスマートフォン(マイナポータルウェブサイト)(別ウインドウで開く)
窓口・問い合わせについて
市役所では申し込み窓口のほか、操作方法の支援や電話などの相談窓口もありません。
ご不明な点がありましたら、マイナンバー総合フリーダイヤルへ問い合わせてください。
・マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178
受付時間
平日:9時30分から20時
土日祝日:9時30分から17時30分
・その他、よくある質問は次のリンクからご確認ください。