「令和6年能登半島地震、豪雨」に伴う緊急消防援助隊の活動
豪雨による土砂災害派遣
能登半島での大雨による土砂災害に伴い、9月24日に緊急消防援助隊大阪府土砂・風水害機動支援部隊として、東大阪市消防局から救助隊員1名を被災地に派遣しました。
部隊 | 人員 | 派遣日時 | 帰任日時 | |
---|---|---|---|---|
第1次 | 救助隊 | 1名 | 9月24日(火曜日)14時00分 | 9月28日(土曜日)13時45分 |
第2次 | 救助隊 | 1名 | 9月30日(月曜日)14時00分 | 10月3日(木曜日)16時00分 |
地震災害派遣
「令和6年能登半島地震」に伴い緊急消防援助隊として、東大阪市消防局から消防隊、救助隊を被災地に派遣しました。
東大阪市 緊急消防援助隊派遣情報
部隊数 | 人員 | 派遣日時 | 帰任日時 | |
---|---|---|---|---|
第1次 | 消防隊 1隊 救助隊 1隊 | 4名 5名 | 1月1日(月曜日)21時46分 | 1月5日(金曜日)22時00分 |
第2次 | 消防隊 1隊 救助隊 1隊 | 4名 5名 | 1月5日(金曜日)7時15分 | 1月9日(火曜日)19時15分 |
第3次 | 消防隊 1隊 救助隊 1隊 | 4名 5名 | 1月8日(月曜日)16時30分 | 1月13日(土曜日)17時00分 |
第4次 | 消防隊 1隊 救助隊 1隊 | 4名 5名 | 1月12日(金曜日)16時30分 | 1月17日(水曜日)18時30分 |
第5次 | 消防隊 1隊 救助隊 1隊 | 4名 5名 | 1月16日(火曜日)16時30分 | 1月21日(日曜日)19時30分 |
第6次 | 消防隊 1隊 | 4名 | 1月20日(土曜日)16時00分 | 1月25日(木曜日)16時00分 |
(備考)派遣・帰任日時は、東大阪市消防局から出動・帰局した日時です。
第1次派遣隊
消防隊、救助隊(9名)
・1月3日(水曜日)輪島市で救助活動を行いました。
・1月4日(木曜日)輪島市で救助活動を行いました。
第2次派遣隊
消防隊、救助隊(9名)
・1月6日(土曜日)輪島市の住宅地で安否確認を行いました。
・1月7日(日曜日)救助隊は、輪島市で救助活動。消防隊は、輪島市で安否確認を行いました。
・1月8日(月曜日)救助隊は、午前中に輪島市で安否確認。午後に、朝市周辺の火災現場検索を行いました。
消防隊は、午前中に輪島市孤立集落の安否確認。午後に、朝市周辺の火災現場検索を行いました。
第3次派遣隊
消防隊、救助隊(9名)
・1月9日(火曜日)輪島市で検索活動を行いました。
・1月10日(水曜日)輪島市で検索活動を行いました。
・1月11日(木曜日)救助隊は、輪島市で安否確認。消防隊は、朝市周辺の火災現場検索を行いました。
・1月12日(金曜日)消防隊は、朝市の火災現場で検索活動。救助隊は、市ノ瀬町土砂災害現場で救出活動を行いました。
第4次派遣隊
消防隊、救助隊(9名)
・1月13日(土曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月14日(日曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月15日(月曜日)救助隊は輪島市内で道路状況と管内把握。消防隊は輪島市内で貯水槽の調査を行いました。
・1月16日(火曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
第5次派遣隊
消防隊、救助隊(9名)
・1月17日(水曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月18日(木曜日)輪島朝市の火災現場で検索活動を行いました。
・1月19日(金曜日)輪島朝市の火災現場で検索活動を行いました。
・1月20日(土曜日)消防隊は防火水槽補水作業。救助隊は市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
第6次派遣隊
消防隊(4名)
・1月21日(日曜日)輪島市内の消火栓調査と、市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月22日(月曜日)輪島市内の消火栓調査と、市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月23日(火曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
・1月24日(水曜日)市ノ瀬町土砂災害現場で検索活動を行いました。
令和6年2月7日 緊急消防援助隊が帰任報告
市消防局では、令和6年能登半島地震発災に伴い、緊急消防援助隊のべ49人を石川県に派遣しました。49人全員が帰任しましたので、2月7日に派遣された隊員代表10名が市長に報告を行いました。