排水設備計画確認申請に関する書類について

排水設備計画確認申請に関する提出書類について
東大阪市内で排水設備の新設・改造等の工事を行う際は、着工前に排水設備計画を申請するよう東大阪市下水道条例により定められています。
また、工事完了後5日以内に完了届を提出し、立会検査を受ける必要があります。
排水設備計画確認申請又は工事完了の届出を行う際は、以下の必要書類を揃えて申請してください。
排水設備計画確認申請に関する書類
排水設備計画確認申請書 (PDF形式、7.31MB) 別ウィンドウで開きます
排水設備計画確認申請取下げ届 (PDF形式、18.45KB) 別ウィンドウで開きます
排水設備計画確認申請取下げ届(Word形式、29.00KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
排水設備工事完了後に提出する書類
排水設備工事完了届 (PDF形式、29.45KB) 別ウィンドウで開きます
排水設備工事完了届 (Word形式、15.26KB) 別ウィンドウで開きます
公共下水道使用開始届 (PDF形式、35.45KB) 別ウィンドウで開きます
公共下水道使用開始届(Word形式、17.74KB) 別ウィンドウで開きます
竣工検査依頼書 (PDF形式、17.98KB) 別ウィンドウで開きます
竣工検査依頼書 (Word形式、44.69KB) 別ウィンドウで開きます
浄化槽清掃実施について (PDF形式、21.73KB) 別ウィンドウで開きます
浄化槽切替時のみ
浄化槽清掃実施について(Word形式、29.50KB) 別ウィンドウで開きます
浄化槽切替時のみ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東大阪市上下水道局下水道部サービス推進室 排水設備課
電話: 06(4309)3249 水質指導担当:06(4309)3255
ファクス: 06(4309)3828
電話番号のかけ間違いにご注意ください!