ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    【優先交渉事業者を決定しました】東大阪市スマートフォン相談窓口運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施

    • [公開日:2023年4月19日]
    • [更新日:2023年5月31日]
    • ID:35717

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    優先交渉事業者の決定

    提案内容を精査した結果、次のとおり優先交渉事業者を決定しましたのでお知らせいたします。  

    優先交渉事業者

    株式会社博報堂プロダクツ

    参加事業者数

    7者

    参加事業者の評価点

    1位 86.68点

    2位 85.49点

    3位 79.33点

    4位 79.20点

    5位 78.13点

    6位 74.95点

    7位 73.88点

    質問に対する回答

    質問に対する回答を以下のとおり掲載します。

    【受付は終了しました】東大阪市スマートフォン相談窓口運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

    本市では、気軽にスマートフォンやタブレット等の活用について相談できる環境を整備することにより、市民のデジタル行政サービスの利用機会を確保するとともに、市民のデジタルリテラシーを向上させることを目的として、東大阪市スマートフォン相談窓口を設置します。つきましては、本業務の委託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しますので、内容をご確認のうえお申込みください。

    スケジュール

    質問受付期限

    令和5年4月26日水曜日17時30分まで

    質問については電子申請システム(質問受付)にて受け付けます。

    →受付は終了しました。

    質問への回答期限

    令和5年5月2日火曜日

    企画提案書等提出期限

    令和5年5月16日火曜日17時30分まで

    企画提案書等については電子申請システム(提案受付)にて受け付けます。

    →受付は終了しました。

    プレゼンテーション実施案内通知

    令和5年5月19日金曜日

    プレゼンテーション

    令和5年5月25日木曜日

    予備日は令和5年5月26日金曜日

    審査結果通知日

    令和5年5月31日水曜日

    実施要領等

    お問い合わせ

    東大阪市行政管理部 情報政策室 情報政策課

    電話: 06(4309)3108 統計担当:06(4309)3113

    ファクス: 06(4309)3816

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム