ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年(2023年)3月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2023年2月27日]
    • [更新日:2023年3月6日]
    • ID:35468

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    自立支援協議会委員

    自立支援協議会では、障害者施策の円滑な運営のため、相談支援事業の運営評価や困難事例への対応のあり方についての指導・助言、関係機関によるネットワークの構築などを行っています。これらの活動に障害者の立場から意見や助言を行う委員を募集します。

    対象
    平日昼間の会議(年6日程度)に出席でき、身体・知的・精神障害のいずれかがある市内在住の20歳以上の方(難病患者も含む)またはその家族
    定員
    4人
    選考方法
    書類選考
    任期
    令和7年3月31日まで
    申込方法・申込み先など
    基本事項、応募動機(800字程度)、生年月日、性別を3月20日(月曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス 06(4309)3815

    一般曹・自衛官候補生

    対象
    • 一般曹・自衛官候補生=18歳~32歳の方
    • 一般幹部候補生(パイロット要員含む)=22歳~25歳(大学院卒は27歳まで)の方
    ※年齢は令和6年4月1日現在。受付期間など、詳しくは自衛官募集ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    防衛省・自衛隊東大阪地域事務所 06(6727)2558(ファクス兼用)
    問合せ先
    法務文書課 06(4309)3121、ファクス 06(4309)3819

    相談

    不動産相談

    とき
    3月10日(金曜日)10時~12時(受付は11時30分まで。当日先着順)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    内容
    土地、建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    司法書士による相談

    とき
    3月16日(木曜日)10時~11時40分(1人25分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(申込先着順)
    内容
    相続・遺言・成年後見、不動産・会社などの登記手続きなど
    申込方法・申込み先など
    3月9日(木曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    成年後見制度に関する専門相談

    とき
    月曜日~金曜日13時~17時
    対象
    市内在住の権利擁護支援を必要とする本人、親族、福祉・医療関係者、後見人など
    内容
    成年後見制度の利用、支援方針、後見人の事務など(電話で要申込み)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市成年後見サポートセンター 06(4309)7589、ファクス 06(6618)4566

    行政書士・社会保険労務士による相談

    行政書士
    とき
    3月7日(火曜日)13時~15時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    内容
    遺言・相続・内容証明・各種契約書の作成、建築業などの許認可申請、会社設立、外国人の帰化など
    ※当日先着順。
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801
    社会保険労務士
    とき
    3月9日(木曜日)13時~15時30分
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き、労働トラブルなど
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    ひとり親家庭のための就業相談

    とき
    3月23日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    内容
    求人情報の提供や面接のアドバイス、履歴書の書き方など
    申込方法・申込み先など
    3月1日(水曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6748)0263、ファクス 06(6748)0264
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    福祉なんでも相談

    とき ところ
    • 3月1日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 3月2日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 3月3日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 3月7日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)、イコーラム(男女共同参画センター)
    • 3月15日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 3月16日(木曜日)=ももの広場(楠根)
    ☆いずれも13時30分~16時
    ※申込不要。
    問合せ先
    地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815

    税理士による税務相談

    とき
    3月8日(水曜日)・3月22日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    ※入室は1人のみ。
    内容
    新規開業、相続、贈与
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス 06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス 06(4309)3810

    離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談

    とき
    3月23日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住の20歳未満の子どもがいる離婚前の方、ひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順で今年度内初めての方を優先)
    申込方法・申込み先など
    3月1日(水曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    人権相談

    特設相談

    人権擁護委員が相談に応じます。

    とき
    3月14日(火曜日)14時~16時
    ところ 問合せ先
    市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823
    常設相談

    人権擁護委員または法務局職員が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝休日を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    その他

    イコーラム
    情報資料室の臨時休室

    蔵書点検のため、3月18日(土曜日)・3月19日(日曜日)は臨時休室します。資料の閲覧・貸出しはできません。返却は窓口で預かります。

    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207

    電気自動車用急速充電スタンド
    一般利用の終了

    市役所本庁舎地下1階に設置している電気自動車の急速充電スタンドについて、保守サービスが終了となるため、3月31日(金曜日)で一般利用を終了します。

    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス 06(4309)3829

    出張図書館
    inリージョンセンター

    とき ところ
    • 3月3日(金曜日)・3月17日(金曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 3月10日(金曜日)・3月24日(金曜日)=ももの広場(楠根)
    ☆いずれも14時~16時
    内容
    図書の閲覧・貸出し、利用カードの新規登録・再発行
    持ち物
    利用カード(貸出しの場合のみ)
    ※詳しくは市立図書館ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568

    こころほっとプロジェクト

    市では、社会を支える方たちを応援するこころほっとプロジェクトに取り組んでいます。昨年10月~12月の間に寄せられた627通のメッセージは、除菌ウェットティッシュとともに市人権啓発協議会から布施・河内・枚岡医師会を通じて医療従事者へ届けられました。

    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    鴻池新田会所
    3月の入館料が無料に

    4月から耐震工事のために休館することに伴い、3月の観覧料を無料とします。

    ※2月20日(月曜日)~2月28日(火曜日)は、重要文化財建造物の燻蒸・点検のため臨時休館します。

    問合せ先
    文化財課 06(4309)3283、ファクス 06(4309)3823

    個人所有の古文書などがあればお問合せを

    文化財課では、市の歴史と関わりが深い古文書などを収集し、専門調査員による整理・調査を行っています。自宅などで保管している貴重な史料の寄贈希望や質問などがあれば、文化財課までお問合せください。

    ※鑑定目的の依頼は除く。

    問合せ先
    文化財課 06(4309)3283、ファクス 06(4309)3823

    あなたの手紙で決まります
    「こころ旅」のルート

    NHK-BSプレミアムで放送されている「にっぽん縦断こころ旅」が大阪へやってきます。あなたの心にある東大阪市内での思い出の場所とエピソードを投稿し、取り上げてもらいましょう。

    申込方法・申込み先など
    4月3日(月曜日)(必着)まで
    ※詳しくは、番組ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    NHKふれあいセンター 0570(066)066または050(3786)5000、ファクス 03(3465)1327
    問合せ先
    国際観光室 06(4309)3230、ファクス 06(4309)3849

    くらしの緊急情報

    テレビ・ラジオショッピングでも定期購入にご注意!
    ~緊急度レベル4

    事例
    美容効果の高い美容液という広告を見て、注文の電話をした。販売業者から「この商品にはお得なコースがある」と勧められた。安くなるならと思い、1回だけお試しで契約した。商品が届いた1か月後にもまた同じ商品が届いたので確認したところ、定期購入になっていた。
    解説
    通信販売での「定期購入」に関する相談が多く寄せられています。最近はテレビ・ラジオショッピングや新聞広告を見て電話したところ、別のコースや商品を勧められ、1回限りの契約だと思っていたら定期購入だった、という相談も多いです。
    消費者が商品を注文する際に、販売業者から別のコースや商品を勧められるケースでは、冷静な判断が難しいことが多いです。定期購入の契約は販売条件や解約条件が複雑なので、電話による説明だけでは正確に理解できないことも多くあります。
    電話で商品を注文するときには次の点に注意しましょう。
    • 別の商品やコースを勧められても、不必要だと思う場合や内容が充分に理解できない場合はきっぱりと断りましょう
    • 勧められた商品などに興味があってもすぐに契約せず、契約条件や定期購入になっていないかなどよく確認しましょう
    定期購入だと理解して、契約した場合でも、契約内容や解約条件はよく確認しておきましょう。
    不明な点がありましたら、消費生活センターにお問合せください。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス 072(962)9385

    誰でも簡単!
    初心者向けスマホ教室

    とき 内容
    3月13日(月曜日)・3月15日(水曜日)・3月17日(金曜日)
    • 13時~14時=電話のかけ方、カメラの使い方
    • 14時10分~15時10分=地図アプリの使い方
    • 15時20分~16時20分=SNS(LINE)の使い方
    ところ
    市役所本庁舎6階OAルーム
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各8人(申込先着順)
    持ち物
    スマートフォン(貸出機あり)、iPhoneを使用の方はAppleIDとパスワード
    申込方法・申込み先など
    3月10日(金曜日)までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    募集
    会計年度任用職員

    次のとおり会計年度任用職員を募集します。

    資格が必要な職種もあります。任用開始時期や対象、選考方法、勤務条件、申込方法など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。

    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    幼稚園型認定こども園パート保育士

    幼稚園型認定こども園における延長保育業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    随時
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838
    スクールヘルパー

    市立小学校・中学校における障害のある子どもの支援業務です。

    定員
    9人
    申込方法・申込み先など
    随時
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス 06(4309)3838
    市立学校園ケアアシスタント

    医療的ケアが必要な子どもの健康管理などの業務です。

    定員
    3人
    申込方法・申込み先など
    随時
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス 06(4309)3838
    斎場職員

    小阪斎場における骨上げなどの火葬業務、簡易な葬送儀式などの業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    3月3日(金曜日)(必着)まで
    問合せ先
    斎場管理課 06(4309)3192、ファクス 06(4309)3815
    スクール・サポート・スタッフ

    市立小学校における教職員の業務の補助です。

    定員
    9人
    申込方法・申込み先など
    3月14日(火曜日)(消印有効)まで
    問合せ先
    教職員課 06(4309)3275、ファクス 06(4309)3838
    学校給食配膳員

    玉美小学校における給食の仕分け業務などです。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    2月20日(月曜日)~3月3日(金曜日)(必着)
    問合せ先
    学校給食課 06(4309)3276、ファクス 06(4309)3867
    介護予防事業等専門員

    介護保険の介護予防事業など高齢者福祉に関する業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    2月20日(月曜日)~3月1日(水曜日)(消印有効)までに郵送または3月3日(金曜日)までに直接
    問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス 06(4309)3814
    マイナンバーカード交付等事務職員

    マイナンバーカードに関する制度や手続きについての電話相談・窓口対応などの業務です。

    定員
    22人
    申込方法・申込み先など
    3月1日(水曜日)~3月15日(水曜日)(必着)
    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    保育士・保育教諭

    保育所、子育て支援センターおよび幼保連携型認定こども園における保育・子育て支援業務です(一時預かり含む)。

    内容 定員
    • 日中業務=若干名
    • 日中支援=若干名
    申込方法・申込み先など
    3月31日(金曜日)(消印有効)まで
    問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    配偶者などからの暴力(DV)に悩む方へ まずはお電話を

    専門相談員が応じます
    専用ダイヤル
    06(4309)3191
    ※月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日、12月29日~翌年1月3日を除く)。
    (内閣府)支援体制を強化!
    DV相談+
    問合せ先
    0120(279)889
    ※24時間受付。

    SNS・メール相談はこちらから(10か国語対応)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム