ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    日本代表選手たちに教わる車椅子ソフトボール体験会を開催しました

    • [公開日:2022年6月17日]
    • [更新日:2022年8月17日]
    • ID:33746

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    車椅子ソフトボール体験会開催!

    日本代表選手たちに教わる車椅子ソフトボール体験会を実施しました。

    当日は、100名ちかくの方々が参加され、終始みなさんの楽しそうな姿が印象的でした。

    大人チームや子どもチームなど4つのチームに分かれ、バッティングやキャッチボール、ノックといった基礎的な練習から、試合形式での実戦的な練習も体験されていました。

    最初は、車いすの操作だけでも苦戦していた参加者の皆さんでしたが、日本代表選手たちのおかげでみるみるうちに上達されていました。体験会に参加したことで、車椅子ソフトボールの楽しさが伝わり、今後もプレーしていただけると嬉しいですね。

    今回参加できなかった方も、また次の機会のご参加をお待ちしております。

    イベント詳細

    日時:令和4年7月18日(月曜日・祝日) 13時から16時

    会場:東大阪市立ウィルチェアスポーツコート(別ウインドウで開く)(東大阪市松原南1ー1ー1)

    講師:車椅子ソフトボール日本代表選手(別ウインドウで開く)

    対象:どなたでもご参加いただけます。

    主催:一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会(別ウインドウで開く)、東大阪市

    定員:100名 備考事前申込制 (備考先着順)

    集合写真!体験会の始まりです。

    4チームに分かれ、ローテーションして体験していきます。

    バッティング練習チームの様子。競技用車いすの上で、
    ソフトボールよりもずっと大きなボールでチャレンジする
    バッティングはとても腕の力が必要で、バットコントロールも
    難しい!けれどあたると楽しいですね!

    守備練習のグループです。キャッチボールから始めて段々
    レベルアップ!写真はノックで転がってくるボールを捕って、
    チームメイトへパスする練習ですね。

    チェアスキル(車いす操作)の練習です。
    日本代表選手にサポートしてもらったり、鬼ごっこをしたり
    するうちに自由自在に動けるようになっていました!

    実戦で覚えていく、試合グループの風景です。見事ファースト
    に出塁!日本代表選手とハイタッチ!

    試合は大人も子どもも終始大盛り上がり。
    ホームインの瞬間は歓声が上がっていました!

    日本代表合宿

    車椅子ソフトボールはどんなスポーツなのか、体験会で教えてくれる日本代表はどれだけすごいのか観に行こう!

    体験会の直前まで日本代表は、アメリカでの国際大会に向けて3日間の合宿を開催しています。自由に出入りして観戦できるようになっており、トップレベルの選手たちのプレーをすぐそばで観ることができます。

    ぜひお越しください。

    イベント詳細

    日時:令和4年7月16日(土曜日) 12時00分から16時00分 基礎練習・ノック・バッティング

    7月17日(日曜日) 10時00分から16時00分 応用練習・ゲーム形式

    7月18日(月曜日・祝日) 10時00分から12時00分 エキシビションマッチ 

    会場:東大阪市立ウィルチェアスポーツコート(別ウインドウで開く)(東大阪市松原南1-1-1)

    主催:一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会(別ウインドウで開く)、東大阪市

    備考観戦の予約は不要です。

    車椅子ソフトボール日本代表合宿ちらし

    車椅子ソフトボールとは

    車椅子ソフトボールは、車いすを自由自在に操って行われるベースボール型スポーツで、発祥の地アメリカでは1976年から全米選手権が行われており、ジュニア対象の大会やメジャーリーグチームのサポートを受けて運営するチームも存在するなど、メジャーなウィルチェアスポーツの一つとなっています。

    日本ではまだまだ知名度は低いですが、発祥の地アメリカを含む海外とは異なり、日本国内の大会には健常者も出場することができ、障害の有無や年齢、性別にかかわらず誰もが一緒に楽しむことができるスポーツとしてさまざまな選手が楽しんでいます。




    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課

    電話: 06(4309)3019

    ファクス: 06(4309)3849

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム