車いすスポーツ体験イベント「してみるウィルチェア」を開催しました

車いすスポーツ体験イベント「してみるウィルチェア」を開催しました!
パリ・パラリンピック開催まで3カ月!
日本生命保険相互会社との包括連携協定の一環として、5月12日(日曜日)に東大阪市立ウィルチェアスポーツコートにて、車いすスポーツ体験イベント「してみるウィルチェア」を開催しました。
TOKYO2020パラリンピック女子車いすバスケットボール日本代表の北間優衣選手(日本生命職員)らによる車いすバスケットボール体験、チームプレーで大盛り上がりの車椅子ソフトボール体験、大迫力のタックルが体験できる車いすラグビー×車椅子ハンドボールの体験、一日中いつでも楽しめるボッチャ体験と、楽しい体験が盛りだくさん。市民ふれあい祭りと同時開催でお楽しみコンテンツが盛りだくさん!300名を超える方が、コートを訪れ体験を楽しまれました。
また、車いすバスケットボールの講師として参加し、大迫力のプレーを見せてくれた、北田選手、柳本選手が体験会3日後の15日にパリ・パラリンピックに内定されました。おめでとうございます!
パラスポーツの今後の動向に期待が高まります!

体験会の様子




概要

日程
令和6年5月12日(日曜日)

時間
10時00分から15時10分
各回30分(タイムテーブルのとおり)

タイムテーブル
下記に加えて、予約不要のボッチャ体験、血管年齢測定を実施しました。
車いすバスケットボール体験については、練習と試合を1セットで体験可能。


場所

対象
制限なし

主催
東大阪市、日本生命保険相互会社

協力
株式会社ノーサイド,関西アンバランス

コーナー紹介

(A)車いすバスケットボール(日本生命保険相互会社)
講師は女子車いすバスケットボールチーム「カクテル」所属で東京パラ五輪日本代表のトップアスリート!日本生命所属の北間選手、日本代表キャプテンの北田選手、エースの柳本選手の3名が務めます。
スポーツを通した社会貢献活動に力を入れている日本生命保険相互会社との包括連携協定の一環として実施します。

北間優衣選手
(日本生命職員)

北田千尋選手

柳本あまね選手


(B)車椅子ソフトボール(関西アンバランス)
東大阪市で活動する車椅子ソフトボールの地元チームによる、
チームプレーで大盛り上がりの車椅子ソフトボール体験です!
日本代表選手も所属しています!



(C)車いすラグビー・車椅子ハンドボール(関西アンバランス)
大迫力のプレーが体験できる車いすラグビー×車椅子ハンドボール!

ボッチャコーナー(株式会社ノーサイド)
ノーサイドは東大阪市を中心に重症心身障がい児・者の方と一緒にすごしている総合福祉施設です。『福祉で社会をつなぐ!』を合言葉に、さまざまな活動に取り組んでいます!
ボッチャはお子様からおじいちゃんおばあちゃん、障がいある、なしも関係なく、家族で!初めましての方同士で!みんなで楽しむことができます!
多くの方がコートに訪れボッチャを楽しみました!



血管年齢測定コーナー
予約不要・体験無料の血管年齢測定を実施しました。
結果が思わしくなくても、そのまま車いすスポーツ体験で体を動かしてお悩み解決!
老若男女、さまざまな方が体験に訪れました!

雨天時対応

イベントチラシ
お問い合わせ
東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課
電話: 06(4309)3019
ファクス: 06(4309)3849
電話番号のかけ間違いにご注意ください!