実施方針等を公表します
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第5条第1項の規定に基づき、東大阪市立学校屋内運動場空調設備等整備事業の実施方針を定めましたので、同条3項の規定に基づき、公表します。

実施方針
東大阪市立学校屋内運動場空調設備等整備事業 実施方針(PDF形式、639.52KB) 別ウィンドウで開きます
【様式第1号】第1回現地見学会(詳細提案校)参加申込書(エクセル形式、17.83KB) 別ウィンドウで開きます
【様式第2号】実施方針等に関する質問書(エクセル形式、14.39KB) 別ウィンドウで開きます
【様式第3号】実施方針等に関する意見書(エクセル形式、14.36KB) 別ウィンドウで開きます
【様式第4号】図書の貸与申込書(エクセル形式、18.77KB) 別ウィンドウで開きます
【様式第5号】図面の貸与誓約書(エクセル形式、19.35KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

要求水準書(案)

要求水準書別紙

第1回現地見学会(詳細提案校)

日時および場所
令和4年4月27日(水曜日)
荒川小学校 午前9時30分から午前10時30分
長栄中学校 午前11時00分から正午
八戸の里東小学校 午後2時00分から午後3時00分
※各校の集合場所については実施方針別紙2で確認してください。

申込方法
「様式第1号 第1回現地見学会(詳細提案校)参加申込書」に必要事項を記入の上、令和4年4月25日(月曜日)午後5時30分までに、実施方針の末尾に記載の問い合わせ先まで、電子メールでのファイル添付により提出してください。なお、参加人数は、1社2名まででお願いします。

留意事項
現地では資料を配布しないため、本市ウェブサイトに掲載している実施方針等を持参してください。

図書の貸与
「実施方針別紙1に記載の参考図書」および「要求水準書(案)で電子データ配布としている別紙」を貸与します。
〇実施方針別紙1に記載の参考図書
・単線結線図(詳細提案校のみ)
・受電容量一覧(詳細提案校のみ)
・エネルギー消費量一覧(令和3年度実績値)(詳細提案校のみ)
〇要求水準書(案)でデータ配布としている別紙
・別紙2 対象施設別事業範囲図示図面(詳細提案校のみ)
・別紙5 対象施設既存図面(詳細提案校のみ)
・別紙6 外壁仕上塗材石綿含有調査結果(詳細提案校のみ)
・別紙7 石綿含有調査結果(詳細提案校のみ)
・別紙11 過年度図面
・別紙16 対象施設別剥落・落下防止対策数量表(詳細提案校のみ)

申込方法
貸与を希望される場合は、「様式第4号 図書の貸与申込書」に記入の上、令和4年4月20日(水曜日)から令和4年5月9日(月曜日)までに実施方針の末尾に記載の問い合わせ先まで、電子メールでのファイル添付により提出してください。

受取期間
令和4年4月20日(水曜日)から令和4年5月11日(水曜日)の 土日祝を除く午前9時から午後5時30分(正午から午後0時45分を除く)まで 。

受取方法
図書(電子データ)の受取にあたっては、「様式第5号 図書の貸与誓約書」を市ウェブサイトからダウンロードし、必要事項を記入・押印のうえ、図書の受領時に提出してください。

返却日
貸与された図書は令和4年6月30日(木曜日)午後5時30分までに、実施方針の末尾に記載の問い合わせ先の窓口に返却してください。なお、訪問にあたっては、事前に市に訪問予定時刻について連絡し、調整したうえで、約束した時刻に訪問してください。
お問い合わせ
東大阪市 教育委員会事務局施設整備室
電話: 施設担当:06(4309)3335・06(4309)3336 管理担当:06(4309)3337 教育ICT担当:06(4309)3853
ファクス: 06(4309)3837
電話番号のかけ間違いにご注意ください!