ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    子ども市政だより第32号 4面

    • [公開日:2020年12月14日]
    • [更新日:2021年12月15日]
    • ID:29232

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    来年4月から
    一人に一台のタブレットを
    「GIGAスクール構想」始まります

    「GIGAスクール構想」とは、国が進めている計画で、学校に通信ネットワークを整備し、来年4月には市立小学校・中学校に通う約3万3000人の子どもたちが、一人一台のタブレット(情報端末)を利用する計画です。

    一人一台のタブレットを使用することで、一人ひとりの状況にあわせた学習ができます。また、授業中に先生や子どもたち同士の反応や考えをすぐに知ることができたり、遠くにいる人ともいっしょに学習ができたりします。

    さらに、インターネットを使うことで自分から必要な情報を集めることや、アプリを使うことで何度も文章を簡単に作り直すなど、さまざまな方法で学習できるようになります。

    11月25日には、桜橋小学校の2年1組の国語の授業で、このタブレットを使った授業を行いました。

    授業では、実際にタブレットを使って、自分が作った詩を撮影し写真で提出。その場でタブレットを通してみんなの詩を見ながら自分の詩を作り直すという学習を行いました。

    体験した東辰弥さんは「いろいろな人の作品を見られて楽しい」と話し、坂元美月さんは「タブレットを使うとわからないことをすぐ調べられて便利」と話していました。

    工場ってこんなところ
    こーばへ行こう!

    11月21日、東大阪市内の工場2か所(株式会社盛光SCMと株式会社源邑光 北野刃物製作所)で『こーばへ行こう!』のイベントを開催しました。

    このイベントは、普段あまり中に入ることのできない工場を開放して東大阪のモノづくりを体感してもらおうと開催されたものです。

    この日、モノづくりの実演をした伝統技術へら絞り加工職人の乾喜一郎さんは「50年この仕事を続けていますが、毎日が挑戦です。仕事ということ以上に1つのモノができる喜び、モノづくりの楽しさを日々感じています。子どもたちにも、モノを作ることの楽しさを知ってほしいです」と話していました。

    イベントではほかにも、モノづくりの楽しさを実感できる体験コーナー(恐竜模型作りなど)や、工場の従業員によるダンスなども行われ、気軽に工場を訪れた人たちで賑わっていました。

    またこのようなイベントがあれば、ぜひご参加ください。

    “つながり”を表現
    東大阪フォント

    みなさん、「東大阪フォント」って知っていますか。東大阪市にはたくさんのモノづくり企業があります。この東大阪フォントは、近畿大学とデンマークのデザイン会社・コントラプンクト社が企業を訪問し、モノづくりへの思いなどを聞いてデザインしました。

    東大阪市で生まれる部品が、つながりあうことでさまざまな製品となり世界をつなげていることから、「つながり」をデザインのモチーフとしています。

    詳しくは東大阪フォントの動画を見てね!

    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    クロスワードパズルに挑戦!

    クロスワードの画像

    おうちの人に教えてもらいながら考えてね。抽選でトライくんの人形(小)や市内企業が作った製品をプレゼントするよ!

    答え:

    答えの欄の画像

    ヒント:今回の「すくらむ」のどこかに答えがあるよ。

    〈タテのカギ〉と〈ヨコのカギ〉を解いて、カギと同じ数字の書いてあるマスから1文字ずつ埋めてください。最後に、色のついたマスの文字を組みあわせてできる言葉が答えです。

    答えがわかったら、応募して景品をゲットしよう。

    ハガキにクイズの答え、「すくらむ」の感想と今後取りあげてほしいこと、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて、1月31日(日)(必着)までに郵送してください(ファクス、Eメールも可)。正解した小学生の中から抽選で3人にトライくんの人形(小)、10人に市内企業が作ったマスクケースなどをプレゼント。当選の発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。

    タテのカギ

    1. ご飯やおかずなどの食品をボタンを押すだけで温めることのできる電化製品。
    2. 味噌汁などによく入っている海藻。
    3. やられたらやり返す、●●返しだ!
    4. オリンピックの別名は?
    5. 雨がよく降る時期は?●●⇔乾期
    6. 感染予防対策のため、マスク、手洗い、手指●●●●●はしっかりしよう!
    7. 家と家の間の狭い道のこと。●●裏
    8. 学期末に先生から●●●●などが評価された通知表をもらいます。
    9. 数の数え方。一、十、百、千、万、●●、兆。
    10. 印鑑。●●●ともいいます。
    11. 憧れの有名人に●●●にサインをもらう。友達などへの寄せ書きもできます。
    12. 暴風や雷雨などで天気が荒れる様子。●●●の前の静けさ。
    13. 来年の干支。
    14. 悲しみや怒り、喜びにより涙を流したり、目に涙を浮かべたりすること。

    ヨコのカギ

    1. 110=警察、118=海上保安庁、119=消防。緊急通報用●●●●●●●。
    2. あさり、かき、ほたて…これらは何の仲間?
    3. 相撲をする人。
    4. 目の白い部分。
    5. 日本の紙幣は4種類あります。●●円札、2000円札、5000円札、1万円札。
    6. お店の●●でお金を払う。
    7. 自分の兄弟姉妹の子どもはなんていう?●●⇔めい
    8. 金メダル。銀メダル。●●メダル。
    9. 横断歩道などの道路に引いてある線。道路では●●●●の内側を歩こう。
    10. 地球の地下にある「プレート」がずれて起こる自然現象。これが起きたらすぐに身を守る行動を。
    11. 善⇔●●
    12. 植物の葉の表面にある空気の通り道になる穴は?
    13. 大阪府と隣りあう県は1府3県。京都府、兵庫県、和歌山県、あと一つは何県?
    14. 太陽は東から昇って、●●へ沈みます。
    15. 市民の皆さんが納める税金をもとに、市民が安心・安全に暮らせるように仕事をするところ。東大阪市は荒本にあります。

    前回の答えは「てあらい マスク」

    応募先
    〒577-8521市役所広報課 06(4309)3102、ファクス06(4309)3821、Eメールアドレス koho@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム