ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年3月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2016年3月10日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:17008

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    春季ゲートボール教室

    とき
    4月3日~5月22日の日曜日9時~12時(計8日間)
    ところ
    スポーツホールかがやき(角田2)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    30人(申込先着順)
    料金
    3,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月25日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835
    問合せ先
    市ゲートボール協会「田中」 090(2115)0629

    東大阪アリーナの教室

    東大阪アリーナの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は、全て東大阪アリーナ(〒577-0804中小阪4-7-60 06〈6726〉1995、ファクス06〈6726〉1994)です。

    いずれも申込先着順。持ち物など詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    子どもの水泳教室体験会
    とき 対象
    3月23日(水曜日)・24日(木曜日)、4月4日(月曜日)
    • 幼児(平成22年4月2日~平成24年4月1日生まれ)=15時30分~16時20分
    • 小学校新1年生~新3年生=16時30分~17時20分
    定員
    各回15人
    料金
    1,000円
    申込方法・申込み先など
    3月20日(祝日)までに電話または直接
    お子様マッサージ&ママエクササイズ
    とき
    4月6日(水曜日)11時30分~12時30分
    対象
    1か月検診を終えた乳児~未就学児とその母または祖母
    定員
    30組
    料金
    750円
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、4月1日(金曜日)までに料金を持って直接
    アロマ・アーユルヴェーダ教室

    アロマの知識を学んで体調管理に活かしませんか。

    とき
    4月19日(火曜日)・5月17日(火曜日)・6月14日(火曜日)14時30分~15時15分(計3日間)
    対象
    16歳以上の方
    定員
    20人
    料金
    4,500円
    申込方法・申込み先など
    4月5日(火曜日)までに電話または直接
    タイ式古式ストレッチ・ルーシーダットン教室

    深い呼吸と簡単な動きで、血行促進や肩こり予防、脂肪燃焼に役立ちリラックスできる体操です。

    とき
    4月12日(火曜日)・19日(火曜日)・5月10日(火曜日)・17日(火曜日)・6月7日(火曜日)・14日(火曜日)13時30分~14時15分(計6日間)
    対象
    16歳以上の方
    定員
    20人
    料金
    6,000円
    申込方法・申込み先など
    4月5日(火曜日)までに電話予約のうえ直接
    個人参加型バスケット

    集まった人でゲームをします。

    とき
    4月1日~7月22日の金曜日(月3~4回)18時30分~20時30分
    定員
    各25人
    料金
    1回500円
    申込方法・申込み先など
    開催日の1か月前から電話で

    初心者向け古文書講座

    古文書読解のコツを学びます。

    とき
    3月20日(祝日)13時30分~15時30分
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    3月15日(火曜日)9時から電話で
    ※旧河澄家ウェブサイトの問合せフォームからも申込み可。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    災害支援ボランティア養成講座

    災害時の生活について学びます。

    とき
    3月26日(土曜日)10時~12時
    対象
    災害ボランティアに興味のある方など
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月25日(金曜日)15時までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    ドリーム21の教室&募集

    幼児教室 わいわいキッズ
    とき
    木曜日(月3回)10時~11時45分
    対象
    2歳以上の就学前幼児
    料金
    月1,500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と子どもの氏名・年齢・生年月日・性別をハガキで(1人1枚。Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    ドリーム21児童劇団員募集
    とき
    第1・3土曜日14時~16時30分
    対象
    小学校新3年生~高校生
    料金
    月1,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と学校名、学年をハガキで(1人1枚。Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp

    ひとり親家庭のための講座

    ハローワークに求職登録をしていて所長の受講指示、受講推薦または支援指示を受けることができ、生活保護または児童扶養手当を受給しているひとり親家庭の母・父などが対象。いずれも日・月曜日、祝日を除く。

    パソコン事務基礎科
    とき
    6月1日(水曜日)~8月31日(水曜日)10時~16時30分
    ところ
    SBキャリアカレッジ梅田校(大阪市北区)
    定員
    30人(筆記試験、個別面接)
    内容
    ワード、エクセル、LAN上の操作、ビジネスマナー
    料金
    10,000円
    ※6か月~就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    申込書と写真1枚(4センチメートル×3センチメートル、3か月以内に撮影)を持って3月25日(金曜日)~4月14日(木曜日)に直接
    申込方法・申込み先など
    ハローワーク布施(平日8時30分~17時15分) 06(6782)4221、ファクス06(6783)6768
    問合せ先
    • 大阪府雇用推進室人材育成課 06(6210)9530、ファクス06(6210)9528
    • 子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817
    総務・経理事務基礎科
    とき
    7月1日(金曜日)~9月30日(金曜日)10時~16時30分
    ところ
    SBキャリアカレッジ梅田校(大阪市北区)
    定員
    30人(筆記試験、個別面接)
    内容
    労務・社会保険実務や給与事務、商業簿記の記帳~決算処理会計ソフトの操作
    料金
    10,000円
    ※6か月~就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    申込書と写真1枚(4センチメートル×3センチメートル、3か月以内に撮影)を持って4月25日(月曜日)~5月12日(木曜日)に直接
    申込方法・申込み先など
    ハローワーク布施(平日8時30分~17時15分) 06(6782)4221、ファクス06(6783)6768
    問合せ先
    • 大阪府雇用推進室人材育成課 06(6210)9530、ファクス06(6210)9528
    • 子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817
    介護職員初任者養成研修科
    とき
    7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日)10時~16時35分
    ところ
    あすなろふくしの学校福島駅前教室(大阪市福島区)
    定員
    30人(筆記試験、個別面接)
    料金
    5,400円
    ※就学前乳幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    申込書と写真1枚(4センチメートル×3センチメートル、3か月以内に撮影)を持って4月25日(月曜日)~5月12日(木曜日)に直接
    申込方法・申込み先など
    ハローワーク布施(平日8時30分~17時15分) 06(6782)4221、ファクス06(6783)6768
    問合せ先
    • 大阪府雇用推進室人材育成課 06(6210)9530、ファクス06(6210)9528
    • 子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    くすのきプラザの教室&催し

    くすのきプラザの教室&催しのところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全て、くすのきプラザ(若江岩田駅前)(〒578-0941岩田町4-3-22-500 072〈967〉6565〈ファクス兼用〉)です。

    いずれも抽選。基本事項を往復ハガキに書いて、3月25日(金曜日)(必着)までに申し込んでください。

    クレイクラフト

    樹脂粘土でカーネーションを作ります。

    とき
    4月16日(土曜日)13時~16時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    25人
    料金
    1,500円
    史跡めぐり 玉川地域
    とき
    4月24日(日曜日)
    近鉄河内花園駅に9時30分集合、12時ごろ解散
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    40人
    料金
    300円
    持ち物
    運動ができる靴、飲み物など
    囲碁入門
    とき
    4月~来年3月の原則第2・4日曜日14時~16時30分(計20日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    15人
    料金
    1回200円(当初に10回分)
    ※別途、教材費1,500円が必要。
    ボイストレーニング&コーラス
    とき
    4月~来年3月の第1・3月曜日9時30分~10時30分・10時40分~11時40分(各計22日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    各12人
    料金
    1回600円(当初に8回分)
    気ままに生け花
    とき
    4月~来年3月の原則第1金曜日18時~19時30分(計12日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    25人
    料金
    1回1,000円(当初に4回分)
    持ち物
    花バサミ、持ち帰り用袋
    いきいき歌体操
    とき
    4月~来年3月の原則第1・3金曜日13時30分~15時(計18日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の60歳以上の方
    定員
    60人
    持ち物
    室内用シューズ
    気楽に始められる生け花
    とき
    4月~来年2月の第4土曜日13時30分~15時(7月~9月と1月を除く計8日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    20人
    料金
    1回1,000円(当初に4回分)
    持ち物
    花バサミ、手ふき、持ち帰り用袋

    手話通訳者養成講座

    とき
    5月17日~来年3月14日の火曜日14時~16時
    ところ
    大阪府谷町福祉センター(大阪市中央区)
    定員
    60人(4月20日(水曜日)に受講判定試験)
    ※テキスト代が必要。
    申込方法・申込み先など
    申込書を4月1日(金曜日)(必着)までに郵送
    ※府ウェブサイトからも申込み可。申込書は障害者支援室、福祉事務所でも配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-8570府民お問合せセンター「手話通訳者養成講座」係 06(6910)8001
    問合せ先
    障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    発掘ふれあい館の教室

    文化財ボランティア研修会
    とき
    3月19日(土曜日)10時~12時
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    狭山池博物館ボランティアによる講演
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411
    弥生時代のくらし体験

    土器を作り、その土器でお米を炊きます。

    とき
    3月20日(祝日)・4月3日(日曜日)10時~12時(計2日間)
    対象
    全日程参加できる小学生以上の方
    ※小学校新1年生~新3年生は保護者同伴。
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    160円
    持ち物
    米1合(4月3日のみ)
    申込方法・申込み先など
    3月19日(土曜日)17時までに電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    相談

    司法書士による相談

    とき
    3月17日(木曜日)14時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    8人(当日先着順)
    ※受付は13時30分からで、9人目以降は受けられません。
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    不動産相談

    とき
    3月22日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地、建物など不動産に関すること
    問合せ先
    指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834

    コミュニティソーシャルワーカーによる
    福祉なんでも相談

    とき ところ
    • 4月1日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 4日(月曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 5日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
    • 6日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 7日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 20日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 21日(木曜日)=ももの広場(楠根)
    いずれも13時30分~16時
    問合せ先
    福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    募集

    高齢福祉業務専門嘱託職員

    業務内容・対象
    • (1)福祉事務所で高齢者の権利擁護ほか高齢福祉などにかかる業務=昭和26年4月2日以降生まれで、介護支援専門員・社会福祉士・保健師・看護師・精神保健福祉士(いずれか)の資格がある方
    • (2)介護予防事業など高齢者福祉にかかる業務=昭和26年4月2日以降生まれで、介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士・保健師・看護師・社会福祉主事・理学療法士(いずれか)の資格がある方
    定員
    各1人(3月26日(土曜日)に面接)
    申込方法・申込み先など
    応募用紙を3月23日(水曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • (1)の方は、〒577-8521市役所高齢介護課 06(4309)3185
    • (2)の方は、〒577-8521市役所地域包括ケア推進課 06(4309)3013
    ファクスはいずれも06(4309)3848

    新たな観光地域づくりへ
    シンポジウムを開催

    市では、新たな観光地域づくりとして平成27年度に観光振興計画を策定し、本市の地域資源である「モノづくり」「ラグビー(スポーツ)」「文化・下町」による観光を重点施策と位置づけ、交流人口の拡大や経済の活性化へ向けた取組みを進めていきます。

    その一環として、東大阪商工会議所と共催でシンポジウムを開催します。これからの本市の観光地域づくりについていっしょに考えませんか。

    とき
    3月30日(水曜日)10時~12時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館技術交流室B
    定員
    240人(申込先着順)
    内容
    • 基調講演=近畿大学教授の高橋一夫さんによる「(仮)東大阪市における観光振興の意義について」
    • 花園ラグビー場みらい魅力活性化委員会事務総長の平本善憲さん、東大阪観光協会会長の大西由起子さんらによるパネルディスカッション
    申込方法・申込み先など
    基本事項と会社名・所在地・連絡先(学生の場合は学校名と学年)を3月28日(月曜日)までにEメールまたはファクスで
    ※定員を超え、参加いただけない方にのみ連絡します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826、Eメールアドレス kikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    市立図書館の開館日と開館時間を拡大

    年末年始も利用できます

    4月から、市立図書館の開館日および開館時間を変更し、利用時間を拡大します。

    新しい開館時間などは次のとおりです。便利になる市立図書館をぜひご利用ください。

    問合せ先
    図書館総務室 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    図書館の開館日時

    花園図書館
    開館時間
    9時~21時
    休館日
    火曜日(祝休日の場合は開館)、ただし蔵書点検のため年4日程度休館します
    永和図書館(暫定施設)
    開館時間
    9時~21時
    休館日
    定例休館日なし、ただし蔵書点検のため年4日程度休館します
    四条図書館
    4・5月は移転作業のため休館。6月1日(水曜日)から開館します。
    開館時間
    9時~21時
    休館日
    月曜日(祝休日の場合は開館)、ただし蔵書点検のため年4日程度休館します
    大蓮分室
    水・木・土曜日9時~17時
    石切分室
    水・日曜日9時~17時

    有料化します
    花園図書館東隣駐車場

    3月26日(土曜日)から花園図書館東隣駐車場を有料とします。理解と協力をお願いします。

    ※入庫後30分は無料です。

    問合せ先
    花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212
    花園図書館の休館

    所蔵資料の整理・点検のため、3月22日(火曜日)~25日(金曜日)は休館します。

    日本語を勉強しませんか

    日本語に困っている外国人住民のために日本語教室を開いています。

    とき・ところ
    • 火曜日10時~11時30分=イコーラム(男女共同参画センター)
    • 火曜日19時~21時=やまなみプラザ(四条)
    • 水曜日13時30分~15時=HollyEIWA(永和2)
    • 水曜日19時~21時=菱屋西公民分館永和分室、ユトリート東大阪
    • 木曜日19時~21時=ももの広場(楠根)
    • 日曜日10時~11時30分=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    ※授業は1時間30分程度。定員など詳しくはお問合せください。
    申込み・問合せ先
    • NPO法人東大阪日本語教室 06(6725)6300
    • 文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    ボランティアを募集

    次のとおり講習会を開催します。

    とき
    3月27日(日曜日)13時30分~16時
    ところ
    HollyEIWA
    料金
    500円
    申込み・問合せ先
    • NPO法人東大阪日本語教室 06(6725)6300
    • 文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    平成28年度固定資産税の縦覧・閲覧

    新年度の評価額が確認できます

    平成28年度固定資産税の縦覧・閲覧を次のとおり行います。

    縦覧

    固定資産税の納税者が、土地・家屋価格等縦覧帳簿を見ることで、ほかの土地や家屋と比較して、自己の資産の価格が適正かどうかを確認することができます。

    価格等縦覧帳簿の記載事項
    • 土地=所在、地番、地目、地積、価格
    • 家屋=所在、地番、家屋番号、種類、構造、床面積、価格
    縦覧できる方

    本市の固定資産税納税者(土地のみを所有する方は土地価格等縦覧帳簿、家屋のみを所有する方は家屋価格等縦覧帳簿に限る)

    ※納税通知書や運転免許証など、納税者本人であることを確認できる書類を持参してください。また、受任者は委任状が必要です。

    閲覧

    納税義務者が固定資産課税台帳のうち、自己の資産について記載された部分を見ることができます。

    なお、納税義務者だけでなく、土地や家屋を有料で借りている方も、借りている物件に限り所有者と同様に閲覧することができます。この場合、賃貸借契約書などの賃貸借関係を確認できる書類と契約者本人であることを確認できる書類が必要です。

    縦覧・閲覧の期間など

    とき
    • 縦覧=4月1日(金曜日)~5月31日(火曜日)
    • 閲覧=4月1日(金曜日)から随時
    いずれも土・日曜日、祝休日を除く9時~17時30分
    ※ただし、4月23日、5月28日の土曜開庁日は縦覧・閲覧を9時~12時の間、市役所本庁舎3階の固定資産税課で行います。
    ところ
    • 4月1日(金曜日)~12日(火曜日)=市役所本庁舎1階多目的ホール
    • 13日(水曜日)以降=固定資産税課
    ※標準宅地の位置および全路線価を記載した図面を固定資産税課で公開しています。
    審査の申出

    自己が所有する土地、家屋および償却資産について、固定資産課税台帳に登録された価格に不服があるときは、固定資産評価審査委員会に対して審査の申出ができます。

    申出期間
    3月31日(木曜日)から納税通知書の交付を受けた日の翌日後3か月以内
    問合せ先
    固定資産税課
    • 土地・家屋=06(4309)3140~3144、ファクス06(4309)3811
    • 償却資産=06(4309)3145、ファクス06(4309)3810

    ご協力ください
    市税の口座振替

    市税(市・府民税の普通徴収分、固定資産税・都市計画税)の納付には、口座振替をご利用ください。

    口座振替にすると、金融機関などに出向かなくても納税できるので、納め忘れがなく便利です。口座振替は、預貯金口座のある市税取扱金融機関(阿波・徳島銀行を除く)または郵便局に、通帳、届出印、納税通知書を持参すると手続きすることができます。口座振替依頼書は市ウェブサイトからダウンロードでき、市内の市税取扱金融機関などにもあります。

    また、市役所本庁舎3階納税課で、金融機関のキャッシュカード(届出印不要)で口座振替の申込みができる「ペイジー口座振替受付サービス」を実施しています。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3147 ファクス06(4309)3808

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム