ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年10月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2015年10月15日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:16191

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    証券徴収・財産調査
    市税徴収業務専門嘱託

    市税の徴収業務の補助に従事する嘱託を募集します。

    対象
    昭和26年4月2日~平成5年4月1日生まれで次の条件に当てはまる方
    • 証券徴収嘱託=手形、小切手などの有価証券についての専門的な知識と取扱経験がある
    • 財産調査嘱託=不動産、預貯金などに関する知識と、パソコン操作などの一般的な事務処理能力がある
    ※いずれも電話対応業務の実務経験が3年以上あること。
    定員
    各1人
    嘱託期間
    12月1日~来年3月31日
    選考方法
    • 第1次=論文
    • 第2次=11月15日(日曜日)に筆記試験、面接
    合格発表(予定)
    • 第1次=11月6日(金曜日)
    • 第2次=11月20日(金曜日)
    ※申込書、論文用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など
    申込書と論文を10月21日(水曜日)(消印有効)までに郵送または23日(金曜日)までに直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808

    ものづくりカレッジ来年度入校生

    ものづくりカレッジ(府立東大阪高等職業技術専門校)はものづくりに必要な知識と技能を実践的に身につけることができる府立の専門校です。来年3月に高等学校を卒業見込みの方を対象に推薦入校選考試験を実施します。

    募集科目
    機械加工技術科(仮称)、溶接・板金技術科、機械CAD設計科
    試験日
    11月19日(木曜日)
    選考方法
    書類審査、面接
    申込方法・申込み先など
    願書を11月16日(月曜日)までに本人が直接
    ※願書はものづくりカレッジ(菱江6)で配布。10月29日(木曜日)・11月11日(水曜日)・12月9日(水曜日)にオープンキャンパスを開催します(申込不要)。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ものづくりカレッジ 072(964)8836、ファクス072(964)8904
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    市社会福祉協議会職員

    誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを進めていく職員を募集します。

    対象
    次の全てに当てはまる方
    • 昭和61年4月2日以降生まれで大学卒業程度の学力と社会福祉士の資格がある(来年3月末までに資格取得見込みを含む)
    • 普通自動車運転免許がある
    定員
    3人
    試験日
    • 第1次=11月14日(土曜日)
    • 第2次=12月中旬予定
    採用時期
    来年4月
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を10月28日(水曜日)(消印有効)までに郵送または30日(金曜日)17時15分までに直接
    ※申込用紙は同協議会ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会 06(6789)7202、ファクス06(6618)4566

    庁舎清掃アルバイト

    西部環境事業所で庁舎内清掃などの軽作業を行うアルバイトを募集します。

    対象
    65歳未満の方
    定員
    1人
    ※勤務条件など詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    西部環境事業所 06(6722)2994、ファクス06(6727)9423

    その他

    大阪府最低賃金を改定
    時間額858円

    府内で働く労働者の最低賃金額が改定されました。使用者は臨時・パートタイマー・アルバイトなどを含む全ての労働者に対して、時間額858円以上の賃金を支払う必要があります。ただし、一部の労働者については「産業別最低賃金」が適用されます。

    問合せ先
    • 大阪労働局賃金課 06(6949)6502、ファクス06(6949)6034
    • 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    JRおおさか東線 新駅工事着手

    衣摺六丁目地内に建設するJRおおさか東線新駅の工事に9月末から着手しています。平成30年春の開業をめざします。理解と協力をお願いします。

    問合せ先
    • 大阪外環状鉄道株式会社調整部 06(4707)0203
    • 西日本旅客鉄道株式会社おおさか東線南工事所 06(6390)2071
    • 公共交通課 06(4309)3216、ファクス06(4309)3831

    納期限は11月2日
    市民税・府民税第3期分

    市民税・府民税第3期分の納期限は11月2日(月曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関や郵便局、コンビニエンスストア(バーコードの印字されている納付書に限る)で納めてください。

    なお、納付書を紛失した場合は再発行しますので、ご連絡ください。また、口座振替を利用している方は、口座の残高確認をお願いします。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808
    休日・夜間納付相談

    納付が困難な方を対象に、休日・夜間納付相談を行います。来庁または電話でご相談ください。来庁の際は、納税通知書と印鑑を持参してください。

    とき
    • 休日=10月24日(土曜日)・25日(日曜日)9時~16時
      ※12時から13時までの電話相談はありません。
    • 夜間=10月26日(月曜日)・27日(火曜日)17時30分~20時
    ところ
    市役所本庁舎3階納税課
    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808

    体験入学しませんか
    日新高校で夢への第一歩を

    市立日新高校では、平成28年度生徒募集へ向け、学校説明会、体験入学を実施します。来年の春、高校進学を迎える皆さん、日新高校で夢への第一歩を踏み出しませんか。

    説明会、見学会にぜひお越しください。

    学校説明会・体験入学
    とき 内容
    • 10月24日(土曜日)=学校説明会、授業体験、施設見学、部活動見学・参加
      ※10月16日(金曜日)までに中学校を通じて要申込み(学校説明会のみは除く)。
    • 11月7日(土曜日)=学校説明会、施設見学、部活動見学
    • 21日(土曜日)=学校説明会、授業体験、施設見学
      ※11月13日(金曜日)までに中学校を通じて要申込み(学校説明会のみは除く)。
    • 来年1月30日(土曜日)、2月27日(土曜日)=学校説明会(学科別)、施設見学
    いずれも9時30分から(受付は9時から)
    問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    学校見学会
    とき
    12月17日(木曜日)・18日(金曜日)・21日(月曜日)・22日(火曜日)
    ※上記日程以外でも随時受け付けます。
    問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276

    提出はお済みですか
    (特別)児童扶養手当の現況届・所得状況届

    児童扶養手当を受けている方は現況届、特別児童扶養手当を受けている方は所得状況届の提出が必要です。まだ提出していない方は早急に提出してください。

    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    自動車の利用実態を教えてください
    全国道路・街路交通情勢調査

    国土交通省では、都道府県、政令指定市および高速道路会社と連携して、9月から11月にかけて、全国道路・街路交通情勢調査を実施しています。

    交通情勢調査は、昭和3年からおおむね5年ごとに実施している全国規模の調査で、道路交通の実態を把握し、道路の計画、建設、管理などの基礎資料を得ることを目的に状況調査や自動車をお持ちの方にアンケートを実施します。

    なお、アンケートは、自動車をお持ちの方の中から無作為に抽出した家庭に調査票を配布します。協力をお願いします。

    問合せ先
    • 国土交通省近畿地方整備局大阪国道事務所地域調整課 06(6932)1421
    • 道路管理室 06(4309)3220、ファクス06(4309)3836

    都市計画(案)
    縦覧・意見書を受付

    市では、安全で住みよいまちづくりを進めるため、用途地域、防火地域および準防火地域、地区計画、生産緑地に関する都市計画の変更を進めています。このほど都市計画の案がまとまりましたので、縦覧を行います。なお、計画案について意見のある方は、意見書を縦覧期間中にご提出ください(様式不問)。

    とき
    10月27日(火曜日)まで(土・日曜日を除く)
    ところ
    市役所本庁舎14階都市計画室
    問合せ先
    都市計画室 06(4309)3211、ファクス06(4309)3831

    高圧ガス保安活動促進週間

    10月23日からは、高圧ガス保安活動促進週間です。週間中は、高圧ガス(LPガスも含む)による災害をなくすため、保安に関する活動を促進し立入検査を行う予定です。

    高圧ガスを取り扱う事業所は、この機会に地震や津波などの大規模災害を想定した防災意識の啓発や防災対策の見直しを行ってください。

    また、LPガスを使用する業務用厨房機器を取り扱う事業所は、適切な操作や維持管理、ガス漏れ時の対処方法を再確認し事故防止に努めてください。

    問合せ先
    消防局予防広報課 072(966)9662、ファクス072(966)9669

    傍聴しませんか
    自立支援協議会

    とき
    11月6日(金曜日)15時~17時
    ところ
    保健所大会議室
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    5人(抽選)
    内容
    中立・公平性を確保する観点での相談支援事業の運営評価、具体的な困難事例への対応の指導・助言、関係機関によるネットワークの構築など
    申込方法・申込み先など
    基本事項と手話通訳の要否を10月28日(水曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    歳末たすけあい募金
    配分申請を受け付けます

    歳末たすけあい運動で集まった募金を、年末年始に取り組む地域福祉活動などの活動費の一部として配分します。

    対象
    • 校区福祉委員会
    • 1年以上の活動実績がある就学前乳幼児を対象とする10人以上の子育て支援グループ
    • ボランティアグループ
    配分事業
    ふれあいいきいきサロン、世代間交流、子育て支援、地域交流、ふれあい交流
    申込方法・申込み先など
    10月19日(月曜日)~11月13日(金曜日)
    ※団体や事業内容により、配分額の上限などがある場合があります。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    浄化槽清掃費用
    一部助成します

    浄化槽を正しく管理していただくため、浄化槽清掃費用の一部を助成します。助成回数は年1回(全バッキは年2回)で、助成額は次のとおりです。

    一般家庭
    • 有効容量1.5立方メートル以下=1,300円
    • 有効容量1.5立方メートル超=1,500円
    事業所その他
    • 有効容量2.5立方メートル以下=1,300円
    • 有効容量3.0立方メートル以下=1,400円
    • 有効容量3.5立方メートル以下=1,500円
    • 有効容量4.5立方メートル以下=1,600円
    • 有効容量5.5立方メートル以下=1,700円
    • 有効容量6.5立方メートル以下=1,800円
    • 有効容量7.5立方メートル以下=1,900円
    • 有効容量7.5立方メートル超=2,000円
    対象
    持家または借家の浄化槽を管理していて、平成27年4月1日以降に市の許可業者による清掃と登録業者による保守点検をした方
    申込方法・申込み先など
    申請書と印鑑、清掃料金領収書、保守点検領収書または管理記録の写し、申請者名義の銀行口座番号がわかるものを持って来年3月31日(木曜日)までに直接
    ※申請書は環境企画課、行政サービスセンターで配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    まちづくり担い手養成講座受講生を募集

    地域で活躍しませんか

    あなたにとって「住みたい、働きたい、学びたいまち」はどんなまちですか。その裏側には、現状と理想のギャップが隠れています。「地域では何が足りないのか」「どうすれば良くなっていくのか」。それらを考え、みんなで共有し、自ら一歩踏み出すことで“まち”は変わっていきます。

    地域の課題解決のためにやるべきことを考え、人や情報をつないで地域を盛り上げていくノウハウがこの講座に詰まっています。ぜひ、ご参加ください。

    とき
    10月24日(土曜日)、11月15日(日曜日)、12月6日(日曜日)・13日(日曜日)・26日(土曜日)、来年1月24日(日曜日)、2月20日(土曜日)、3月5日(土曜日)
    ※計8日間。
    ところ
    市役所本庁舎
    ※12月13日(日曜日)と来年3月5日(土曜日)は夢広場(布施駅前)。
    定員
    50人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を10月20日(火曜日)までにファクスまたはEメールで
    ※開催時間やテーマなど詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。申込用紙は市民協働室、市民プラザで配布。市ウェブサイトからも申込み可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民協働室 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812、Eメールアドレス machikai@city.higashiosaka.lg.jp

    平成28年度幼稚園児(4歳児)を二次募集します

    公立幼稚園

    対象
    平成23年4月2日~平成24年4月1日に生まれ、市内に住民登録をしている保護者と同居の幼児
    ※他の市立幼稚園の当選・補欠の権利を辞退している方。
    定員
    • 縄手北=17人
    • 枚岡=51人
    • 石切=27人
    • 孔舎衙=22人
    • 池島=22人
    • 北宮=15人
    • 若江=39人
    • 英田=39人
    • 岩田=18人
    • 長瀬西=54人
    ※いずれも抽選。縄手南幼稚園と小阪幼稚園は平成29年度から幼保連携型認定こども園に移行しますので、二次募集などについては各園へお問合せください。
    申込方法・申込み先など
    願書を10月23日(金曜日)13時30分~14時に各幼稚園に直接
    ※願書は10月22日(木曜日)までの14時~16時(土・日曜日、祝日を除く)に各幼稚園で交付。9月に交付した願書は受付できません。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    各幼稚園
    • 縄手北=072(981)2290
    • 枚岡=072(981)2874
    • 石切=072(981)3520
    • 孔舎衙=072(981)2538
    • 池島=072(984)5520
    • 北宮=072(961)4174
    • 若江=06(6721)3613
    • 英田=072(961)6665
    • 岩田=072(961)8611
    • 長瀬西=06(6728)1001
    • 縄手南=072(982)1471
    • 小阪=06(6721)0931
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    私立幼稚園

    10月の一次募集に応募できなかった方のために二次募集をします。受付日や定員などは各園で異なりますので、直接お問合せください。

    問合せ先
    • 各私立幼稚園
    • 学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    楽しく遊ぼう!! 子育て支援センターの催し

    子育て支援センターの催しについてのご注意
    • 車での来場はご遠慮ください。
    • 「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。
    • 対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。
    • 申込方法の記載のない催しは、申込不要です。

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、すべて鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    みーんなあ・そ・ぼ

    とき
    10月23日(金曜日)9時30分~11時30分、26日(月曜日)13時30分~16時

    ふれあい遊びと子育ての話

    とき
    11月6日(金曜日)10時~11時
    対象
    未就園児
    定員
    25組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月19日(月曜日)13時から電話で

    親子広場

    とき
    11月18日~12月16日の水曜日10時~11時(計5日間)
    対象
    平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれの幼児
    定員
    20組(初めての方を優先して抽選)
    申込方法・申込み先など
    10月26日(月曜日)13時~30日(金曜日)17時に電話または直接

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、すべて荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    ミニハロウィンでシール貼り

    とき
    10月27日(火曜日)
    対象
    就学前乳幼児

    親子広場

    とき
    11月4日~12月9日の水曜日10時~11時(計6日間)
    対象
    3歳以上の幼児
    定員
    15組(抽選)
    申込方法・申込み先など
    10月19日(月曜日)13時~29日(木曜日)17時に電話で

    秋のお散歩 虫取り

    とき
    10月30日(金曜日)13時30分~15時
    ところ
    荒本西公園
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    敷物、手ふき、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月16日(金曜日)13時から電話で

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、すべて長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    コーナー遊びをしよう!

    とき
    10月30日(金曜日)10時~11時30分
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    20組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月16日(金曜日)13時から電話で

    ワイワイランチタイム

    とき
    11月2日(月曜日)10時30分~12時
    対象
    1歳6か月~2歳11か月の乳幼児
    定員
    10組(申込先着順で初めての方を優先)
    料金
    1人150円
    申込方法・申込み先など
    10月19日(月曜日)13時から電話で

    シール貼り&魚釣り遊び

    とき
    11月6日(金曜日)13時30分~15時
    対象
    1歳児
    定員
    20組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月21日(水曜日)13時から電話で

    ももっこ(楠根子育て支援センター)

    ももっこの催しの申込み先、問合せ先は、すべてももっこ(06-4306-4151、ファクス06-4306-3080)です。

    親子クッキング

    とき
    10月30日(金曜日)10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    10組(申込先着順)
    料金
    100円
    持ち物
    エプロン、三角巾
    申込方法・申込み先など
    10月15日(木曜日)10時から電話で

    まんぼーりとみっく

    とき
    11月4日(水曜日)10時30分~11時30分
    対象
    8か月以上の未歩行児
    申込方法・申込み先など
    10月19日(月曜日)10時から電話で

    ベビーマッサージ

    とき
    11月10日(火曜日)・17日(火曜日)・24日(火曜日)14時~15時(計3日間)
    対象
    3か月~4か月の乳児
    定員
    6組(申込先着順)
    持ち物
    バスタオル
    申込方法・申込み先など
    10月22日(木曜日)10時から電話で

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み先、問合せ先は、すべてあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    クリスマスカードを作ろう

    五条老人センターの利用者と交流します。

    とき
    11月5日(木曜日)10時~11時
    ところ
    五条老人センター
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月22日(木曜日)10時から電話で

    孔舎衙でふれあい&ダンス

    とき
    11月5日(木曜日)10時~11時
    ところ
    孔舎衙公民分館
    対象
    0歳児
    定員
    10組(申込先着順)
    持ち物
    抱っこひも
    申込方法・申込み先など
    10月22日(木曜日)10時から電話で

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム