教育委員会後援名義等の申請について

概要
東大阪市教育委員会では、教育、学術、文化、スポーツ等の普及及び振興に有意義であると認められる事業に対し、後援名義の使用承認及び賞状の交付を行います。
・事業実施日の1か月前までに申請書類をご提出ください。

承認基準
- 教育、学術、文化、スポーツ等の普及及び振興に寄与するものであること。
- 原則として、東大阪市内で開催される事業であること。
- 市民が自由に参加できるものであること。
- 本市の教育行政の政治的中立または宗教的中立を損なうものでないこと。
- 営利を主たる目的とせず、かつ、特定の団体等の宣伝に利用されるおそれがないこと。
- 事業の実施または運営において十分な安全配慮がなされていること。
- 本市の教育行政の方針に添うものであること。
- 暴力団の利益とならないこと。

申請書類

後援名義使用申請に必要なもの
(1) 後援名義使用申請書(様式第1)
(2) 事業の開催要領・プログラム・パンフレット等
(3) 事業の収支予算案(申請書の様式の枠内に収まらない場合のみ)
(4) 団体の定款・規約・会則等
(5) 団体の役員名簿等
(6) 返信用封筒(審査結果を郵送で希望される場合のみ、定型封筒に84円切手を貼付し、宛名を記入してください。)
新規申請の場合、市役所総合庁舎17階 教育委員会教育政策室へ持参又は郵送してください。
郵送の場合は、後日、担当から内容について連絡をさせていただく場合がございます。
従来からの継続申請の場合、従来と同じ担当窓口へ持参又は郵送してください。

賞状交付申請に必要なもの
・賞状交付申請書(様式第2)
・賞状文案
・上記(2)から(5)

申請内容に変更がある場合
・事業計画変更届(様式第6)
備考:メールでの提出も可能です。

事業が終了したら
・事業終了報告書(様式第7)
備考:報告書の提出がない場合、以後、原則として後援等の承認は行いません。
メールでの提出も可能です。

様式のダウンロード
PDFファイル
東大阪市教育委員会後援等承認事務取扱要綱(PDF形式、65.24KB)別ウィンドウで開きます
様式第1(後援名義使用申請書) (PDF形式、50.71KB)別ウィンドウで開きます
様式第2(賞状交付申請書) (PDF形式、45.24KB)別ウィンドウで開きます
様式第6(事業計画変更届) (PDF形式、19.74KB)別ウィンドウで開きます
様式第7(事業終了報告書) (PDF形式、26.47KB)別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
Wordファイル

備考
上記書類は、市及び市議会の後援名義等とは書式が異なりますのでご注意ください。
くわしくは下記までお問合せください。