原爆や平和について取材しませんか?親子記者募集

親子記者参加者を募集しています
東大阪市は、非核「平和都市」をめざし、平和を願う他の自治体と連携し、非核・平和に関する情報を共有するため、日本非核宣言自治体協議会に加盟しています。
日本非核宣言自治体協議会(長崎市)は次世代の平和の担い手を育成するため、小学生とその保護者を記者として長崎へ招き、平和祈念式典や長崎で平和活動に取り組む人たちなどを取材して、「おやこ新聞」として発刊します。

募集要項

日時
令和7年8月8日(金曜日)から11日(月曜日・祝日)

場所
長崎市内(原爆資料館等)

対象
小学生(4年生から6年生)1人とその保護者1人

人数
全国で9組(応募者多数の場合は抽選、当選者にのみ通知)

その他
日本非核宣言自治体協議会の旅費規程に基づいた旅程における旅費を支給します。参加決定者には、事前課題、滞在中の記事作成等のご協力をお願いします。

応募方法
申込書に必要事項を記入し、電子メール(info@nucfreejapan.com)または郵送で提出してください。
申込書詳細については「日本非核宣言自治体協議会」ホームページ(別ウインドウで開く)(外部サイトに移動します)を参照ください。
申込締切は令和7年5月12日(月曜日)当日必着
〒852-8117 長崎市平野町7番8号 長崎原爆資料館内
日本非核宣言自治体協議会事務局
電話 095(844)9923 ファクス 095(846)5170