ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    放火火災を防ぎましょう

    • [公開日:2017年2月1日]
    • [更新日:2022年2月23日]
    • ID:6881

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 東大阪市では、放火(疑いを含む)が28年間連続で火災原因の1位になっています。
    • 放火は、第三者が無差別に行う犯罪のため、防ぐことはできないと思われがちですが、昨年の放火事案をみると、屋外に放置していた可燃物が狙われたものなど、ちょっとした注意で被害を防ぐことができたものが多く発生しています。
    • 放火犯は、各自の放火防止対策に加え、まち全体の防犯意識や皆さんの目を最も嫌うと言われています。まちぐるみで放火を防ぎ、安全・安心のまち東大阪をつくっていきましょう。

    放火を予防するためには

    建物の周辺に燃えやすいものを放置しない。

    自転車や単車は、路上に放置せず自宅内へ入れる。

    家庭ごみは、ごみ収集日の朝に指定場所に出す。

    マンション等の廊下等に雑品等を放置しない。

    建物の周辺は外灯等で明るくする

    空き家や倉庫、車庫などは、施錠をキッチリする

    地域ぐるみで(近隣者の方々)協力して、放火されにくい環境作りをする。

    地域ぐるみで放火防止に取り組みましょう

    あなたの家、会社、または地域は大丈夫ですか?

    • それでは、一人ひとりが火災予防の意識を持って、次の評価シートに沿ってそれぞれの家、会社、または地域を診断してみましょう。そして、放火されにくい環境をつくり、安全で住みよい街ができるようにがんばりましょう。

    評価シート

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    広報啓発資料

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

     

    東大阪市内で発生した放火場所→放火火災発生状況はこちら

    お問い合わせ

    東大阪市消防局警防部予防広報課

    電話: 072(966)9662・072(966)9663

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム