市政だより 平成20年10月15日号 6面(テキスト版)
掲示板
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。くわしくは問合せ先まで。
鴻池ジャズ・ストリート2008
とき
10月26日(日曜日)午前11時から午後4時
ところ
鴻池新田会所ほか6か所
料金
2,500円
申込方法・応募方法など
往復ハガキで
問合せ先
〒578・0972鴻池町1-18-19東大阪
鴻池JAZZ実行委員会080(5703)7943
五色百人一首大会
とき
10月26日(日曜日)午後1時から
ところ
弥刀小学校体育館
対象
幼児から小・中学生
申込み先・応募先 問合せ先
弥刀子どもカルタ教室090(4901)3585
ヨガ教室
とき
10月17日(金曜日)、11月7日(金曜日)
午後7時30分から9時
ところ
熊谷教室(喜里川町)
料金
各1,200円
持ち物
ヨガマット
申込み先・応募先 問合せ先
高木072(982)7090
若草園美術展
障害のある人が作成した作品を展示。
とき
11月27日(木曜日)、28日(金曜日)
午前10時から午後4時
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
問合せ先
若草園072(965)0300
スポーツチャンバラ体験会
親子歓迎。
とき
10月25日(土曜日)、11月1日(土曜日)
午後6時30分から8時
ところ
市民ふれあいホール
対象
幼児から大人
申込み先・応募先 問合せ先
長谷川080(5314)6560
カラオケ教室
とき
10月23日(木曜日)午前9時30分から、27日(月曜日)
午後1時から・3時から
ところ
やまなみプラザ(四条)
申込み先・応募先 問合せ先
歌謡教室花音「山中」072(985)0114
カラーワイヤークラフト秋の体験会
とき
10月29日(水曜日)、11月26日(水曜日)
午前10時から午後1時
ところ
クリエイション・コア東大阪
対象
中学生以上
料金
各5,000円
申込み先・応募先 問合せ先
日本化線株式会社06(6783)2366
映画上映会
映画「4分の1の奇跡」を上映します。
とき
11月30日(日曜日)午後2時から4時
ところ
夢広場(布施駅前)
料金
500円
申込み先・応募先 問合せ先
どにくらぶ「今村」090(9166)6518
ゆったり~おしゃべり会
とき
10月17日(金曜日)、11月21日(金曜日)、12月19日(金曜日)午前10時から正午
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
対象
女性
料金
各100円
申込み先・応募先 問合せ先
with「米田」080(1405)3377
布市福寿苑ファミリー祭り
とき
11月9日(日曜日)午前10時から午後3時
ところ
布市福寿苑(布市町2)
内容
ビンゴゲーム大会、模擬店など
問合せ先
布市福寿苑(布市町2)072(983)2255
どじょうすくい(踊り)教室
とき
11月6日(木曜日)、20日(木曜日)、12月4日(木曜日)、18日(木曜日)、来年1月8日(木曜日)、22日(木曜日)午後6時から8時
ところ
市民会館第3和室
料金
各1,500円
申込み先・応募先 問合せ先
村上06(6782)8468(ファクス兼用)
アルモニアマンドリン合奏団演奏会
とき
12月14日(日曜日)午後1時30分から
ところ
府立中央図書館ライティホール
問合せ先
栄090(1442)8954
スポーツフェスティバル
3世代が集まって、キッズテニス、バドミントンなどをします。
とき
11月2日(日曜日)午前10時から午後1時(雨天、選挙時は3日(祝日))
ところ
三ノ瀬小学校
問合せ先
三ノ瀬総合型スポーツクラブ06(6721)0284(ファクス兼用)
気功とストレッチ体験会
とき
10月28日(火曜日)午前10時から正午
ところ
社会教育センター
問合せ先
洞口06(6724)8223
気功体験
とき
10月19日(日曜日)午前9時から10時30分、23日(木曜日)午後1時から2時30分
ところ
吉見カイロプラクティック(花園東町1)
申込み先・応募先 問合せ先
吉見カイロプラクティック(花園東町1)072(961)4433
日下山で自然クラフトを楽しもう
とき
11月9日(日曜日)午前10時から午後3時(雨天決行)
対象
6歳以上の子どもとその保護者
料金
100円
申込み先・応募先 問合せ先
森072(985)3539、ファクス072(985)3100
精神障害者家族会
とき
10月27日(月曜日)午後1時から
ところ
東大阪さつき会事務局(岩田町3)
申込み先・応募先 問合せ先
東大阪さつき会事務局(岩田町3)06(6730)2910
フォトクラブ・ジール写真展
とき
11月5日(水曜日)から9日(日曜日)
午前10時(5日は午後1時)から午後5時
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
問合せ先
千葉06(6781)0256
おりがみ展
とき
11月19日(水曜日)から24日(振休)
午前10時から午後5時(24日は午後4時まで)
ところ
市民美術センター
問合せ先
坂上06(6782)9040
不動産鑑定士による相談会
とき
10月18日(土曜日)午前10時から午後4時
ところ
夢広場(布施駅前)
問合せ先
社団法人大阪府不動産鑑定士協会06(6203)2100
落語と古文書の世界
とき
10月25日(土曜日)午後1時30分から3時30分
ところ
大阪商業大学ユニバーシティーホール蒼天
問合せ先
本多06(6789)1853
呼吸健康体操
とき
10月25日(土曜日)、11月22日(土曜日)午後1時30分から4時30分
ところ
社会教育センター
内容
スポーツ吹矢で呼吸筋ストレッチなど
料金
各1,000円(入会金1,000円別)
申込み先・応募先 問合せ先
橋本06(6781)9006
地学教養講座
上町台地の地形と地質、史跡など訪ねます。
とき
11月8日(土曜日)午前9時30分から午後4時(雨天中止)
料金
500円
申込方法・応募方法など
花園高校ホームページ(http://www.osaka-c.ed.jp/hanazono/)
に掲載の申込用紙に記入しファクスで
申込み先・応募先 問合せ先
芝川072(961)4925、ファクス072(962)0440
枚岡ネイチャークラブの催し
料金は子ども100円、大人300円。弁当、飲み物、雨具、帽子を持参(小雨決行)。
生駒の紅葉もいいね
生駒山へ植物観察に行きます(約10キロメートル)。
とき
10月26日(日曜日)
☆近鉄瓢箪山駅南広場に午前9時集合、近鉄元山上口駅に午後4時解散予定
問合せ先
飛田06(6781)0465
薬草観察~身近な薬草を覚えよう
とき
11月16日(日曜日)☆枚岡神社鳥居下に午前10時集合、午後2時解散予定
問合せ先
藪下072(877)4861
東大阪母親大会
とき
12月7日(日曜日)午後1時30分から4時30分
ところ
文化会館
内容
講演「地球温暖化ストップと平和」
料金
500円
問合せ先
東大阪母親連絡会「気付」06(6781)2217
パソコン教室
日商PC検定集中講座
とき
11月9日(日曜日)、12月14日(日曜日)、来年1月11日(日曜日)午後1時から5時(計3日間)
ところ
ITブレーン東大阪(小阪1)
対象
日本語入力できる方
料金
10,000円
申込み先・応募先 問合せ先
ITブレーン東大阪06(6618)6900、ファクス06(6618)5010、
メールアドレス oubo@it-osaka.jp
パソコン持込み講座
とき 内容
- 11月14日(金曜日)=エクセルで日めくりカレンダー
- 12月12日(金曜日)=お絵書きソフトで年賀状
※いずれも午前9時30分から11時45分
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
料金
各2,000円
申込み先・応募先 問合せ先
ITブレーン東大阪06(6618)6900、ファクス06(6618)5010、
メールアドレス oubo@it-osaka.jp
オリジナル年賀状作成初級講座
とき
10月26日(日曜日)午前10時から午後3時
ところ
ゆうゆうプラザ(日下)
料金
5,000円
申込み先・応募先 問合せ先
エンジョイパソコンクラブ日下090(9113)9478
年賀状作成初心者教室
とき ところ
- 11月17日(月曜日)午前10時から11時30分、午後0時30分から2時、午後2時30分から4時=やまなみプラザ(四条)
- 19日(水曜日)午前10時から11時30分、午後0時30分から2時=イコーラム(男女共同参画センター)
- 20日(木曜日)午前10時から11時30分=グリーンガーデンひらおか
- 21日(金曜日)午前10時から11時30分=ゆうゆうプラザ(日下)
料金
各1,500円
申込み先・応募先 問合せ先
濱上072(982)6784(ファクス兼用)
あそびまつり&サンデープレーパーク
とき
10月26日(日曜日)午前11時から午後3時(雨天時は11月2日(日曜日)に順延)
ところ
八戸の里公園
内容
手作り遊び、バザー、食べ物コーナーなど
問合せ先
つみき06(6725)6782(平日午前10時30分から午後3時30分)
着物着付教室
とき ところ
- 10月17日(金曜日)=はすの広場(近江堂)
- 20日(月曜日)=やまなみプラザ(四条)
※いずれも午後1時30分から
料金
各500円
申込み先・応募先 問合せ先
近藤090(6731)0626
東大阪大学・短期大学部公開講座
とき 内容
- 10月18日(土曜日)午前10時から=寝たきりにさせない介護
- 11月29日(土曜日)午前10時から=脳のふしぎ、午後0時30分から=音楽の散歩道
- 12月13日(土曜日)午前10時から=英語のコミュニケーション、午後0時30分から=毒はなぜ毒なのか
ところ
大学内
申込み先・応募先 問合せ先
総務部06(6782)2824
赤ちゃん体操&ベビーマッサージ
とき
10月29日(水曜日)、11月21日(金曜日)午前10時から10時45分
ところ
日下公民分館
対象
4か月から1歳2か月の子どもとその保護者
料金
各500円
申込方法・応募方法など
電子メールで
問合せ先
ニコニコ・クラブ「森岡」070(6926)9858、
メールアドレス mami-0714-m-@wm.pdx.ne.jp
プリザーブドフラワー
とき ところ
- 10月18日(土曜日)、11月1日(土曜日)午後1時30分から5時=あいも文化交流会館(御厨中1)
- 10月21日(火曜日)、11月4日(火曜日)午前10時から正午=ゆうゆうプラザ(日下)、午後1時30分から5時=あいも文化交流会館
料金
1回2,500円
申込み先・応募先 問合せ先
藤井06(6789)2127
樟蔭学園の催し
申込みなどくわしくは樟蔭学園ホームページ(http://www.osaka-shoin.ac.jp/)へ。
講座「現代日本における伝統染織工芸の現状」
とき
10月18日(土曜日)午後2時から4時
ところ
大学内
申込み先・応募先 問合せ先
樟蔭ファッションセミナー事務局06(6723)8227
子育て支援「園庭開放」
とき
10月25日(土曜日)午前10時から正午
ところ
大学附属幼稚園
対象
4歳以下の未就園児とその保護者
申込み先・応募先 問合せ先
大学附属幼稚園06(6723)8189
謎の古代寺院・平城京璉城寺(紀寺)を考える
とき
11月8日(土曜日)午後1時30分から3時30分
ところ
大学内
申込み先・応募先 問合せ先
日本文化史学科事務センター06(6723)8163
登録有形文化財「樟徳館」公開
とき
11月15日(土曜日)、16日(日曜日)午前10時から午後4時
問合せ先
企画広報室06(6723)8152
講演「ささやかですが、大切なこと~暮らし・道具・インテリア」
とき
11月22日(土曜日)午後1時30分から4時30分
ところ
大学内
申込み先・応募先 問合せ先
インテリアデザイン学科06(6723)8196
東西狂言会
とき
11月28日(金曜日)午後6時から8時30分
ところ
市民会館市民ホール
問合せ先
学術振興課06(6723)8237
工作と絵本で遊ぼ
とき
11月16日(日曜日)午前10時から11時40分
ところ
ももの広場(楠根)
対象
幼児(保護者同伴)から小・中学生
問合せ先
ピノキオ090(8759)9211
ががく龍笛入門教室
とき
11月3日(祝日)、17日(月曜日)、24日(振休)午後7時から9時(計3日間)
ところ
やまなみプラザ(四条)
料金
3,000円
申込み先・応募先 問合せ先
濱上072(982)6784(ファクス兼用)
ガールスカウト体験(大阪府第8団)
とき
12月21日(日曜日)午後1時30分から3時30分
ところ
青少年女性センター
対象
5から18歳の女子
内容
クリスマス会
申込み先・応募先 問合せ先
澤井06(6722)8573
市民テニス選手権大会(ダブルス)
とき
11月23日(祝日)、30日(日曜日)、12月7日(日曜日)
午前7時(7日は午前8時)から午後5時
ところ
中部緑地公園テニスコート
対象
市内在住、在勤、在学の15歳以上の方
内容
45歳以上、55歳以上(男子のみ)、上・中・初級
料金
1組3,000円
申込み先・応募先 問合せ先
市テニス協会06(6788)8519
街人講座「古代人と祭」
とき
11月23日(祝日)午後1時から3時
ところ
豆玩舎ZUNZO(下小阪5)
料金
1,000円
申込み先・応募先 問合せ先
豆玩舎ZUNZO(下小阪5)06(6725)2545
秋のチャリティーバザー
とき
10月27日(月曜日)午前11時から午後3時
ところ
昭和会館前(昭和町)
問合せ先
東大阪ぞうすいの会「中山」090(5056)7347
水彩画体験教室
とき
10月19日(日曜日)午後2時から4時
ところ
くすのきプラザ(若江岩田駅前)
料金
2,500円
申込み先・応募先 問合せ先
NPO風の音「長谷川」090(8379)4703
初心者のためのマジック教室
とき
10月17日(金曜日)午後1時30分から3時30分
ところ
中公民館
料金
1,000円(材料費別)
申込み先・応募先 問合せ先
平松072(963)3758
親子リズム体操
とき
10月30日(木曜日)午前10時から11時30分
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
対象
未就園児とその保護者
料金
500円
申込み先・応募先 問合せ先
沖080(6180)4917、メールアドレス mebius-.-heart2525v@ezweb.ne.jp
あいも文化交流会館の催し
音楽とビールの祭
とき
10月24日(金曜日)、11月28日(金曜日)午後6時から9時※申込不要。飲食代が必要
あいも文化交流会館(御厨中1)
オカリナ歌ライブ&みんなで童謡
とき
10月26日(日曜日)午後0時30分から1時30分※申込不要。飲食代が必要
ところ
あいも文化交流会館(御厨中1)
クラシック演奏会~オカリナ歌ピアノ
とき
11月23日(祝日)午後1時から
ところ
あいも文化交流会館(御厨中1)
料金
前売1,500円、当日2,000円
申込み先・応募先 問合せ先
あいも文化交流会館(御厨中1)06(6782)3566
トランポリン教室
とき
10月29日から11月の水曜日午後7時から8時(計5日間)
ところ
東大阪市トランポリン協会(キタイスポーツクラブ内、若江本町4)
対象
5歳以上の方
料金
3,500円
申込み先・応募先 問合せ先
東大阪市トランポリン協会(キタイスポーツクラブ内、若江本町4)06(6725)7606
合田医院の催し
リサイクルバザー
とき
10月25日(土曜日)、26日(日曜日)午前10時から午後5時※出展者も募集中
ところ
合田医院(中小阪2)
日本画体験~色紙に花を描く
とき
11月12日(水曜日)、26日(水曜日)午後1時から4時(計2日間)
ところ
合田医院(中小阪2)
料金
6,500円
Xmasコンサート
トリオ木管OSAKAによる演奏。
とき
11月29日(土曜日)午後6時から
ところ
合田医院(中小阪2)
料金
3,000円
申込み先・応募先 問合せ先
合田医院(中小阪2)06(6723)9660
市民文化祭~合唱祭
とき
11月30日(日曜日)午後0時30分から
ところ
市民会館市民ホール
申込み先・応募先 問合せ先
東大阪市合唱連盟「雑賀」06(6751)9360
いのちを紡ぐまちづくり歌と語りと紙芝居
とき
10月25日(土曜日)午後1時30分から4時
ところ
イコーラム(男女共同参画センター)
料金
300円
申込み先・応募先 問合せ先
共生社会プロジェクトWe「鈴木」06(6618)8822
ベースボールフェスティバル
とき
11月9日(日曜日)午前9時から午後5時(雨天中止)
ところ
花園中央公園野球場
内容
少年野球教室、市内ボーイズリーグオールスター戦など
問合せ先
実行委員会「河島」090(3943)2226
ボーイズリーグ 大阪中央支部
11月、12月に体験練習を行います。
対象
中学校1から2年生
申込み先・応募先 問合せ先
大阪ブレーブスボーイズ「菅原」090(6055)4606
社交ダンス体験講習会
とき
10月24日(金曜日)、11月7日(金曜日)、14日(金曜日)午後7時から8時30分
ところ
岩田公民分館
申込み先・応募先 問合せ先
田中06(6787)0643
囲碁教室
とき
10月17日(金曜日)、24日(金曜日)、31日(金曜日)午後6時から9時
ところ
社会教育センター
申込み先・応募先 問合せ先
楠本06(6789)5692
子育て講演会
とき・内容
- 10月30日(木曜日)午前10時から11時30分=子どもの健康
- 11月26日(水曜日)午前10時から11時30分=食育
ところ
ゆうゆうプラザ(日下)
対象
4歳までの乳幼児とその保護者
申込み先・応募先 問合せ先
〒579・8003日下町3-1-5-221のびのび広場「三谷」
072(984)3670
商幼祭(バザー)
とき
11月8日(土曜日)午前10時から午後2時
ところ
大阪商業大学附属幼稚園
料金
大人100円(60歳以上の方は無料)
問合せ先
大阪商業大学附属幼稚園06(6782)1600