ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年11月15日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1732

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    文化・体育の振興に貢献 24団体と72人を表彰

     市では、文化やスポーツの分野で優秀な成績をおさめた24団体と72人を11月3日、市役所本庁舎で表彰しました。

     表彰を受けられた団体と個人は次のとおりです(敬称略)。

    文化部門

    社会教育の部

    団体

    • 吉原子ども会
    • 孔舎衙東校区少年補導員会
    • 小阪校区少年補導員会
    • 日本ボーイスカウト大阪連盟東阪地区東大阪第16団育成会
    • 東大阪市ガールスカウト連絡協議会
    • 東大阪三曲協会
    • 東大阪民舞協会

    個人

    • 石井巧、国吉和彦、前原哲男、湯浅幹夫(市PTA協議会)
    • 大林町江、倉田衛、辻岡誠、仲井日出子、町田嘉徳(市少年補導員協議会)
    • 有芝洋、伊藤淳、折田正孝、木原正隆、戸出勇、宮西貞夫(市青少年指導員協議会)
    • 松風栄一、渡邉健至(市子ども会育成連絡協議会)
    • 近藤和明、柴田浩一(市ボーイスカウト協議会)
    • 大木麻美(市ガールスカウト連絡協議会)
    • 青田順年、大川忠治、出口弘志、中川武士、原田一平(市留守家庭児童育成クラブ協議会)
    • 市川廣己、郷原元紀(市体育連盟)
    • 北野利幸、松原之誉、吉金英明(市体育指導委員協議会)
    • 澤井孝之(市スポーツ少年団)
    • 泉康子、蔵満勉(市文化連盟)

    学校保健の部

     学校園医3人、学校園歯科医2人、学校園薬剤師1人です。

    児童生徒の部

    団体

    • 孔舎衙中学校合唱部
    • 日新高校吹奏楽部

    個人

    • 麻生喜久
    • 山本青空

    学校園の部

    • 金岡中学校
    • 長瀬北小学校
    • 長瀬東小学校
    • 太平寺小学校
    • 意岐部中学校
    • 意岐部小学校
    • 意岐部東小学校
    • 意岐部幼稚園
    • 柏田中学校

    スポーツ部門

    団体

    • 花園中学校男子ソフトボール部=第32回全国中学校ソフトボール大会(優勝)
    • 小阪中学校ラグビー部=第1回全国中学生ラグビーフットボール大会(第3位)
    • 小阪中学校水泳部=第50回全国中学校水泳競技大会(女子400mリレー出場)
    • 市代表バドミントン競技一般女子2部チーム=第64回大阪府総合体育大会中央大会バドミントン競技の部(一般女子2部優勝)
    • 市代表サッカー競技一般男子チーム=同大会サッカー競技の部(一般男子優勝)
    • 市代表卓球競技一般女子2部チーム=同大会卓球競技の部(一般女子2部優勝)

    個人

    • 弥刀東小学校・伊藤大輔=第22回大阪府知事杯争奪大阪柔整少年柔道大会(優勝)
    • 同校・木谷一貴=第26回わんぱく相撲全国大会(出場)
    • 英田北小学校・斎藤聖冴=同大会(出場)
    • 弥刀小学校・笹谷健=第7回全国小学生学年別柔道大会(5年45キログラム級ベスト8)
    • 北宮小学校・中尾春花=第10回全日本少年少女空手道選手権大会(組手小学女子3年の部準優勝)
    • 玉美小学校・三野真穂=第37回西日本中小学生フィギュアスケート競技会(3級女子第3位)
    • 大瀬裕規=第19回アジアシニアソフトテニス選手権大会(出場)
    • 加島文葉=第33回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(16から18歳の部シンクロナイズドスイミングチーム第1位)
    • 加島知葉=同大会(16から18歳の部シンクロナイズドスイミングチーム第1位)
    • 竹田由美子=第26回全日本シニアバドミントン選手権大会(40歳以上女子ダブルス優勝)
    • 岸田隆之=第41回全国高等学校定時制通信制柔道大会(男子団体第3位)
    • 中江未耶=第37回全国高等学校選抜卓球大会(女子シングルス2部ベスト16)
    • 縄手中学校・山本達大=第50回全国中学校水泳競技大会(男子1500m自由形出場)
    • 縄手北中学校・小西雄大=同大会(個人メドレー400m出場)
    • 同校・山崎加菜=同大会(個人メドレー200m出場)
    • 縄手南中学校・川崎実鈴=同大会(女子800m自由形出場)
    • 花園中学校・浅田真代=同大会(女子400m個人メドレー出場)
    • 同校・橋本颯子=同大会(女子400m自由形出場)
    • 新喜多中学校=山下來花=同大会(女子200m平泳ぎ出場)
    • 同校・山田千尋=同大会(女子400m個人メドレー優勝)
    • 意岐部中学校・小野寺未来=同大会(女子100mバタフライ出場)
    • 同校・高木理加=同大会(女子400m自由形優勝)
    • 同校・東龍之介=同大会(男子1500m自由形第7位)
    • 石切中学校・中村祐紀=第37回全日本中学校陸上競技選手権大会(男子800m出場)
    • 縄手南中学校・大山佳郎=同大会(男子800m出場)
    • 同校・中村まゆ=同大会(女子100mハードル出場)
    • 楠根中学校・清水チュクマ=同大会(男子走高跳出場)
    • 石切中学校・能島侑也=第56回全日本中学校通信陸上競技大会大阪大会(2・3年男子1500m第1位)
    • 池島中学校・山内美輝=第41回全国中学校柔道大会(女子個人52キログラム級第5位)
    • 花園中学校・田中芽生=同大会(女子個人44キログラム級第3位)
    • 英田中学校・齋藤恭臣=第40回全国中学校相撲選手権大会(個人の部出場)

    問合せ先

     教育委員会総務課 06(4309)3265、 ファクス06(4309)3837

    12月4日から10日は人権週間 育てよう 一人ひとりの人権意識

     「世界人権宣言」が国連で採択されたことを記念して、毎年12月10日を「人権デー」とし、12月4日から10日までを「人権週間」と定められています。

     この機会に人権を尊重することの大切さを考えてみませんか。

    平和と人権のつどい

     元日本テレビアナウンサーの藪本雅子さんが、報道番組で出会ったハンセン病の取材をきっかけに報道記者へ転身した話や今もなお存在する多くの差別の隠された真実と向きあい、希望ある社会にするために何をすべきかなど、取材エピソードやメディアの裏側も交えて講演します。

    とき
     12月3日(金曜日)午後1時15分から3時30分

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    定員
     244人(当日先着順)

    内容
     講演「ハンセン病に学ぶ~取材現場より」元日本テレビアナウンサー・藪本雅子さん

    ※保育(11月24日(水曜日)までに要申込)と手話通訳あり。

    平和と人権展&識字展

    とき
     
    12月10日(金曜日)から12(日曜日)午前9時30分から午後4時30分(12日は午後4時まで)

    ところ
     ドリーム21

    内容
     市内小・中学生の人権作品や識字学級生などの作品展示

    拉致問題週間 パネル展

    とき
     
    12月16日(木曜日)、17日(金曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     市役所本庁舎1階多目的ホール

    内容
     パネル展示「拉致~許されざる行為~北朝鮮による日本人拉致の悲劇」など

    問合せ先

     人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    特設人権相談

     市内の人権擁護委員が、さまざまな問題や悩みごとなどの人権相談に応じます。相談は無料で、秘密は厳守します。気軽にご相談ください。

    市内の人権擁護委員

     氏名 電話番号の順に

     稲田眞一 06(6781)0074
     今西博嗣 072(962)0320
     長谷川弘子 072(982)0783
     藤川和江 072(985)6254
     江浦保 06(6724)4741
     浅田勝 072(982)0391
     森田茂 06(6781)0243
     濱田全眞 06(6782)5096
     大里信昭 06(6721)5457
     秋山佐智子 06(6723)5990
     茨木延夫 06(6783)2664
     小島孝 072(963)5570
     祝前俊宏 06(6365)5039
     山崎勢津子 072(982)2231
     安西勝美 06(6721)8810
     安達彦行 072(961)4141
     冨士博良 06(6746)6780
     池畑静江 06(6746)2236
     石原健治 072(870)2767
     西田順子 072(982)3095
     市口一枝 072(987)8467
     妹尾紀美子 072(961)4811
     中西英二 06(6783)0122

    とき
     
    12月1日(水曜日)から3日(金曜日)午後2時から4時

    ところ
     市民会館4会議室

     ※人権擁護委員の安西勝美さんが、人権相談や啓発活動に永年努められ、職務上の功績が顕著であったとして、10月に法務大臣表彰を受賞されました。

    問合せ先

     社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924

    市長交際費を公開しています

     今年4月から9月までに使った市長交際費は、以下のとおりです。

     くわしくは、市役所本庁舎1階市政情報コーナーで公開しています。

    閲覧時間
     
    午前9時から午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く)

    市長交際費執行状況(平成22年度上半期)

    会費など

    • 22件
    • 176,000円

    敬弔費

    • 16件
    • 134,000円

    謝礼など

    • 1件
    • 13,745円

    賛助金など

    • 4件
    • 40,000円

    賄料など

    • 0件
    • 0円

    その他(記念品)

    • 1件
    • 10,000円

    合計

    • 44件
    • 373,745円

    問合せ先

     秘書室 06(4309)3100、ファクス06(4309)384

    未来を託す子どものために

    市民会議プランニングチームが提言

     「今できること~未来を託す子どものために」をメインテーマに、第33回東大阪市民会議が6月5日、市民会館で開催されました。

     約200人の参加者の意見を市民会議プランニングチーム(中西英二代表幹事)がまとめ、このほど市に提言。野田市長は、「市民と行政が今まで以上に協力し、提言書を具体化できるように努力していきたい」と提言書を受け取りました。

     提言のおもな内容は、次のとおりです。

    子どものために緑を考える

    全学校園校庭の芝生化
     地域の世話人やPTAの協力が得られる支援体制や組織づくりを行政・学校・地域で整えたうえで、全学校園校庭の有効な場所に芝生化を進めてください。

    屋上緑化の推進
     エコ対策や子どもたちが緑にふれあう機会づくりとして、学校園などの屋上緑化を推進してください。

    遊休地の開放
     市所有の遊休地を子どもたちと緑や花を育てるエリアとして開放するとともに、幹線道路の街路樹をさらに増やしてください。

    地域で子育て支援を考える

    子育ての不安や孤立感解消
     子育て支援の相談や活動に参加しやすい環境を整え、子育ての不安や孤立感の解消へ積極的に取り組んでください。

    学童保育の充実
     児童と保護者のニーズに対応できるように、実施時間の延長や指導員の充実、受け入れ定員を増員してください。

    子育てネットワークづくり
     子育て支援センターを基幹とする関係組織とのネットワークづくりを進めてください。

    子どもと高齢者とのかかわりを考える

    愛ガード運動
     愛ガード運動のさらなる充実と継続、拡大を図るため、きめ細やかな施策を策定してください。

    経験と知識の伝承
     高齢者と子どもが積極的に遊ぶ機会を促進し、経験や知識を伝えることができるように、寺子屋教室(仮称)を創設してください。

    あいさつ運動
     あいさつは、世代の違った人たちとの交流や子どもを巻き込む犯罪の防止につながります。あいさつ運動を推進しましょう。

    問合せ先

     地域振興室 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    実効性のある施策を

    新男女共同参画推進プランの策定に向け提言

     このほど、東大阪市男女共同参画審議会の上杉孝實会長から「(仮称)新男女共同参画推進プラン」策定に向けて、提言書が市に提出されました。

     男女共同参画社会の実現をめざし、平成15年に市が策定した「男女共同参画推進プランひがしおおさか21」は、今年目標年度を迎えます。

     同審議会では、新プランを現在の社会状況に沿ったものにするため、昨年度から提言書作成への審議を開始。提言書では、これからの社会を担う次世代のために男女共同参画社会を実現することは大きな課題であり、より実効性のある次期計画の策定が必要であるとしています。

     提言書を受け取った野田市長は、「多くの市民団体などと理念を共有し、今後の市の施策にいかしていきたい」と話していました。

    問合せ先

     男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823

    みんなで楽しくクリスマス 子育て支援センター・保育所の催し

     ※車での来場はご遠慮ください

    鴻池子育て支援センター

    親子で遊ぼう

    とき
     11月26日(金曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     鴻池子育て支援センター

    対象
     1歳から1歳6か月の乳児とその保護者

    定員
     20組(申込先着順)

    講師
     ぬくぬくらんど・服部美幸さん

    申込方法
     11月19日(金曜日)午後1時30分から5時に電話で

    ふたご交流会

     ミニミニクリスマス会をします(申込不要)。

    とき
     12月3日(金曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     鴻池子育て支援センター

    対象
     就学前乳幼児のふたご・みつごとその保護者

    みんなで楽しくクリスマス会

    とき
     12月10日(金曜日)午前10時30分から11時30分

    ところ
     グリーンパル(中鴻池)

    対象
     就学前乳幼児とその保護者

    申込方法
     11月29日(月曜日)から12月8日(水曜日)に電話または直接

    申込み・問合せ先

     鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    荒本子育て支援センター

    よちよちタイム

    とき
     11月26日(金曜日)・29日(月曜日)午後1時30分から3時、12月3日(金曜日)午前9時30分から11時30分

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     よちよち歩きの1歳児とその保護者
     ※申込不要。

    菱屋東公園で遊ぼう

     パラバルーンで遊びます。

    とき
     11月26日(金曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     菱屋東公園

    対象
     就学前乳幼児とその保護者

    申込方法
     11月16日(火曜日)午後1時30分から電話で

    ネクタイでネックレスを作ろう

    とき
     11月29日(月曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     2歳以上の幼児とその保護者
     ※子どもは別保育。

    定員
     10組(抽選)

    申込方法
     11月15日(月曜日)午後1時から22日(月曜日)午後5時に電話で

    おひさま広場

    とき
     12月1日から来年1月12日の水曜日午前10時から11時(12月29日を除く計6日間)

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     3歳以上の幼児とその保護者

    定員
     15組(抽選)

    申込方法
     11月15日(月曜日)午後3時から22日(月曜日)午後5時に電話で

    離乳食交流会~初期食

    とき
     12月3日(金曜日)午後1時30分から3時

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     離乳食初期の乳児とその保護者

    定員
     15組(抽選)

    申込方法
     11月22日(月曜日)午後1時から29日(月曜日)午後5時に電話で

    ハッピークリスマス会

    とき・ところ

    • 12月10日(金曜日)=荒本人権文化センター
    • 17日(金曜日)=ももの広場(楠根)

     いずれも午前10時から11時

    対象
     就学前乳幼児とその保護者

    申込方法
     11月26日(金曜日)午後1時から電話で

    申込み・問合せ先

     荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597

    あさひっこ

    大人のメニューから離乳食

    とき
     
    11月26日(金曜日)午前10時から11時

    ところ
     あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    対象
     
    0歳児とその保護者

    定員
     
    10組(申込先着順)
     ※実費が必要。

    申込方法
     11月19日(金曜日)午前10時から電話で

    ダンボールとマカロニでクリスマスリース作り

    とき
     
    12月3日(金曜日)午前10時から11時

    ところ
     
    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    対象
     
    1歳までの未歩行児とその保護者

    定員
     
    12組(申込先着順)

    申込方法
     
    11月26日(金曜日)午前10時から電話で

    オルゴールコンサート

    とき
     12月8日(水曜日)午前10時から10時45分、午前11時から11時45分

    ところ
     あさひっこ(旭町子育て支援センター

    対象
     就学前乳幼児とその保護者

    定員
     各25組(申込先着順)

    申込方法
     
    11月26日(金曜日)午前10時から電話で

    申込み・問合せ先

     あさひっこ(旭町子育て支援センター)072(980)8871、ファクス072(985)1055

    長瀬子育て支援センター

    わらべうたベビーマッサージ

    とき
     11月29日(月曜日)午後1時から2時30分

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象
     2か月から6か月の乳児とその保護者

    定員
     12組(申込先着順)

    講師
     わらべうたベビーマッサージ研究所・西尾絢子さん

    申込方法
     11月15日(月曜日)午後1時から電話で

    おでかけ赤ちゃん広場

    とき
     12月3日(金曜日)午前10時30分から11時30分

    ところ
     森河内公民分館

    対象
     0歳から1歳以上の未歩行児とその保護者
     ※申込不要。

    クリスマスコンサート

     歌のお姉さんクッキーズのコンサートを楽しみませんか。

    とき
     12月6日(月曜日)午前10時30分から11時30分

    ところ
     長瀬青少年センター

    対象
     就学前乳幼児とその保護者

    定員
     150組(申込先着順)

    申込方法
     11月22日(月曜日)午前10時から午後5時に電話で

    申込み・問合せ先

     長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    石切保育所

    ハイハイ赤ちゃんよっといで

     簡単な離乳食を作ります。

    とき
     11月24日(水曜日)午前10時30分から11時30分

    ところ
     日新高校

    対象
     0歳児とその保護者

    定員
     10組(申込先着順)

    申込方法
     11月15日(月曜日)から午前10時から午後5時に電話で

    申込み・問合せ先

     石切保育所072(984)6260、ファクス072(984)9578

     

     侵入盗対策~夜間でも玄関先の電灯をつけるなどして、家の周りを明るくしておきましょう
     東大阪市治安対策本部

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム