ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年2月15日号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1235

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国民健康保険加入者の特定健康診査(メタボ健診)

    受け忘れていませんか?平成21年度の受診は3月31日まで

    特定健康診査(メタボ健診)は、メタボリックシンドロームを早期に発見し、動脈硬化を予防・改善するためのものです。

    動脈硬化が進むと血管が傷つき、心筋梗塞や脳梗塞を起こす原因となります。

    健診を受けることで、動脈硬化につながる糖尿病や高血圧などの病気がないかを知ることができます。年に1度は必ず受診してください。

    特定健康診査の対象は、今年度40歳から74歳の方で、健診費用はかかりません。

    健診を受けるには『特定健康診査受診券』が必要です。受診券が手元にない方や、平成21年4月2日以降に国民健康保険に加入された方は医療保険室保険管理課までご連絡ください。

    平成20年度の特定健診受診者の結果

    受診者(1万8783人)のうち約半数が、生活習慣の見直しや医師との相談が必要な方でした。

    メタボが気になる方も、そうでない方も、まず健診を受診し自分の体の状態を確認してみましょう。

    問合せ先
     
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    窓口負担を1割に据え置き

    3割負担の方を除く国保高齢受給者

    平成20年4月の医療制度改正により、70歳から74歳(後期高齢者医療対象者を除く)の高齢受給者の窓口負担を平成22年4月から1割負担の方を2割負担に見直すとしていましたが、平成23年3月まで1割負担で据え置くことになりました。

    現役並み所得者(3割負担の方)を除く高齢受給者には、3月中旬ごろに新しい受給者証を送付します。3割負担の受給者証をお持ちの方は、現在お持ちの受給者証を引き続きお使いください。

    新しい受給者証の有効期限は平成22年7月31日(それまでに75歳になる場合は誕生日前日まで)になります。

    なお、平成22年8月からの受給者証は、7月に送付を予定しています。

    問合せ先
     
    医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    国保運営の健全化へ 収納強化対策を実施

    国民健康保険では、医療費に充てるための保険料が不足し、事業運営に支障をきたしています。健全な運営を続けていくためにも、未納の方は至急納めてください。

    市では、収納強化対策として、2月中旬から市民生活部課長職以上の応援体制で、保険料未納世帯に対し電話などによる納付催告を実施します。

    何の相談もなく滞納を続けられると、医療費がいったん全額自己負担となる「資格証明書」の交付や財産の差押えを受けることになります。特別な事情があって納付が困難な場合は、必ずご相談ください。

    納付が困難なときは必ず相談を

    平日に加え、次の日程で夜間・休日・出張納付相談を行います。夜間・休日・出張納付相談は、来所相談のみで電話での相談はできませんので、ご了承ください。

    また、相談には保険料決定通知書(納付書)など通知書番号または被保険者番号がわかるものを必ずお持ちください。

    夜間・休日納付相談

    とき

    • 夜間=2月24日(水曜日)から26日(金曜日)午後5時30分から8時
    • 休日=2月27日(土曜日)、28日(日曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     
    医療保険室保険料課

    出張納付相談

    とき
     2月26日(金曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     布施駅前行政サービスセンター

    徴収嘱託員を募集

     訪問による保険料徴収などを行う徴収嘱託員を募集します。

    応募資格
     昭和34年4月3日から昭和50年4月2日までに生まれた方で、市からの連絡にいつでも対応でき、自転車に乗れる方

    募集人数
     1人

    応募方法
     履歴書を2月15日(月曜日)から3月1日(月曜日)(必着)に郵送または直接持参
     ※3月14日(日曜日)の午前9時から筆記試験と面接を実施します。

    応募・問合せ先

    〒577・8521市役所医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    修学資金を貸与します

    市立総合病院助産師・看護師

    助産師および看護師の養成施設に在学する方で、卒業後に市立総合病院で勤務する方に修学資金を貸与します。条件などは次のとおりです。

    貸与条件
    次のすべてに当てはまる方

    • 成績が優秀で、心身が健全である
    • 養成施設を卒業後、直ちに助産師・看護師として当院に勤務する意思がある
    • 修学資金の貸与期間以上、当院に勤務できる見込みがある

    定員
     
    20人程度

    貸与額
     
    月5万円(授業料)

    貸与期間
     
    3年以内
     ※4年生大学の看護学部に在籍する方は4年間。また、5年制の看護高等学校は第1学年と第2学年における在学は除く。

    返済条件
    次のいずれかに当てはまる方

    • 退学または修学を継続する見込みがなくなった
    • 学業成績が著しく不良になった
    • 養成施設を卒業後、直ちに当院の職員にならなかった
    • 養成施設の卒業日から1年以内に助産師・看護師にならなかった

    ※返済免除などくわしくは、お問合せください。

    申請・問合せ先

     市立総合病院総務課 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    市職員(助産師・看護師)を募集

    市立総合病院

     助産師・看護師の採用試験を次のとおり行います。

    受験資格

    • A=昭和39年4月2日以降生まれで、それぞれの免許をすでに取得している方
    • B=昭和45年4月2日以降生まれで、それぞれの免許を今春取得見込みの方

    試験日
     
    2月28日(日曜日)

    受付期限
     
    2月23日(火曜日)
     ※くわしくは、市ホームページをご覧ください。

    応募・問合せ先

     人事課 06(4309)3117、ファクス06(4309)3819

    原付自転車・軽自動車など

    廃車の手続きは4月1日までに

    原付自転車などの廃車の手続きは4月1日(木曜日)までに行ってください。

    届出対象

    • スクラップ廃車にしたとき
    • 盗難にあったとき(警察に届出済みのこと)
    • 売却や譲渡したとき

    ※手続きを忘れると、4月1日現在の登録名義人に税金がかかります。3月下旬は受付窓口が大変混雑しますので、早めに手続きをしてください。

    手続き場所

    • 原付(125cc以下)、小型特殊=税制課軽自動車税係
    • 125ccを超える二輪車=大阪運輸支局 050(5540)2058
    • 軽自動車=軽自動車検査協会高槻支所 072(661)5877

    ※テレホン案内072(662)5656、ファクス072(661)5747
    ※軽自動車の課税は税制課軽自動車税係までお問合せください。

    問合せ先

     税制課軽自動車税係 06(4309)3134、ファクス06(4309)3810

    インターネット公売

    市では、差し押さえた財産をインターネット上にてオークション形式で売却し、代金を市税に充当しています。くわしくは2月16日(火曜日)以降の市ホームページをご覧ください。

    公売物件
     
    ビリヤード台、絵画、掛軸、グラスなど

    公売方法
     せり売り方式

    申込期間
     
    2月16日(火曜日)午後1時から3月1日(月曜日)午後5時

    入札期間
     
    3月5日(金曜日)午後1時から8日(月曜日)午後2時

    売却決定日
     3月8日(月曜日)入札終了後

    買受代金納付期限
     
    3月15日(月曜日)午後2時30分

    下見会

     市役所本庁舎3階納税課で公売財産(一部を除く)を実際にご覧いただけます。

    とき
     2月24日(水曜日)午前10時から午後3時

    問合せ先

     納税課 06(4309)3153、ファクス06(4309)3808

    納期限は3月1日 固定資産税・都市計画税第4期分

    固定資産税・都市計画税第4期分の納期限は3月1日(月曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関または郵便局で納めてください。

    納付書を紛失した場合は、来庁または連絡いただければ再発行します。また、口座振替利用者は、振替不能にならないように残高を確認してください。

    問合せ先

     納税課
     郵便番号が577の方:06(4309)3150~1
     郵便番号が578の方:06(4309)3149
     郵便番号が579の方:06(4309)3148
     ファクス06(4309)3808

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム