ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年5月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1156

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 504,526人 世帯数 218,947世帯【平成22年4月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
    • 毎月2回1日・15日発行
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    近鉄奈良方面行き高架切替え

    5月30日始発から電車が高架を走ります

     このほど近鉄奈良線奈良方面行きの高架工事が完成し、5月30日(日曜日)の始発電車から高架線へ切り替わります。

     本市を東西に走る近鉄奈良線は、重要な公共交通機関として本市の発展に大きく寄与してきましたが、踏切による交通渋滞や線路によるまちの分断などの問題も抱えてきました。

     これらを解消し、さらなる都市基盤を整備するため、大阪府が本市と近畿日本鉄道株式会社とともに、近鉄八戸ノ里駅から瓢箪山駅までの区間(約3・3キロメートル)で連続立体交差化事業を進め、このほど、奈良方面行きの高架工事が完成しました。

     高架化される駅は、近鉄若江岩田駅、河内花園駅、東花園駅です。

    奈良方面行き東花園駅舎の位置が変わります

     高架切替えに伴い、5月30日(日曜日)から、近鉄東花園駅奈良方面行き駅舎が元の駅舎の位置(現在の仮駅舎から東へ約180m)に戻ります。なお、大阪難波方面行きは、完成予定の平成25年まで現在の仮駅舎のままです。

     駅舎の位置が2つに分かれ、利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、理解と協力をお願いします。

    問合せ先

     連続立体交差推進室 06(4309)3216、ファクス06(4309)3831

    病気やケガで迷ったときは#7119へ

    24時間365日対応 救急安心センターおおさか

     救急車が必要か迷ったときに、医師などが24時間365日救急相談に応じる「救急安心センターおおさか(#7119)」の共同運用にこのほど本市も参加し、4月から利用が可能となりました。

     病気やケガでどうすればいいか迷ったときは、「救急安心センターおおさか(#7119)」にご相談ください。

     この事業は、大阪市が昨年10月から総務省のモデル事業として取り組んできたもので、4月から対象エリアが拡大され、大阪市と本市を含む府内16市で共同運用することになったものです(平成22年4月1日現在)。

     市民の救急医療へのニーズに応えるため、センターには医師や看護師などが常駐しています。

     「救急車を呼んだ方がいいのか」「どこの病院へ行ったらいいのか」「応急手当はどうすればいいのか」など、救急医療に関するさまざまな相談に幅広く対応するとともに、救急車を必要と判断すればすぐに消防機関へつなぎ、速やかに救急車が出動できるシステムになっています。

     さらに、医療機関の案内もしていますので、気軽に相談してください。

    相談ダイヤル

    • プッシュ回線の固定電話、携帯電話=#7119
    • ダイヤル回線の固定電話、IP電話=06(6582)7119

     ※奈良県との県境付近で#7119をかけると「奈良県救急医療センター」に電話がつながる場合があります。「救急安心センターおおさか」を利用される方は、06(6582)7119におかけ直しください。

     ※障害者専用リーフレット(ファクス用)および点字カードは、消防局と障害者支援施設などの窓口に配置を予定しています。

    問合せ先

     予防広報課 072(966)9663、ファクス072(966)9669

    応急手当 普通救命講習会

     いざというときに備えて、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法を学びませんか。

    とき
     6月20日(日曜日)午後1時から4時

    ところ
     
    西消防署

    対象
     中学生以上の方

    定員
     30人(申込先着順)

    申込方法
     6月11日(金曜日)までに直接

    申込み・問合せ先
     西消防署 06(6788)7671、ファクス06(6788)1374

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム