ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    和太鼓づくり教室

    • [公開日:2025年10月16日]
    • [更新日:2025年10月16日]
    • ID:43022

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    和太鼓づくりを学びませんか?

    太鼓職人の北出昭さんによる講話と和太鼓を作ります。

    牛皮を使った本格的な和太鼓を叩いてみましょう!

    制作する和太鼓の写真

    太鼓の仕様

    直径21センチ 高さ(奥行)19センチ

    (台座は含みません)

    日時

    11月16日(日曜日)9時30分から12時30分頃まで(所要時間3時間程度)

    冒頭20分程度 講話『命の話』

    費用

    太鼓1台につき2,000円

    定員

    20組(抽選)

    1組1つの太鼓を作ります。参加される人数(組数)と希望される太鼓数をお答えください。

    持ち物

    太鼓持ち帰り用の袋

    申込方法

    11月6日(木曜日)必着までに住所・氏名(複数人であれば代表者)・連絡先・太鼓数を電話・ハガキ・ファクスのいずれかで。

    もしくは、直接センター窓口へお越しください。

    申込先

    〒577-0832 東大阪市長瀬町3丁目4番3号

    東大阪市立長瀬人権文化センター

    電話06-6720-1701 ファクス06-6729-9171

    お問い合わせ

    東大阪市人権文化部長瀬人権文化センター

    電話: 06(6720)1701

    ファクス: 06(6729)9171

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム