地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等)の相談受付
令和8年度以降の活用を検討される方へ
令和8年度以降に「地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等)」の活用を検討している自治会、保存会の皆様からの相談を随時受けつけています。
対象
だんじり・太鼓台などの用具の修繕、後継者の育成などに補助金の活用を検討されている自治会・保存会で、これまで一度も本補助金を活用したことのない団体
ご参考までに
補助事業の詳細につきましては、参考までに令和7年度の募集要項(別ウインドウで開く)をご覧ください。
関連する民間団体の補助金制度について
令和8年度「地域の伝統文化」助成(公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団)
応募期間
令和7年10月1日から12月31日
《注意事項》
申込みに際しては、東大阪市ならびに大阪府の推薦手続きが必要です。
なお、大阪府への推薦依頼は本市文化財課より行いますので、本市への推薦依頼は12月1日(月曜日)までに行ってください。
応募方法
詳しくは公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団のウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
助成対象外となる事項(一例)
国の公的助成ないしは他財団等からの助成を受けているもの、もしくは受ける予定のあるもの
ただし、使途が異なる場合や、毎年市町村等から受ける少額の補助は可
