大阪モノレール延伸及び関連事業の事業認可変更について(令和7年)

大阪モノレール延伸及び関連事業の事業認可変更について

大阪モノレール延伸及び関連事業の事業認可変更を取得しました
大阪府と東大阪市では大阪モノレール延伸と関連する事業について、事業施行期間等を変更し、下記の通り都市計画事業の認可変更の告示を受けました。

図書の縦覧について
事業認可変更の取得に伴い、下記の場所にて認可変更にかかる図書の縦覧を行っています。
なお、大阪モノレール専用道及び大阪中央環状線(大阪府決定)の図書については大阪府モノレール建設事務所でも縦覧を行っています。
縦覧場所:東大阪市荒本北一丁目1番1号
東大阪市役所 13階 交通戦略室

都市計画道路大阪モノレール専用道(大阪府決定)
〇告示
令和7年3月21日 国近整計管大都業第7-2号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業9・7・223-1号大阪モノレール専用道
東部大阪都市計画道路事業9・7・227-1号大阪モノレール専用道
〇施行者の名称
大阪府
〇事業地の所在
門真市 新橋町、松生町、桑才新町、桑才町、ひえ島町、三ツ島二丁目及び三ツ島三丁目地内
大阪市 鶴見区焼野三丁目、茨田大宮二丁目及び安田二丁目地内
大東市 諸福八丁目及び諸福七丁目地内
東大阪市 北鴻池町、西鴻池町一丁目、西鴻池町二丁目、中鴻池町一丁目、三島三丁目、本庄西三丁目、本庄西一丁目、荒本北三丁目、荒本北二丁目、荒本北一丁目、荒本西四丁目、荒本西三丁目、荒本西二丁目、荒本西一丁目、西岩田三丁目、瓜生堂三丁目及び若江西新町一丁目地内

都市計画道路大阪中央環状線(大阪府決定)
〇告示
令和7年3月21日 国近整計管大都業第8-1号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業第3・1・223-1号大阪中央環状線
東部大阪都市計画道路事業第3・1・227-1号大阪中央環状線
〇施行者の名称
大阪府
〇事業地の所在
門真市 新橋町、松生町、栄町、殿島町、桑才新町、桑才町、ひえ島町、三ツ島二丁目及び三ツ島三丁目地内
守口市 東郷通一丁目、東郷通二丁目及び東郷通三丁目地内
大阪市 鶴見区焼野二丁目、焼野三丁目、茨田大宮一丁目、茨田大宮二丁目、安田二丁目及び安田四丁目地内
大東市 諸福八丁目及び諸福七丁目地内
東大阪市 北鴻池町、西鴻池町一丁目、西鴻池町二丁目、西鴻池町三丁目、西鴻池町四丁目、中鴻池町一丁目、三島三丁目、稲田三島町、稲田新町三丁目、本庄西一丁目、本庄西三丁目、荒本北三丁目、七軒家、長田東五丁目、新家東町、新家三丁目、荒本西一丁目、荒本西二丁目、荒本西三丁目、荒本西四丁目、西岩田二丁目、西岩田三丁目、西岩田四丁目、瓜生堂一丁目、瓜生堂三丁目及び若江西新町一丁目地内

都市計画道路若江稲田線(東大阪市決定)
〇告示
令和7年3月14日 大阪府告示第312号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業7・4・227-7号 若江稲田線
〇施行者の名称
東大阪市
〇事業地の所在
東大阪市荒本北一丁目、荒本北三丁目及び本庄西一丁目地内

都市計画道路大阪中央環状線(大阪モノレール鴻池新田駅前交通広場)(東大阪市決定)
〇告示
令和7年3月14日 大阪府告示第314号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業第3・1・227-1号
大阪中央環状線(大阪モノレール鴻池新田駅前交通広場)
〇施行者の名称
東大阪市
〇事業地の所在
東大阪市西鴻池町一丁目及び西鴻池町二丁目地内

都市計画道路大阪中央環状線(瓜生堂駅前交通広場)(東大阪市決定)
〇告示
令和7年3月14日 大阪府告示第313号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業3・1・227-1号
大阪中央環状線(瓜生堂駅前交通広場)
〇施行者の名称
東大阪市
〇事業地の所在
東大阪市瓜生堂一丁目及び瓜生堂三丁目地内

都市計画道路新庄荒本北線(東大阪市決定)
〇告示
令和7年3月14日 大阪府告示第311号
〇都市計画事業の種類及び名称
東部大阪都市計画道路事業3・4・227-36号 新庄荒本北線
〇施行者の名称
東大阪市
〇事業地の所在
東大阪市荒本北一丁目、荒本北二丁目地内