ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    予防接種歴のお問い合わせについて

    • [公開日:2024年9月4日]
    • [更新日:2024年9月10日]
    • ID:39509
    ご自身が受けた定期予防接種歴については、下記の方法にて確認することが出来ます。

    マイナンバーカードをお持ちの方は、まずは下記①に記載のとおり、マイナポータルで予防接種歴をご確認ください。

    ①マイナポータルで接種歴を確認

    自分の予防接種歴を「マイナポータル」で閲覧できます。

    マイナポータルとは・・・

    行政手続きの検索やオンライン申請ができる自分専用のサイトです。詳しくは以下のリーフレットでご確認ください。

    注意事項

    ・利用のためには、予防接種歴を確認したい方のマイナンバーカード、スマートフォンが必要となります。

    ・五種混合ワクチンの接種歴については、令和7年度以降にマイナポータルにて確認が可能となります。

    ②予防接種歴情報の交付

    予防接種記録は接種した医療機関にて母子健康手帳へ記載され、また、接種済証が発行されますが、それらの紛失等で予防接種の記録が確認できない場合、希望される方には申請により予防接種歴が記載された「予防接種一覧表(子ども)」および「高齢者予防接種歴情報」を交付しています。


    交付できる記録

    東大阪市に住民票のある期間に接種した定期予防接種の種類・接種日

    注意事項

    • 「予防接種一覧表(子ども)」および「高齢者予防接種歴情報」は、予防接種の証明をするものではありません。
    • 記載可能な予防接種歴は、東大阪市に住民票がある期間に接種した定期の予防接種となります。(全額自己負担、任意等で受けた予防接種歴は接種した医療機関へ、他市に居住していた間の予防接種歴は当該市へそれぞれご確認ください。) 
    • 対象となる定期予防接種:子どもの定期予防接種各種、高齢者の成人用肺炎球菌となります。
    • 予防接種法施行令で定められた記録の保存期間である5年を経過している予防接種歴については、市に保存されていない場合がありますのでご了承ください。
    • 接種日から予防接種一覧表(子ども)および高齢者予防接種歴情報に反映されるまで約2ヶ月を要するため、直近の接種歴は記載されない場合があります。

    申請方法

    必要書類を次のいずれかの方法でご提出ください。

    【窓口で申請】(「予防接種一覧表(子ども)」のみ下記の窓口で申請を受付。)

    東保健センター・中保健センター・西保健センターのいずれかの窓口に来所のうえ、必要書類をご提出ください。


    【郵送で申請】(「予防接種一覧表(子ども)」・「高齢者予防接種歴情報」の両方を受付。)

    感染症対策課に必要書類を郵送にて送付してください。

    (送付先)〒578-0941 東大阪市岩田町四丁目3番22-300号 

    東大阪市保健所感染症対策課 予防接種担当


    必要書類

    1.予防接種歴情報申込書

    2.返信用封筒(郵送で申請する場合)

    宛名の記載と切手の貼付をお願いします。

    3.本人確認書類

    • 顔写真付きのもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)1点
    • 上記がない場合は、名前がわかる書類(健康保険証、年金手帳等公的なもの/キャッシュカード、通帳等民間のもの)各1点ずつ

    (備考:)郵送で申請する場合は、コピーを同封してください。

    4.委任状(同一世帯以外の方が申請する場合)

    委任状

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東大阪市健康部保健所 感染症対策課

    電話: 072(960)3805

    ファクス: 072(960)3809

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム