ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    下水道事業受益者負担金制度について

    • [公開日:2023年10月23日]
    • [更新日:2023年10月23日]
    • ID:37502

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    下水道事業受益者負担金とは

     公共下水道が整備されると、その区域内の土地は水はけが良くなったり、トイレの水洗化が可能になるなど生活環境が改善され、土地の基礎条件が向上すると共に資産価値が増大します。 

     そうした利益を受ける土地所有者または権利者(受益者)に建設に要する費用の一部を負担していただくのが下水道事業受益者負担金制度です。詳しくは、下記の添付ファイルをご参照ください。



    下水道事業 受益者負担金制度

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東大阪市上下水道局下水道部サービス推進室 下水道賦課収納課

    電話: 06(4309)3251

    ファクス: 06(4309)3827

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム