ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    日本代表選手に教わる車椅子ソフトボール体験会を開催します!

    • [公開日:2023年6月15日]
    • [更新日:2023年7月4日]
    • ID:36315

    車椅子ソフトボール体験会を開催!

    日本代表選手に教わる車椅子ソフトボール体験会を開催します。

    講師の日本代表選手は、昨年アメリカで開催されたワールドシリーズで優勝をしており、世界最高峰の実力を誇る選手たちです。

    チェアスキル(車いす操作)、バッティングやキャッチボール、ノックといった基礎的な練習から練習し、最後にはみんなで試合をしましょう!

    車いすスポーツを体験したことがない人でも、日本代表選手が一から丁寧に教えてくれるので安心して楽しむことができます。

    イベント概要

    日時:7月17日(月曜日・祝日) 13時30分から16時
       雨天時は中止です。

    会場:東大阪市立ウィルチェアスポーツコート(東大阪市松原南1ー1ー1)

    主催:一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会、東大阪市

    講師:車椅子ソフトボール日本代表

    対象:どなたでも。障害の有無、年齢性別問わずどなたでもご参加いただけます。

    費用:無料

    服装・持ち物

    動きやすい服装でお越しください。タオル、飲み物をご用意ください。

    競技用車いすのタイヤはハノ字になっており、擦れて服が汚れる場合がありますので、汚れてもよい服、かつ袖や裾が広がっていない服をおすすめしております。

    屋外のため、帽子もあるとよいです。

    飲み物は自動販売機等で販売しています。

    アクセス

    体験会参加者、合宿観戦者の健常者の方には公共交通機関での来場をおすすめしております。

    お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。

    車いす利用者の方など、車での来場が必要な方は申込時にご連絡いただきますようお願いいたします。

    申込方法

    お申込みはこちら(別ウインドウで開く)。もしくは、体験会チラシの右下QRコードよりお申込みください。

    体験内容

    チェアスキル(車いす操作)の練習です。
    日本代表選手にサポートしてもらったり、鬼ごっこを
    したりする中で操作感覚を身につけます。

    バッティング練習の様子です。競技用車いすに乗ったま
    まバットでボールを捉える感覚をつかみます!

    トスしたボールを打つ練習です。競技用車いすの上で、
    ソフトボールよりも大きなボールでチャレンジする
    バッティングはとても腕の力が必要で、バットコント
    ロールも難しいですが、あたると楽しい!

    守備練習の様子です。キャッチボールから始めて段々
    レベルアップ!写真はノックで転がってくるボールを捕って、
    チームメイトへパスする練習です。

    試合形式の体験の様子です。
    子どもから大人まで楽しみ盛り上がるイベントとなっています!

    日本代表合宿

    体験会の講師、車椅子ソフトボール日本代表の選手たちは、体験会当日の午前中まで、アメリカで行われるワールドシリーズに向けての合宿を開催しています。

    自由に出入りして見学できますので、車椅子ソフトボールはどんなスポーツなのか、体験会で教えてくれる日本代表はどれだけすごいのかぜひ間近でご覧ください。

    日時

    7月15日(土曜日) 12時から17時

      16日(日曜日) 9時から17時

      17日(月曜日) 9時から12時 (終了後体験会を開催)

         

    車椅子ソフトボールとは

    アメリカ発祥で、競技用車いすに乗り、1チーム10人で行うベースボール型の競技です。

    発祥の地アメリカでは1976年から全米選手権が行われており、ジュニア対象の大会やメジャーリーグチームのサポートを受けて運営するチームも存在するなど、代表的なウィルチェアスポーツの一つとなっています。

    日本ではまだまだ知名度は低いですが、発祥の地アメリカを含む海外とは異なり、日本国内の大会には健常者も出場することができ、障害の有無や年齢、性別にかかわらず誰もが一緒に楽しむことができるインクルーシブなスポーツとしてさまざまな選手が楽しんでいます。

    リンク集

    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課

    電話: 06(4309)3019

    ファクス: 06(4309)3849

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム